沖縄は金曜日から、シーミー。
シーミーとは「清明」と書いて、
お墓で、親戚一同でお弁当を食べる儀式。
で、沖縄人として「シーミー」はもちろん身近な行事だったけど、
先週行った台湾でも、「ちんみん(清明)」と言って、
墓参りをするそうです。
もともと、24節気の1つで、4月の上旬。
「もう、春になりましたよ!」
という時節に。
沖縄と台湾だけ、「お墓で先祖に」報告するという文化。
「春が来たことを、誰に伝えたいですか?」
この質問への問いが、
沖縄や台湾の人たちの「感謝は先祖へ」という態度に現れている。
24節気で「春」です。
あなたは、春が来たことを誰に伝えたいですか?
🏠→レイビレッジのHP
↓今日は下の2つのボタンを押す祭、
「春が来たシーミー」って言いながら↓ポチ↓ポチ