合格できるお子さんに共通すること

テーマ:

お元気ですか?

幸せな合格を提供する算数指導者
新鮮太郎です。




合格できるお子さんに共通するのは
素直であるということです。


中学受験の準備期間は
ちょうど反抗期と重なります。

悪いこと、間違ったことをして
叱られるのであれば
反発したくなることがあるのもわかります。

でも、合格を勝ち取るために
必要なアドバイスをされても
聞く耳を持てないのでは
合格は難しいと言わざるを得ません。




もう一つ、
受験勉強をやらされていない
ということです。


やらされているということは、
本当はやりたくないということです。

やりたくないと思いながらやっても
身に付きません。

何事も身に付けようと思って取り組むから
身に付きます。

ロボットならば、
きちんとプログラミングすれば、
言う通りやってくれるかもしれません。

でもお子さんはロボットではありません。

気持ちが伴わないと入っていかないのです。




お子さんを合格させたいのなら、
まずお子さんをその気にさせてください。


お子さんがその気にならないのは
楽しくないからです。

なかなかやる気スイッチが入らないと
嘆く親御さんがいます。

でも、やる気スイッチは
手が届かないところにあって
自分では押せないのが普通です。


大人が押してあげるしかないのです。




困り事があったら
家庭内の雰囲気が悪くなる前に、
お子さんが勉強嫌いになる前に、
プロに相談しましょう。

お近くの方は連絡ください。

必ずお力になります。




さあ、今日も算数で楽しみましょう!

できるようになった自分を想像しながら勉強すれば、
きっとできるようになります。

Let's 算数!ウインク

一人でも多くのお子さんが
苦しい勉強から解放され
学ぶことの楽しさに
出会えますように(祈)。

お会いできる日を楽しみにしています。

前へ!ニコニコ

 

 

 

 

 

 

ご意見、ご質問などございましたら、

お気軽にコメント、メッセージをください。

ブログ内でお答えさせていただきます。

 

家庭教師の生徒さんを募集中です。

サイドバーの「お問い合わせはこちら」から連絡頂くか、

中学受験・難関中学絶対合格講座|幸せな合格研究所
をご覧ください。

 

最後まで読んでいただきましてありがとうございます。

感謝いたします。

いつか、お会いできる日を楽しみにしています。

あなたにすべての良きことが雪崩のごとくおきます。

 

にほんブログ村 教育ブログ 家庭教師へ
にほんブログ村


家庭教師ランキング