-
- 登録ID
- 2103091
-
- タイトル
天文再入門(眼視、電視観望)
-
- カテゴリ
- 宇宙科学 (5位/39人中)
- 日記・雑談(60歳代) (83位/186人中)
- ぐうたら日記 (8位/64人中)
-
- 紹介文
- 定年後 趣味としての天文に再入門しているグダグダ日記です
-
3
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 画像処理の変更を試している途中・・・ 天文再入門(眼視、電視観望)
- M31周辺の・・・とりいそぎ取って出し(保存したPNG画像そのまま 但し縮小あり)M31 32 110これのfitsデータを弄っていろいろ処理してるんですが・・・今までの方法から変えてみていて・・・とりあえずこんな感じに・・・しばらく電子観望してないですが・・・撮りためたfits…
天文再入門(眼視、電視観望) - 画像処理の変更を試している途中・・・
-
- 久しぶりの電視観望(完全に秋) 天文再入門(眼視、電視観望)
- 天候と気力と月齢と体調が噛み合わず・・・大彗星もパスしてしまっていましたが・・・昨夜は久しぶりに電子観望実施しました「どうもFWHMの値が大きくてフィルターではねられまくる」現象は相変わらずで、原因がよくわかりませんorzピント合わせはうまく行っているはずなのですが・・・とりいそ…
天文再入門(眼視、電視観望) - 久しぶりの電視観望(完全に秋)
-
- 処理後ブログ用縮小画像500x500(11)pixel等倍500x500(3) 天文再入門(眼視、電視観望)
- 先日の電子観望でのfitsデータを処理して・・・縮小500x500にて7月に観た ↓これですが・・・淡いですね やっぱりとしてたのですがそう露光時間を15分まで伸ばして撮り直しC19 IC5146 まゆ星雲結構明るい画像を残せましたM11M15M72M75ピクセル等倍500x50…
天文再入門(眼視、電視観望) - 処理後ブログ用縮小画像500x500(11)pixel等倍500x500(3)
-
- ちょこっとだけ電視観望実施 天文再入門(眼視、電視観望)
- 昨夜は快晴でちょこっとだけ電子観望実施(透明度よくないのだけど)とりいそぎ取って出しC19 IC5146 まゆ星雲これ淡いのでトータルの露出時間15分まで伸ばしてみました(6sec 152枚)もっと伸ばす方がいいのですが、視野の回転もあるし、電子「観望」としては「ただ15分も待つ…
天文再入門(眼視、電視観望) - ちょこっとだけ電視観望実施
-
- 処理後ブログ用縮小画像500x500(10)pixel等倍500x500(2) 天文再入門(眼視、電視観望)
- 先日の電子観望で残したfitsデータを処理して縮小500x500画像M22M28M55前にも書きましたが、球状星団では一番好きかもしれません6822 バーナード銀河でかいですがかなり淡いですピクセル等倍6781この惑星状星雲初めて観ましたが 見ごたえがあります結構でかくてカラーが…
天文再入門(眼視、電視観望) - 処理後ブログ用縮小画像500x500(10)pixel等倍500x500(2)
-
- 久しぶりの電視観望(夏の終わり秋の始め) 天文再入門(眼視、電視観望)
- 台風一過で快晴 月もなく だったのですが・・・透明度は今一つ・・・特に南天はよろしくなく いて がハッキリわからない・・・それでも 電子観望実施SharpCap のバージョンを上げたのが原因なのかわからないのですが・・・どうもFWHMの値が大きくてフィルターではねられまくる・・・…
天文再入門(眼視、電視観望) - 久しぶりの電視観望(夏の終わり秋の始め)
-
- 処理後ブログpixel等倍画像500x500(1) 天文再入門(眼視、電視観望)
- 惑星状星雲をピクセル等倍500x500にて・・・露光時間を変えてみてます6sec 80スタック(淡いところを重視)500msec 965スタック (輝度高いところもつぶれないように)M57あまり差はないですが・・・6sec 80スタック(淡いところを重視)500msec 868ス…
