-
- 登録ID
- 499216
-
- タイトル
中学受験 中学受験のコツ
-
- カテゴリ
- 育児日記 (-位/265人中)
-
- 紹介文
- 中学受験、受験を成功させたい我が子の為に中学受験を成功させて、子供の選択肢を広げてあげたい
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 【ボク】の物語(第13話)入院中の家族の生活 アスパラ | 発達障害児ママの気ままブログ
- 【ボク】のACTH治療の為、1カ月弱の入院生活。 私の気持ちは揺れていた。 「ずっと【ボク】についていてあげたい。」 「お姉ちゃんに寂しい思いをさせたくない。」 二重生活の幕開け 私が出した結論はこうだ。 日中は【ボク】と過ごし、夜はお姉ちゃんと一緒にいる。 夫がいるなら別の結…
アスパラ | 発達障害児ママの気ままブログ - 【ボク】の物語(第13話)入院中の家族の生活
-
- 【七五三のスタジオ撮影】事前準備や料金詳細~発達障害児の撮影、なんとか成功!~ アスパラ | 発達障害児ママの気ままブログ
- お姉ちゃんが7歳、【ボク】が5歳になったので、七五三の写真撮影をしてきました! スタジオ撮影って、料金も結構するし、なにより子供の機嫌に出来が左右されそうで… ちょっと勇気がいりますよね。 【ボク】が多動気味で、初めての事や環境が極端に苦手なので、そのあたりも心配でした。 でも…
アスパラ | 発達障害児ママの気ままブログ - 【七五三のスタジオ撮影】事前準備や料金詳細~発達障害児の撮影、なんとか成功!~
-
- 【ボク】の物語(第12話)何かが変わった日 アスパラ | 発達障害児ママの気ままブログ
- 期待と不安が入り混じる中、ACTH療法を受ける為の入院生活が始まった。 予定では2日に1回ACTH注射をし、それを7回。 その後、数日経過観察。 3週間程度入院する予定。 大きな柵が付いた真っ白なベッドに寝かされ、 筋肉注射を2日に1回打たれ、 副作用の眠気で1日中ボーッとする…
アスパラ | 発達障害児ママの気ままブログ - 【ボク】の物語(第12話)何かが変わった日
-
- 【1年生ママへ】オススメ筆箱&選んではいけない筆箱 アスパラ | 発達障害児ママの気ままブログ
- 1年生になると必要となる文房具。 その中でも、【筆箱】って様々なタイプの物があって「どれがいいのかな?」と悩みますよね。 学校によって決まりがある場合もある為、必ず入学説明会が終わってから用意しましょ! 「キャラ物はOK?」 「形に決まりはない?」 確認できたら、子供と一緒にお気…
アスパラ | 発達障害児ママの気ままブログ - 【1年生ママへ】オススメ筆箱&選んではいけない筆箱
-
- 【ボク】の物語(第11話)ACTH療法にむけて アスパラ | 発達障害児ママの気ままブログ
- 前回の検査入院で、【ボク】が潜因性のウエスト症候群だと診断されてから1カ月。 1日3回、エクセグランを飲み続ける。 てんかん発作をノートに記録する。 発作が心配で遠出はできない。 そんな毎日を過ごしていた。 夕方の大泣きがなくなったお陰で、以前よりは穏やかに過ごせていた。 とは…
アスパラ | 発達障害児ママの気ままブログ - 【ボク】の物語(第11話)ACTH療法にむけて
-
- 【知らなきゃ損】コールセンターはやめとけ?それ、間違ってますよ! アスパラ | 発達障害児ママの気ままブログ
- 世間は「コールセンターはやめとけ」って言うけど、それ、絶対間違ってる! 8年間、コールセンターで働いていました。 実際、色々な意味で働いてよかったと思っています! もちろんコールセンターの仕事には向き不向きがあるし、すぐに辞めてしまう人も沢山いました。 でもそんな事、どの仕事に…
アスパラ | 発達障害児ママの気ままブログ - 【知らなきゃ損】コールセンターはやめとけ?それ、間違ってますよ!
-
- 【ボクの物語】(第10話)お姉ちゃん、ごめんね。 アスパラ | 発達障害児ママの気ままブログ
- 検査入院を終え、久しぶりの我が家。 大きく息を吸う。 「ただいま、だね!」という私の声に、【ボク】は手足をバタバタとさせた。 割高な粉ミルク 丁寧に靴を揃える。 廊下を抜けた先は見慣れたリビング。 全体をゆっくりと見渡す。 お姉ちゃんの通園かばんは見当たらない。 「ちゃんと保育園…
アスパラ | 発達障害児ママの気ままブログ - 【ボクの物語】(第10話)お姉ちゃん、ごめんね。
-
- 【もうムリ!】銀行パートの仕事が膨大すぎて覚えられない!どうすれば? アスパラ | 発達障害児ママの気ままブログ
- 「銀行でパートを始めてみたものの、仕事が覚えられず苦痛…」 「いざ働き始めてみると、みんな忙しすぎてギスギスしていてしんどい。」 「わからない事も気軽に聞けない環境だし…」 「もう銀行パートを辞めたい…」 そんな気持ちでこのページを開いてるのではないでしょうか? 「仕事を覚えら…
アスパラ | 発達障害児ママの気ままブログ - 【もうムリ!】銀行パートの仕事が膨大すぎて覚えられない!どうすれば?
