南東風の韓国ブログ

南東風の韓国ブログ

韓国語入門ブログ時々K-Pop。時々韓国旅行。

韓国語勉強・韓国旅行;時々K-POPペンブログ
テーマ:

韓国往復フェリー旅です。


きっかけは福岡ー釜山のかめりあラインの30周年記念セールです。

すでに始まってたので200円チケットはソウルドアウトでした。

3000円のが買えたので行こうという理由です。

ただ日本でも寒い時で、韓国もかなりの冷え込みでした。

行きが

1日目:名門大洋フェリーで南港から門司港へ

2日目:送迎バスとJRで陸地通ってかめりあらいんで博多から釜山港へ。釜山で1泊

3日目:沙山バスターミナル から馬山バスターミナル へ、馬山で1泊

4日目:ムグンファ号で馬山駅から東大邱駅へ。地下鉄で大邱駅へ。大邱で6泊

チェックインしてから地下鉄やバスも乗らずにご飯を食べに大邱散歩の日々です終わってしまいました。宿が大邱駅と西門市場の間位だったので、中心圏だけは歩いてみて、俯瞰で大邱がわかればなぁって思ったんです。やはり方向音痴なんで地図アプリが頼りには変わんないけど、それもまた良かったかな。本当は歩くにしてももう少しあったかい時期にくれば良かったです。

最後の9日目になりちょっとポカポカ。大邱の街が見下ろせるという亀巌書院まで行きは市内バスで帰りは徒歩で帰ってきました。新しい所はここだけでした。

10日目:ムグンファ号で大邱駅から釜山駅へ。釜山で1泊、お正月も行った国際市場あたりへ。ホテル中心旅にはもってこいなところやな〜

11日目:パンスタードリーム号で釜山港から南港へ

12日目:南港へ到着



変わり映えしなさすぎで今回はメモです。


そうそう、今回エアータグ役に立つかと持参したけど、韓国ではiPhoneの探す機能で反応せず。

対馬のあたりで動きませんでした。


写真はこちらから

https://4travel.jp/travelogue_group/61791


テーマ:

年末年始はひっそりと釜山一人旅でした。

大統領の戒厳令や弾劾やらと普段とちょっとややこしいので特にひっそりと渡韓でした。

 

そしたらチェジュ航空のムアン空港での大きな事故もあって驚きました。

ムアン空港は利用したことがあるけれどどこでも不時着ができる広さがあると思ったんですが。

 

こんな大きな事故とは、向こうで放送がこればっかで、セウォル号の事故後を思い出しました。

 

関係者の方々のご冥福をお祈りいたします。

事故解明もよろしくお願いします。

 

今回は12月にちょっと大分県に行っててそこから

 

  • 南港〜名門大洋フェリー1泊で門司へ、特急ソニックで大分へ
  • 大分から特急ソニックで小倉、下関へ行って1泊
  • 下関ターミナルから関釜フェリー1泊で12時間で釜山港へ
  • 釜山南浦洞で8泊
  • 金海空港〜福岡空港へエア釜山
  • 博多で2泊、GLAYのライブ
  • 小倉で1泊
  • 門司〜名門大洋フェリー1泊で南港へ
家にもどったのは1月6日でした。
 
と書いてみるとややこしいけど余裕あるあるのゆったりぐーたら旅です。
お正月で家で動きたくないので去年に引き続きホテルライフをしたかっただけ。
日本で良かったんですがホテルが高くて釜山に行ってもトントンかな〜という適当な理由での釜山。
 
清掃時間に昼食を近所に食べに行ってあとはTV画面でYouTubeやサブスク見ながら編み物をちまちま。
1日だけバスで釜山鎮市場に毛糸を買いに行っただけでした。
おかげで体重を計るのがちょっと怖いけど。
 

 

国際市場〜チャガルチ市場での食堂でのお昼ご飯です。値上げされてますがどれも8000ウォンから13000ウォンなのでまだコスパはましかな〜

 

今回農協ハナマートで買ったプチトマトが人生初の美味しさでした。お店を変えて買ったら八百屋でも美味しかったけどスーパーはやや美味しい程度で100%美味しいわけではないけど絶対買って食べる価値あるプチトマトでした。

 

パンも一個800wonとか3個2000ウォンの揚げパンとかチープさ探しで美味しいし。

 

今回買った毛糸はこれ1玉だけです。

 