天文再入門(眼視、電視観望) - 処理後ブログpixel等倍画像500x500(1)
-
- 処理後ブログ用縮小画像500x500(9) 天文再入門(眼視、電視観望)
- 先日の電子観望でのfitsデータを処理して・・・がまだまだあるので・・・縮小500x500にてC19 IC5146 まゆ星雲淡いですね やっぱりC27 6888 三日月星雲淡いところはあまり写っていませんが三日月はわかりますC12 6946 花火銀河60155985 5982 5…
天文再入門(眼視、電視観望) - 処理後ブログ用縮小画像500x500(9)
-
- 処理後ブログ用強縮小画像750x750(1) 天文再入門(眼視、電視観望)
- 追加) 忘れてました・・・C34 6960 網状星雲C33 6992 網状星雲追加終わり)先日の電子観望で残したfitsデータを処理して・・・サイズ大きめの散光星雲なので強縮小750x750にて透明度のよかった7/27 かぶり除去処理なし透明度の悪かった7/30 GraXpert…
天文再入門(眼視、電視観望) - 処理後ブログ用強縮小画像750x750(1)
-
- 処理後ブログ用縮小画像500x500(8) 天文再入門(眼視、電視観望)
- 先日の電子観望で残したfitsデータを処理して・・・縮小500x500M14M9M19M62M70M54M69とりあえず 球状星団だけで纏めてみましたM71これは球状星団と散開星団のあいの子とか言われてたやつです現在は球状星団となっているようです正直 そこまで見どころのある対象で…
天文再入門(眼視、電視観望) - 処理後ブログ用縮小画像500x500(8)
-
- 連日の電視観望(透明度よくない) 天文再入門(眼視、電視観望)
- 昨夜も晴れてましたけど透明度はよくない・・・こと がベガしか見えない・・・それでも夕方に13cmニュートン反射をセッティングして・・・20時過ぎから 1時間半ほど電子観望を・・・とりいそぎ 撮って出し(電子観望で残したPNG画像を縮小して)ですが、前々回の画像も付けます(比較の意…
天文再入門(眼視、電視観望) - 連日の電視観望(透明度よくない)
-
- 透明度悪い中電視観望実施 天文再入門(眼視、電視観望)
- 一昨日は夕方曇っていて何もせず撤収・・・昨日は晴れてはいるものの透明度はかなり悪い・・・こと がベガしか見えないし アルビレオもよくわからない状態・・・4等星は見えていない・・・ただ、せっかく13cmニュートン反射をセッティングしたので・・・以下 撮って出しで数点画像を・・・C3…
天文再入門(眼視、電視観望) - 透明度悪い中電視観望実施
-
- 久しぶりの電視観望で夏の南天4大散光星雲を堪能 天文再入門(眼視、電視観望)
- 昨夜は薄雲はあったのですが、割と晴れてて・・・夕方に13cmニュートン反射をセッティングして・・・20時過ぎから 2時間半ほど電子観望を楽しみましたとりいそぎ 撮って出し(電子観望で残したPNG画像を縮小して)M8赤経17時台の地味な対象を見た後、18時台の最初にこれを導入して・…
天文再入門(眼視、電視観望) - 久しぶりの電視観望で夏の南天4大散光星雲を堪能
-
- 処理後ブログ用縮小画像500x500(7) 天文再入門(眼視、電視観望)
- 先日の電子観望で残したデータを処理した画像縮小500x500M10M107M12M80M4M92M5以上、球状星団巡りでした続いて系外銀河M101超新星はもうよくわかりません・・・61185474以上です
天文再入門(眼視、電視観望) - 処理後ブログ用縮小画像500x500(7)
-
- 梅雨の晴れ間にちょこっと連日の電視観望(曇ってきてすぐに撤収) 天文再入門(眼視、電視観望)
- 昨夜は夕方の段階では晴れてたので13cmニュートン反射をセッティングただ、じきに曇ってきたので1時間ちょっとで撤収撮って出しにて・・・M92これは東天に分類してますが、早く観ないと高度が70°を超えてしまうのでまず第一に観ましたM5を観た後、曇ってきて・・・北西天は割と晴れていた…
天文再入門(眼視、電視観望) - 梅雨の晴れ間にちょこっと連日の電視観望(曇ってきてすぐに撤収)