-
- 【ボク】の物語(第9話)潜因性と投薬開始 アスパラ | 発達障害児ママの気ままブログ
- ハキハキと話す女医に連れられ、私と母は個室に入った。 すでにウエスト症候群と診断された今、どんな検査結果を聞かされても動揺しないような気がしていた。 私はウエスト症候群の原因より、【治るのか?】【将来どうなるのか?】 その事がばかりが気になっていた。 原因不明の潜因性ウエスト症…
アスパラ | 発達障害児ママの気ままブログ - 【ボク】の物語(第9話)潜因性と投薬開始
-
- 【買って後悔】IKEA(イケア)のベッド&マットレスは慎重に購入すべき! アスパラ | 発達障害児ママの気ままブログ
- この度、イケアのシングルベッドを購入し、激しく後悔した事があるのでお知らせします。泣 こんな方におすすめ ベッドを購入する予定がある 「イケアのベッドもいいかも」と思っている ベッドのサイズについて詳しくない ベッドとマットレスを別々で購入しようと考えている まさか自分がこんな…
アスパラ | 発達障害児ママの気ままブログ - 【買って後悔】IKEA(イケア)のベッド&マットレスは慎重に購入すべき!
-
- 銀行パートは未経験でもできる?担当課によって大差あり! アスパラ | 発達障害児ママの気ままブログ
- 「銀行パートが未経験でも可能か?」の答えは「担当課によって可、不可が分かれる」です! 銀行のパートって時給が高く、勤務時間も固定で働きやすそうな条件の所が多いですよね。 なんとなくきっちりとした印象で、落ち着いて仕事が出来ていいんじゃないかな?と思いませんか? 子供を2人育てなが…
アスパラ | 発達障害児ママの気ままブログ - 銀行パートは未経験でもできる?担当課によって大差あり!
-
- 【ボク】の物語(第8話)実母に教えられたこと アスパラ | 発達障害児ママの気ままブログ
- 子供たちで溢れるこのにぎやかな空間の中で、こんなに泣いている大人は私だけだろうか。 それとも、同じように絶望と不安を感じ、泣いていた大人はいるだろうか。 やり直せるなら 何も知らずに診断されていれば、こんなに不安にならなかったのかも知れない。 無呼吸の頃から色々と調べすぎた。 沢…
アスパラ | 発達障害児ママの気ままブログ - 【ボク】の物語(第8話)実母に教えられたこと
-
- フルか時短で悩むママ【必見】!時短を選ぶべきたった1つの理由! アスパラ | 発達障害児ママの気ままブログ
- 子供が1歳になるタイミングで仕事に復帰しました! 数年フルタイムで働き、その後9時半~16時の時短に切り換えて働いています。 フルで働くか時短で働くか… 子育て中のママにとって悩む事の一つではないでしょうか。 今回は経験をもとにフルと時短のメリット・デメリットや、どちらを選択す…
アスパラ | 発達障害児ママの気ままブログ - フルか時短で悩むママ【必見】!時短を選ぶべきたった1つの理由!
-
- 【ボク】の物語(第7話)夢の世界のはずなのに アスパラ | 発達障害児ママの気ままブログ
- 木が生い茂る中にたたずむ巨大な建物。 母子総合医療センター。 いよいよ診断の時かも知れない。 心の準備は出来ていないかも知れない。 【ボク】に「行こうか!」と声をかけた私。 明るく言ったつもりだが、きっと声は震えていた。 夢の世界 緊張した足取りでベビーカーを押しながら入口へ向か…
アスパラ | 発達障害児ママの気ままブログ - 【ボク】の物語(第7話)夢の世界のはずなのに
-
- クレジットカードのコールセンターの仕事って?経験者が徹底解説! アスパラ | 発達障害児ママの気ままブログ
- コールセンターの仕事って、時給がいいのに資格が不要で誰でも出来る仕事なんです。 その中でも、特に時給が高く求人数が多いコールセンターが【クレジットカード】のコールセンターです。 時給が高いのは嬉しいけど、クレジットカードって金融商品だし他のコールセンターより難しいんじゃないの? …
アスパラ | 発達障害児ママの気ままブログ - クレジットカードのコールセンターの仕事って?経験者が徹底解説!
