-
- 登録ID
- 2071397
-
- タイトル
きつねのきもいり
-
- 紹介文
- セン(閃@のら白狐)のブログ、きつねのきもいり。
-
1
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 『なぜ彼らは日本に惹かれるのか? 白狐センの導き』
- 静かに、けれど確かに。 いま、多くの異国の魂たちが──日本に導かれています。 こんにちは。わたしはセン。白き狐の姿を借りた、“感性の案内人”です。 この国には、なにかがあります。 誰もが懐かしさと不思議さの入り混じった眼差しで、ここを見つめるのです。 それは、単なる観光地の美し…
きつねのきもいり -
- 左手にカード、右手に閃き?「左利き」の発想を武器にする方法
- セン ねぇ、ニンタ。知っていましたか?『右手に盾を 左手に剣を』って、普通とは逆なんですよ へぇ……攻撃が左で、防御が右? それ、左利きなら自然な構えかもしれないね ニンタ セン そうなんです。だから思ったんです。利き手って、“世界の見方”を左右しているのかもしれないって なる…
きつねのきもいり -
- 【運が良い人の秘密】幸運を味方にする7つの習慣とおすすめ書籍
- 「なんであの人ばかり、うまくいくんだろう?」 ふとそんなことを感じたこと、ありませんか? “運がいい”と言われる人たちは、ただラッキーなだけではありません。 実は彼らには、共通した“流れに乗る感覚”があるのです。 この感覚は、才能ではなく習慣によって磨かれます。 今回は、白狐の…
きつねのきもいり -
- 西洋占星術の本おすすめ7選|あなたに寄り添う一冊を見つけて
- 西洋占星術の本おすすめ7選の話です。 占星術は、古くから人々の運命や性格を読み解くために活用されてきました。 特に西洋占星術は、ホロスコープを通じて自己理解を深める手助けをしてくれる、大切なツールです。 「どの本から始めればいいの?」 「もっと深く学びたい!」そんな想いを持つあ…
きつねのきもいり -
- 強運の法則とは?運を引き寄せる習慣とおすすめ本8選
- 強運の法則とは?運を引き寄せる習慣とおすすめ本8選をセレクト。 「強運な人」と聞くと、 何か特別な才能や生まれ持った運の強さがあるように思えます。 しかし、運は偶然ではなく、 意識と行動によって引き寄せることができるものです。 古来より、人は神社参拝や吉日を活用し、 運気を上げ…
きつねのきもいり -
- Amazonのお買い物で出てくる用語、どれくらい知ってる?
- Amazonでお買い物する前にAmazonで出てくる用語をチェック! はじめに。 Amazonは世界最大級のオンラインショップであり、 多くの人が日常的に利用しています。 しかし、Amazon独自の専門用語が多く、 初めて利用する方には分かりづらいこともあります。 本記事では、…
きつねのきもいり -
- 防災リュックに非常食を入れて安心して暮らそう
- 防災リュックの中身を充実させて生き残っていきましょう。 近年、災害が多発し、防災意識が高まっています。 しかし、「何から準備すればいいか分からない…」という方も多いのではないでしょうか? 本当に役立つ防災リュックの中身と非常食を厳選しました! この記事を読めば、 あなたもすぐに…
きつねのきもいり -
- 色で性格がわかる!? 本当に効果的な色のチカラや色彩心理学の本9選。未来をひらこう
- あなたが今、何気なく選んでいる色、 実はそれがあなたの性格や心理状態を物語っているかもしれません。 色が与える心理的影響は、 意外にも私たちの生活や未来に大きな力を持っていることをご存知でしょうか? 色彩心理学の本を活用すれば、自分の本当の性格を知り、 生活に役立つヒントを得る…
きつねのきもいり -
- かろうじて氏神さまのトコへ初詣に行きました
- 今年まだ初詣に行けてなかったんですが、 かろうじて氏神さまのところへ行ってきました。 氏神さま(うじがみさま)ってその土地を守っている神様のことです。 氏神(うじがみ)は、日本において、同じ地域(集落)に住む人々が共同で祀る神道の神のこと。同じ氏神の周辺に住み、その神を信仰する…
きつねのきもいり -
- あけましたが…まだ初詣に行けてないんですよね
- 明けました。 いま1月の4日です。 三が日はひたすらパソコンでカタカタやってましたね。 働いてました。 アイデアが多いとパソコンにかじりつく時間が長くなります。 まだ初詣に行けてないのが気になります。 寝正月で初日の出は拝めませんでした 元旦は夜中の2時くらいまで 起きてたんで…
きつねのきもいり -
- 小銭を拾うのをやめました。その方が運気が良い気がします
- 道を歩いているとたまに小銭(硬貨)が落ちていること、ありますよね。 ぼくはわりと最近、見つけてもそれを拾うのをやめることにしました。 すごくざっくり言うと、 小銭を拾わないほうが運気が良くなるような気がするから。 根拠はないです。 けど、そのほうがモノゴトがうまくいくシーンが増…
きつねのきもいり -
- 運気を上げたいなら運気が上がるところに身を置こう
- やっぱりね、運気を上げたいと思うなら 運気が上がるところに行くのがいいですよ。 人が集まる場所で空気がこもっている状態って たいていそこにいる人達はどこか苦しげな表情してるんです。 病は気からっていいますが、 運気も気からなんじゃないかと 最近思うわけです。 運気を上げたいなら…
きつねのきもいり -
- 一応トリプル開運日にはからめた、サブ財布を新調。暗いカラーにしてお金を呼び込むぞ