-
- 梅雨の晴れ間に電視観望(球状星団巡り) 天文再入門(眼視、電視観望)
- 昨夜は結構晴れてて、少し気力も戻ったので・・・21時-23時くらいで電子観望実施途中雲が出てきてやめようかとも思ったんですが、少し粘って主にへび使いの球状星団巡り以下撮って出しにて・・・M12他M10 M107 M4 M80 を観ました(撮像しました?)が処理後の画像は追って・・…
天文再入門(眼視、電視観望) - 梅雨の晴れ間に電視観望(球状星団巡り)
-
- 久しぶりの電視観望も15分で撤退orz 天文再入門(眼視、電視観望)
- 昨夜は最初は晴れていたものの・・・準備が終わってしばらくすると雲が・・・M57 だけ見ただけで 撤退しました撮って出し明るい惑星状星雲に対して500msecの短いシャッタースピードで1000枚程度スタックするというラッキーイメージング的手法を試みているんですが、500msec G…
天文再入門(眼視、電視観望) - 久しぶりの電視観望も15分で撤退orz
-
- 「機材について 13cmニュートン反射BKP-130」ここまで(電視観望)について緩く語ってみる(4) 天文再入門(眼視、電視観望)
- 雨なので 緩く語ってみる・・・このところ全然活動できてません・・・天候と月齢と体調と気力が噛み合わない・・・6月もこのまま終了かと思いますが・・・機材 13cmニュートン反射BKP-130 鏡筒について緩く語ってみますここまで使って来てみてそこまで「安かろう 悪かろう」でもなく・…
天文再入門(眼視、電視観望) - 「機材について 13cmニュートン反射BKP-130」ここまで(電視観望)について緩く語ってみる(4)
-
- 処理後ブログ用縮小画像500x500(6) 天文再入門(眼視、電視観望)
- 先日の電子観望で残したfitsデータから処理した縮小500x500画像M1045576(上)5577 (下)55745182 ケンタウルスA緑に派手にかぶっていたのはGraXpartの自動処理である程度補正できたようですM83ちょっと色がおかしい気がします かぶり自動補正が効きす…
天文再入門(眼視、電視観望) - 処理後ブログ用縮小画像500x500(6)
-
- 連日の電視観望 透明度そこそこで一応満足? 天文再入門(眼視、電視観望)
- 昨夜は連日の電子観望透明度は前日よりは良かったですが まあそこそこ程度で素晴らしとまでは言えない・・・最後薄い雲が出てきて1時間ちょっとで撤収しましたが まあ前日よりは満足できました撮って出し(PNGで保存したやつ)を何点か・・・5128 ケンタウルスA南に低く かぶりがひどいで…
天文再入門(眼視、電視観望) - 連日の電視観望 透明度そこそこで一応満足?
-
- 久しぶりの電視観望もほぼ何もせず撤収 しかし・・・ 天文再入門(眼視、電視観望)
- このところ 天気と 月齢と 気力 体調 のどれかが原因で電子観望できていませんでしたただ昨夜は一応ちょこっとだけ・・・でもまあ薄雲で透明度最悪だったのでM104をちょこっとスタッキングしただけで撤収orzただ 昨夜はピント合わせが非常にうまくいったような・・・たまたまなんで、毎回…
天文再入門(眼視、電視観望) - 久しぶりの電視観望もほぼ何もせず撤収 しかし・・・
-
- 処理後ブログ用縮小画像500x500(5) 天文再入門(眼視、電視観望)
- 先日の電子観望で残したfitsデータを処理して縮小画像500x5004236データ上でかくて明るかったのですが かなり淡いです4038 4039アンテナ銀河です アンテナは微かにしか写ってませんが・・・5363(左上) 5356(右上)5364(左下)淡いですが5364の渦巻が面…
天文再入門(眼視、電視観望) - 処理後ブログ用縮小画像500x500(5)
-
- 連日の電視観望で災難に遭うorz 天文再入門(眼視、電視観望)
- 災難についてはラストに・・・一昨日は快晴でしたが なんか透明度が低く・・・で、昨日は夕方から雲が出てきて パスしようかなぁ・・・とでも 20時過ぎから快晴に近くなってきて・・・透明度はあまりよくないけど 一昨日よりは良さそうだったので・・・20:45頃から暗い中 13cmニュート…