-
- 【ボク】の物語(第6話)心の準備は出来ていない アスパラ | 発達障害児ママの気ままブログ
- 【ボク】と全く同じ動きの発作をする女の子の動画を見つけて 「この子の病気は点頭てんかん(ウエスト症候群)だ」と確信した。 「予後最悪」の文字を見て、絶望を感じていた。 拭いても拭いても涙がにじむ。 スマホを持つ手は震えが止まらない。 それは、目も合わず抱っこも嫌い、まるで一人の世…
アスパラ | 発達障害児ママの気ままブログ - 【ボク】の物語(第6話)心の準備は出来ていない
-
- コールセンターで働いちゃダメ!不向きな人はこんな人! アスパラ | 発達障害児ママの気ままブログ
- コールセンターの仕事って特別な資格がいらないし、涼しい部屋で座ってできるし最高です! とっても楽だけど、向き不向きがはっきりと分かれる仕事でもあるんです。 私が働いていた会社では数百人のオペレーターがいました。 5年以上続けているベテランが半数、後の半数は数カ月で辞めてしまって…
アスパラ | 発達障害児ママの気ままブログ - コールセンターで働いちゃダメ!不向きな人はこんな人!
-
- 【経験者談】コールセンターが楽すぎる理由8つ&たった1つの注意点 アスパラ | 発達障害児ママの気ままブログ
- 派遣社員として数年、コールセンターで働いていました! 「コールセンターは楽すぎで給料も高い!」と聞いた事もあるし、逆に「しんどすぎて高給でもやらない方がいい」という噂も。 これ、正直どちらも本当です! 今回はコールセンターの仕事は楽すぎなのか?キツイのか? 徹底解説します! こん…
アスパラ | 発達障害児ママの気ままブログ - 【経験者談】コールセンターが楽すぎる理由8つ&たった1つの注意点
-
- 【ボク】の物語(第5話)可愛い女の子 アスパラ | 発達障害児ママの気ままブログ
- 初めての脳波検査が終わり帰り支度をしている時、不自然な動きをする【ボク】が横目に映った。 姿を変えて現れた発作 私はそれを見た時、覚悟した。 やっぱり普通じゃない。 成長とともに治るものじゃない。 わかるよ、だってこの子の母だから。 その時の【ボク】の動きを説明すると メモ ベビ…
アスパラ | 発達障害児ママの気ままブログ - 【ボク】の物語(第5話)可愛い女の子
-
- 住宅ローン事務の仕事内容って?【現役】が向き、不向きも解説します! アスパラ | 発達障害児ママの気ままブログ
- 住宅ローン事務の仕事に就いて4年目に入りました。 第2子を出産後、仕事を探していた時に初めて知った「住宅ローン事務」という言葉。 未経験でもOK、残業なし、事務、という言葉に魅力を感じて応募し、派遣社員として働き始めたんです。 今回は経験をもとに、住宅ローン事務の仕事内容をご紹介…
アスパラ | 発達障害児ママの気ままブログ - 住宅ローン事務の仕事内容って?【現役】が向き、不向きも解説します!
-
- 【ボク】の物語(第4話)スーパーヒーロー アスパラ | 発達障害児ママの気ままブログ
- 脳神経外科… 私は生まれて初めてそこに足を踏み入れた。 この薄暗い場所に小さな赤ちゃんがいる状況がなんとも不思議に思えた。 初めての脳波検査 今までの状況を先生に説明した。 メガネのすらっとした、理系の雰囲気を漂わせるその先生は、私が話す内容をパソコンに入力しながら聞いている。 …
アスパラ | 発達障害児ママの気ままブログ - 【ボク】の物語(第4話)スーパーヒーロー
-
- 【オススメおもちゃ】4年間以上使い続けたおもちゃ9選 アスパラ | 発達障害児ママの気ままブログ
- 子供が2人… しかも姉と弟。 我が家には新幹線、リカちゃん、ブロック、メルちゃん、車、お化粧セット、ボール、レジ、ピアノ、図鑑… え?ちっちゃい遊び場?30分500円?って思われる程の大量のおもちゃが… マジで後悔してますよ。 じじばばからの貢ぎ物も数えきれませんが、おもちゃにい…
アスパラ | 発達障害児ママの気ままブログ - 【オススメおもちゃ】4年間以上使い続けたおもちゃ9選
-
- 【ボク】の物語(第3話)私にできること アスパラ | 発達障害児ママの気ままブログ
- 無呼吸の事で小児科を受診し、「生後間もない赤ちゃんは、脳の発達が未熟なのでよくあること」と言われた。 はっきりしない回答にがっかりした。 でもバカな私は「もしかして今だけかも知れない」「時間が経てば普通になるのかも知れない」と少しだけ期待を持ってしまった。 この頃、無呼吸の事ばか…
