ムー助 私立中2 RISU算数とすららで先取り中学受験合格

( 小2で 5年生の先取学習進めていました)

 

「 RISU算数 」「 すらら 」「 スタディサプリ 」「 スマイルゼミ 」

 

 

RISU算数 お試しキャンペーン

クーポンコード→  「   chc07a       」

 

 

 

詳細はこちら→ RISU算数


 

 

3年生から高学年編 

【中学受験対策にも おすすめ通信教材ランキング】

 

 

・年長~2年生編 RISU算数1位☆おすすめ通信教材ランキング

 

 

 

 

*当ブログは アフィリエイト 広告 PR 利用しています 

RISU算数 モニターとして中学受験までの記録を書いています


 

 

我が家のメー次郎小3

 

 

あっという間の3年生が 終わり 

 

 

いよいよ 4年生に突入します

 

 

3年生は 1年間  RISU算数 ぐらいしかしてなかったなと、、

 

 

夏休みに 少し 一緒に算数と漢字やったかな

 

 

 

私の仕事で 手が空かないから 塾に入れるか、、、

 

 

と 悩み所です

 

 

 

どうにか 子供の勉強を面倒見れるぐらいの 仕事の効率良いやり方を

 

考えなくては、、

 

 

 

 

4年生は もう少し 勉強に力を入れていきたいっ!

 

 

新学期に向けて ちょうど節目で良い機会なので 

 

 

しっかり 目標を確認して 計画をしたいと思います

 

 

 

 

 

 

まず 算数

 

 

算数は RISU算数 で 小3の頃から 

 

小5の範囲の勉強を コツコツ進めているので

 

 

このまま やっていってもらって

 

 

ちゃんと出来てるかどうか?の確認は 一緒に勉強しないと

 

分からないので やっていきたい

 

 

そして いよいよ

 

中学受験問題集を スタートさせていく

 

 

本人は 中学受験はしないと言ってますが

 

一応勉強しておくと良いので やっていきます

 

 

中学受験の難しい算数の勉強を頑張ってやると

 

中学に入ってからの数学が スムーズです

 

 

算数の土台がしっかりついているのと

 

問題への 根性もついています

 

 

中学に入ってから勉強は 遅すぎる 算数だけでも

 

やっておいた方が良い

 

 

 

 

 

 

国語 

 

 

 

小3では トップクラス問題集を 少しやっていたのですが

 

これも 中学受験問題集を やっていきたいのと

 

 

 

漢字 小3の復習をやっていきたい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

理科 社会

 

 

 

いよいよ 「 すらら 」 で 先取学習 小学6年生までを 一気に勉強していく

 

 

 

 
 
 

 

すららの勉強法については「 新 天才児を育てたいママのブログ 」で書いてます

 

 

ムー助兄も 小4で 一気に 理科 社会は 6年生までの勉強をやり終えて

 

中学受験範囲の中学理科 社会も 勉強しました

 

 

すららは 勉強にかなり 活用しました

 

 

春休みの勉強の 進捗を見てから スタートさせたいと思います

 

 

 

 

 

英語

 

 

英語教室で 順調に 勉強しているメー次郎

 

ムー助兄の時からお世話になってる 英語教室の先生

 

 

ネイティブで英語を聞いてるので

 

ヒアリングも 少しずつ出来る様になってきました

 

英語は 先生におまかせします

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

お試し出来ます

 

クーポンコード→  「   chc07a       」

 

詳細はこちら→ RISU算数

 

 

image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

image

RISU算数で 先取学習

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ムー助 私立中2 RISU算数とすららで先取り中学受験合格

(小2で 5年生の先取学習進めていました)

 

 

 


 

 

 

image

 

 


100点→小学3年生 テスト100点があたりまえだと、、RISU算数とスマイルゼミの効果

 

「 RISU算数 RISUキッズ 」←料金変わりました

 

 

 

・RISU算数 レベル別無学年制のメリット RISUタブレット学習と学校の授業
・【勉強が出来る様になるには まず算数をやる】算数の苦手をなくすRISU算数
・小4 複雑な分数 いろいろな通信教材やったけど 一番勉強してるRISU算数

 

 

東大生が教える算数動画 子供の心をやる気にさせる言葉 

 

・算数検定受験者必見!!RISU算数に算数検定対応システム始動、助成金他詳細

→1☆小学生の算数対策 RISU算数申し込み 【 大手塾か個別指導塾か家庭教師 】

→2☆東大生がサポートするRISU算数始めて1日目 動画あり 小2

→3☆算数の家庭学習 RISU算数 お試し1週間やってみた小2 勉強したくなるシステム

 

 

 

☆ 3年生~高学年編 中学受験対策にも おすすめ通信教材をランキングでレビュー

 

☆ 年長~2年生編 RISU算数1位 おすすめ通信教材をランキングでレビュー

 

 

 

 

 

 

「 すらら 」

 

image

 

すらら☆本申込しました 小4 すららの先取学習で理科社会国語英語100点を目指す

 

① 通信教材すらら☆ 中学受験の先取学習にもおすすめか? 勉強会参加レビュー

 

②すらら☆無料体験してみました かなりおすすめかも! サクサク勉強出来るタブレット学習

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

image

スマイルゼミ

 

スマイルゼミ 実際に1年使ってみて満足度と英語音声付で4技能学べる英検対策講座

・スマイルゼミ 1年先取り入会レビュー 息子に変化がっ!漢字レビュー 6歳

・スマイルゼミ 計算ドリルで号泣 引き算が得意になった訳 6歳

 

 
 

→難しい。。。Z会中学受験講座4年 資料請求お試ししてみた

 

 

 

 

 

トップクラス問題集算数小学3年改訂版 中学入試をめざす

 

 

→ 小1 トップクラス問題集 2年算数終了 植木算 分配算 分数 スマイルゼミ先取3年生

 

中学受験勉強 家庭学習

 

・小3名進研入塾テスト JSクラス合格 中学受験塾の通塾時間

・小1全国統一小学生テスト採点と 塾の先生との話

・浜学園テストSクラス合格 1年生 1日の勉強スケジュールと中学受験問題集

・小2 通知表国語算数パーフェクト 理科社会の成績対策

 

 

 

 

「 ヒューマンロボット教室 」

 

 

image

 

 

ロボット・ヒューマンアイデアロボットコンテスト出場しました 6歳(中部地区)

ロボット・2年連続 ヒューマンロボットコンテスト地区大会出場しました! 小2

 

・世界で勝負出来る子に育てるプログラミング教室とヒューマンロボット教室の良さ

・ヒューマンのロボット教室に入会した理由月謝と詳細

 (プログラミング教室は幼児期から必要か?)

 

 

 

 

レゴでバッティングマシーン 試作1号 5歳5か月 (ムーチャンネル)

 

 

 

【11月10日エントリー&楽天カードで決済でP最大8倍】レゴ(LEGO) ブースト レゴブースト クリエイティブ・ボックス 17101 レゴシリーズ おもちゃ 玩具 ブロック 知育玩具 男の子 女の子 プレゼント 誕生日 子供 こども

楽天市場

 

→ 「 LEGO BOOST 」 ロボットプログラミング体験レビュー レゴランド

 

 

image

↑数えたレビュー記事に飛びます

 

レゴの基本ブロックが大量に入ってるセット見つけましたっ!(全部数えました笑)

 

レゴは最初に何を買えばいい? レゴを増やしたいときは?レゴセール情報

 

図形が出来る子と出来ない子の違い