友達にあったら頼むと言われて探してみました。

さすが国際市場ありました。どれも違う服です。

屋台は高いので1番リーズナブルなお店で15000ウォン。

なんか目が合った気がして自分にもバービーちゃん人形を買ってしまいました。

 

本当は、年末年始を友だちのいる博多で過ごそうかとか思ったけれど結局釜山へ旅行してしまった感じです。

といって寒いし、なんとなく無理がきかない感じもするのでほぼほぼ国際市場~チャガルチ市場で1週間以上過ごしていました。

それもまたのんびりできたなぁ。

 

写真はこちら

4トラベル

 

 

 

 

テーマ:

4トラベルにて写真はこちらです


韓国旅行に9/30月曜日から5泊6日で行ってきました。先週の木曜日にUSJに行ったのですが、熱中症のような立ちくらみから脳しんとうみたいになってしばらく救護室で爆睡させてもらいました。予告なくというか自覚無しでの不調でちょっとショックです。

その後数日を大人しくしての旅行決行です。馬山・順天・釜山と宿は決めてたけどキャンセルできるので釜山一箇所に変更しようとも思ったけど宿はそのままで中身を無理しない?ように気をつけて行きました。(結局は普段通りかもしれませんが早い目に宿に戻ってゆっくり寝ました。)


【1日目 金海空港からリムジンバスで馬山へ】

いつも通り沙上駅まで行って西部バスターミナルから馬山へ行こうと思ったんですが(多分こっちがコスパは良い)空港から馬山までリムジンバスが出てるので利用しました。前回の時の統営行きはあったのが消されてたのもあって路線が有り難く有るうちに利用しました。ターミナルから馬山魚市場まで市内バスに乗って徒歩圏内でホテルへ。

荷物を置いて近くの大きめのe-martで晩御飯購入してお部屋でゆっくり。



【2日目 馬山魚市場〜ムグンファ号で馬山駅→順天駅】


馬山魚市場と倉洞壁画村あたりを歩いてから馬山バスターミナルへ。


今日は順天への移動だけなのですが、なんとなく12時近くのムグンファ号に乗ろうと思ってそのつもりでいたけどネットでみて満席。結局高速バスも鉄道も3時前後までなく時間潰してました。

地元っぽい食堂でジャージャー麺3000wとかテンジャンチゲ定食とか物価安いのか?2軒食べてしまいました。


昌原駅まで行かなくちゃと思ったら馬山駅がターミナルの近くに有ることがわかって2:50発のムグンファ号でようやく順天駅へ。

駅前の観光案内所で前回2018年ごろに乗っていい想い出の市内バスツアーに申し込みをと思ってました。それが満席。平日だと思ったらまた祝日と被った模様です。夜間ツアーは2席空いてると言われたけど夕方で当日は無理とか?翌日は事務所が休みとか。自力でネット申込も最後の予約が韓国クレジットでって感じで申込できず。翌日案内所から申し込んでもらっても満席っぽいのも嫌だしと、結局バスシティツアー はなくなりました。

ちょっと気落ちも。



【3日目 市内バスで順天観光】

遠い方の楽安邑城民族村へ先に行ってから順天中央市場の地元食堂で食べて順天ドラマ撮影所へ。市内バスがちょうど値上げで1600wになったようですが、いくら乗っても同額なんでまだまだ安いです。結局3回の市内バス乗り継いで順天一周しました。

湿地帯もいいけど、自然系とお寺はパスしました。これだけですごい達成感あり。




【4日目 順天駅あたり徒歩圏内散歩】

昨日は思いの外歩いてたし祝日らしいので部屋が広めなのも有るし編み物でもしようと順天のe-martとDAISOで毛糸を見に行く途中で?鉄道村や日本家屋の名残りを眺めながら散策だけしました。



【5日目 順天始発ムグンファ号で釜田駅へ】

9:18発で3時間かけてムグンファ号でめっちゃ旅気分です。やっぱりほぼこちらも家族連れが多くて祝日っぽい。あとは嫌になるほどいつものコース。

ただ久しぶりにミルミョンのお店が空いてたので入店してマンドゥまで食べてしまいました。



【6日目 ギリギリチェックアウトで空港ラウンジ】

正午チェックアウトまでのんびりと編み物。

ラウンジでバッチリ食べるつもりなのにホテルでた市場でシラククッパを食べています。値上げなく今回も3000wでした。



帰りの関空快速で意地になって?編みかけ完了です。今回ゆっくりして無事に家に帰ってこれました。



やっぱり釜山基点の旅行は落ち着きます。