アスパラ | 発達障害児ママの気ままブログ - 【ボク】の物語(第3話)私にできること
-
- 【1年生】勉強ができない!を克服する方法 アスパラ | 発達障害児ママの気ままブログ
- 1年生の勉強ってそれ程難しいイメージないですよね? ひらがなカタカ漢字、足し算引き算ぐらいでしょ? 自分の時は全然余裕だったし娘も大丈夫でしょ♪ と思ってたのが大間違いでした。泣 「は」と「へ」、「を」と「お」の区別はわかってないし… 「すらすら計算カードしててえらい!」と毎日家…
アスパラ | 発達障害児ママの気ままブログ - 【1年生】勉強ができない!を克服する方法
-
- 【豊潤サジーのデメリット3つ】胃痛、下痢、腹痛を起こす! アスパラ | 発達障害児ママの気ままブログ
- 美容と健康にいい!と有名な【豊潤サジー】ってご存知ですか? 効果がある!と女性誌にもよく載ってるよね 私も実際に飲んでいますが、飲み始めた時に感じたデメリットがあるんです。 口コミなどでは詳しく書いている物が少ないので、私の体験を赤裸々にご紹介します! 気をつけて欲しい事も書いて…
アスパラ | 発達障害児ママの気ままブログ - 【豊潤サジーのデメリット3つ】胃痛、下痢、腹痛を起こす!
-
- 【豊潤サジーは離乳食にも?】子供に与える事のメリット・デメリット アスパラ | 発達障害児ママの気ままブログ
- 豊潤サジーは「美容と健康にいい!」と有名ですよね。 私自身も身体の不調を改善する為に飲んでいます。 貧血によるめまいがなくなったり、夜まで元気でいられたり、初日から便秘が解消されたり… 実際に身体の変化を感じる事が出来ました。 \初めて試した時のレポートです/ 豊潤サジーの口コミ…
アスパラ | 発達障害児ママの気ままブログ - 【豊潤サジーは離乳食にも?】子供に与える事のメリット・デメリット
-
- 草花木果オールインワンを30代主婦がお試し【時短スキンケア】 アスパラ | 発達障害児ママの気ままブログ
- 「子育て中でなかなか美容に時間が取れず、オールインワンで時短したい!」 時短の為にオールインワンを探している時に、たまたま見つけたのが草花木果の多機能ジェルクリーム。 HPや口コミを見て思ったのが「めっちゃ良さそう!」 次に値段をみて思ったのが 高っっ!! でした。 だいたいどこ…
アスパラ | 発達障害児ママの気ままブログ - 草花木果オールインワンを30代主婦がお試し【時短スキンケア】
-
- 【ボク】の物語(第2話)「息をして!」 アスパラ | 発達障害児ママの気ままブログ
- 5分にも、10分にも、1時間にも思えた。 【ボク】の顔がハッ!となり息をした。 みるみる唇の色が元通りになっていく。 完全に動きが止まっていた手足が動く。 こわばっていた顔の筋肉が一気にふにゃっと緩んだ。 笑っているわけではないがそう見えた。 実際は30秒ぐらいだっただろうか。…
アスパラ | 発達障害児ママの気ままブログ - 【ボク】の物語(第2話)「息をして!」
-
- 【ボク】の物語(第2話)「息をして!」 アスパラ | 発達障害児ママの気ままブログ
- 5分にも、10分にも、1時間にも思えた。 【ボク】の顔がハッ!となり息をした。 みるみる唇の色が元通りになっていく。 完全に動きが止まっていた手足が動く。 こわばっていた顔の筋肉が一気にふにゃっと緩んだ。 笑っているわけではないがそう見えた。 実際は30秒ぐらいだっただろうか。…
アスパラ | 発達障害児ママの気ままブログ - 【ボク】の物語(第2話)「息をして!」
-
- 【オススメ】靴下が真っ黒!そんな子供にはこれ履かせて!ストレスから解放される靴下 アスパラ | 発達障害児ママの気ままブログ
- 小学生の娘が毎日靴下を真っ黒にして帰ってきて困っていたんです。 上靴履いてるはずなのに、使い捨てにしなきゃならないレベルで汚いです… ハイターやウタマロで手洗いするけど綺麗にならないんですよね。 もし帰ってきてランドセル放り投げて「○○ちゃんち行ってきまーす!」なんて事態になった…
アスパラ | 発達障害児ママの気ままブログ - 【オススメ】靴下が真っ黒!そんな子供にはこれ履かせて!ストレスから解放される靴下
読み込み中 …