天文再入門(眼視、電視観望) - 連日の電視観望で災難に遭うorz
-
- 一か月ぶりに電視観望実施も 透明度悪く・・・ 天文再入門(眼視、電視観望)
- 昨日は雲一つない快晴で・・・夕方から13cmニュートン反射の方をセッティングしてスタンバイ・・・でも・・・なんか透明度が悪く・・・からす の4つの3等星もようやく認識できる程度で・・・とりいそぎ 撮って出し(ライブスタックで残したPNG画像そのまま)4631今回の目的対象の一つで…
天文再入門(眼視、電視観望) - 一か月ぶりに電視観望実施も 透明度悪く・・・
-
- 処理後ブログ用縮小画像500x500(4) 天文再入門(眼視、電視観望)
- 先日の電子観望でのfitsデータから処理してのブログ用画像縮小500x500M106改めて思うけど でかい・・・(周囲はかなり淡いですけど)341234143628意外にでかいですM66 M65M101超新星は微かにあるような ないような・・・4616超新星はまだ見えてますM98…
天文再入門(眼視、電視観望) - 処理後ブログ用縮小画像500x500(4)
-
- 久しぶりの電視観望 超新星その後どうなった? 天文再入門(眼視、電視観望)
- 昨夜は雲少ない快晴で・・・でも透明度は悪く・・・特に低空は駄目で からす もやっとわかる程度・・・しかも結構寒く 体調も良くなく・・・で 20時ちょっと前から 2時間程度 電子観望13cmニュートン反射の方をセッティング以下 取り急ぎの撮って出しですが・・・M101 超新星はだい…
天文再入門(眼視、電視観望) - 久しぶりの電視観望 超新星その後どうなった?
-
- 「機材について Az-Go2経緯台」ここまで(電視観望)について緩く語ってみる(3) 天文再入門(眼視、電視観望)
- 雨なので 緩く語ってみる・・・シュミットさんの販売ページで見つけた・・・Sky-Watcher New BKP130 + AZ-Go2 自動導入式経緯台 (syumitto.jp)何これ? 安い!(追記↑ リンク切れてます 1台のみで無事に売れたのか? それとも・・・)ネット上で…
天文再入門(眼視、電視観望) - 「機材について Az-Go2経緯台」ここまで(電視観望)について緩く語ってみる(3)
-
- 「少し天体写真寄りに・・・」ここまで(電視観望)について緩く語ってみる(2) 天文再入門(眼視、電視観望)
- 相変わらずの天候不順です・・・ということで緩く語ってみる あんまり中身のない記事です・・・先日の電子観望でのM51 撮って出しPNG画像です(ブログ用に縮小してます)最近は撮って出しでもかなりいい感じ(天体写真に近い)の画像になっているのですが・・・少しかぶりがあり また周辺減光…
天文再入門(眼視、電視観望) - 「少し天体写真寄りに・・・」ここまで(電視観望)について緩く語ってみる(2)
-
- 「銀河と星雲メインに・・・」ここまで(電視観望)について緩く語ってみる(1) 天文再入門(眼視、電視観望)
- しばらく天候も悪そうなので・・・4月になって新年度というのもありますし・・・ここまで(電視観望)について緩く語ってみる・・・ということで・・・まず このブログは60ですので・・・(きっかけは皆既月食中の天王星食)という記事で始まってまして・・・ししトリプレットの画角をネット上のシ…
天文再入門(眼視、電視観望) - 「銀河と星雲メインに・・・」ここまで(電視観望)について緩く語ってみる(1)
-
- 処理後ブログ用縮小画像500x500(3) 天文再入門(眼視、電視観望)
- 先日の電子観望で残したfitsデータを処理した画像縮小500x5003184(synscanでは3180で導入)3245343233443377 3367(右下)上の淡いのは3377AM97M108M109M51M95M96M105 3371(左上) 3373(左下)春の銀河祭り…
天文再入門(眼視、電視観望) - 処理後ブログ用縮小画像500x500(3)
読み込み中 …