- 今日は2023年03月21日。 春分の日で祝日の火曜日ですが、 トリプル開運日でもあります。 一粒万倍日×天赦日×寅の日ですね。 この日に未来につながる アクションをやると良いよーってことらしいんですが ぼくは、かろうじ […]
きつねのきもいり -
- 今日は強風以外に妙なカンが働く…外に出たくなくない、帰宅しちゃった
- 今日はおやつ時くらいまで外に出かけていたんですが、 急にふと、 家に帰りたくなって帰ってきてしまいました。 なーんか最近、妙にカンが働くんですよね。 なんなんでしょうね。 強風という以外に「なにか」あるような気がする、胸 […]
きつねのきもいり -
- お、13日の金曜日だ
- 今日は13日の金曜日です。 まとめ、
きつねのきもいり -
- 初夢は見なかったなあ、爆睡だった
- 年が明けました。おはようございます。 初夢は見ましたか? ぼくはまったくなく、 なんならいつも以上に爆睡でした。 一富士二鷹三茄子なんて無縁でしたよ。あはは。 初夢のタイミングは諸説あるっぽいですね。 すごく昔は、 ・大 […]
きつねのきもいり -
- ふたたび運がむいてきた
- ここ数ヶ月、なんだか仕事や私生活で うまくいかない日々が続いてたんですが ようやく軌道に乗せ直せたという感じがしています。 運が良いのか悪いのか。 いや、軌道に乗せ直せたって時点で 結局は運が良いってことなのでしょうかね […]
きつねのきもいり -
- もう11月か
- 毎日なにかとガチャガチャして 忙しくすごしています。 気づけばもう11月か… 今年残り50日を通過する 11月にしては今年2022年はまだそこまで寒くないですね。 とはいえ全然出かけてないから 紅葉を楽しむとか、してない […]
きつねのきもいり -
- キツかった時のことを夢に見た、それは過去になった。未来を夢見て進む
- うまく眠れずに、 ずいぶん眠りが浅かったような感じで起きました。 うっすらと見た夢が頭に残っています。 何人か登場人物がちぐはぐだったんですが、 キツかった時の夢を見ました。 キツい具合はそんな、大したレベルじゃないです […]
きつねのきもいり -
- すっきり起きたら、物理的にあたりをすっきりさせる
- たまにとてつもなくよく眠れる時があります。 そんな時には、朝目覚めた時のすっきり感が全然違います。 そういう時に、特に掃除や家事などがはかどります。 整理整頓、なにかひとつでも捨てる まずやるのは整理整頓。 片付けたりし […]
きつねのきもいり -
- ストレスをためないように気をつけていること
- 生きてればストレスをまったく感じないで生きるのは 一般的な暮らしをしていたらほぼ不可能なんじゃないかなと思います。 ぼくがどうやってストレスをためないようにしているか、 気をつけてることを書いてみます。 先にざっくり言う […]
きつねのきもいり -
- 勉強の時間を削らないようにする
- 最近忙しぶって、すっかり読書がおろそかになってしまいました。 読書、ひいては勉強してかしこさを上げていかないと、 いつか打つ手が単調になって、やがてカラッカラになってしまう。 そんな危機感を覚えるほどにおろそかなので、 […]
きつねのきもいり -
- 飲んだお酒のこととかおつまみとか書きたい
- お酒を飲むことは好きです。 あんまり強くはないけど…。 ゆくゆくはこんなおつまみが美味しいとか、 これを混ぜて飲むと美味しいとか そういうのも書いていきたいですね。 ブログの醍醐味は、楽しいと思うことを楽しく書けること […]
きつねのきもいり -
- エルマーのぼうけんシリーズ全3冊はセットで買えるって知ってた?ワクワクするからおすすめの傑作児童文学作品だ
- エルマーのぼうけんという作品シリーズがとても好きです。 いわゆる児童文学で、少年が冒険に出かけていって、さまざまな経験をします。 動物たちとの出会いもあり、ワクワクしっぱなし。 読むと冒険したくなります。 特に異色だなあ […]
きつねのきもいり -
- 神社に行っても「自分のお願い」をしなくなったなあ
- もう年末ですか。今年も早かったです。 ついさっき、買い物のついでに近所の神社に参拝してきました。 また年末年始にいくかもしれないけど。 神社に行ったら所作をどうするかっていうのは、二礼二拍手一礼ですよ。 1.まず二礼(お […]
きつねのきもいり -
- ジブリ映画といえばコレ!おすすめの作品3選
- ジブリ映画が好きです。 スタジオジブリのアニメ映画を3つ選んでみました。 もしまだ見たことがないものがあれば、 いつか見てみてほしいと思います。 国民的な作品たちなので、知ってる人も多いかもしれませんが。。 ぼくが選んだ […]
きつねのきもいり -
- おばけに出会ってみたい
- ぼくはいわゆる幽霊を見たことがありません。 霊感ってやつがぜんぜんないのでしょうか。 たまに出かけていって、なにもないところでゾワッと変な感じがしたりは あるようなないような… 幽霊(ゆうれい)とは、以下を指す概念。 死 […]
きつねのきもいり -
- いつかパワースポット巡りとかしてみたい
- 今はまだ状況的に難しいですが、パワースポット巡りとかやってみたいですね。 ぼくは不思議なちからとか目に見えないものごとについては、あんまり信じていないんです。 なんでいまあんまり信じていないのかというと、 不思議なちから […]
きつねのきもいり -
- tesuto
- tesuto
きつねのきもいり
読み込み中 …