-
- 登録ID
- 2049617
-
- タイトル
おひさまHUGHUGブログ
-
- 紹介文
- 発達障害や育てにくさを感じるお子さんの子育てをサポートにするような情報をブログに書いています。心がホッと出来たり、子育てを楽しむヒントになりますように。
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 〈おひさまkids〉重機体験に行きました♡
- こんにちはいつもおひさまHUGHUGブログをお読みいただきありがとうございます。 先日夏祭りの様子をご紹介した児童発達支援、おひさまkidsから【重機体験】をした写真が届きましたのでご紹介したいと思います。 ※前回の夏祭りの様子はこちらから 『〈おひさまkids〉夏祭りたのしか…
おひさまHUGHUGブログ -
- 〈おひさまkids〉夏祭りたのしかったよ~
- こんにちはいつもおひさまHUGHUGブログをお読みいただきありがとうございます。 最近グッと涼しくなってきて、過ごしやすくなりましたね さてそんな秋まっさかりですが、児童発達支援、おひさまkidsから夏祭りの様子が届きましたのでご紹介したいと思います。ちょっと季節外れでごめんな…
おひさまHUGHUGブログ -
- 〈おひさま今事業所〉待ちに待った夏祭り
- こんにちは いつもおひさまHUGHUGブログをお読みいただきありがとうございます。 今日はおひさま今事業所の夏祭りについて書きたいと思います コロナの感染拡大、気温が高く、なかなか楽しいお出かけ、イベントができない夏休みですねそれでもおひさま今事業所の先生方は子どもたちが楽しめ…
おひさまHUGHUGブログ -
- <おひさまkid's藤田事業所>効果的な支援策を開催しました。
- こんにちは いつもおひさまHUGHUGブログをお読みいただきありがとうございます。 先日、おひさまkid's藤田事業所で効果的な支援策を開催しました。 おひさまkid's藤田事業所は、以前このブログでもご紹介したことがあります。 おひさまkid's藤田事業所のブログやInsta…
おひさまHUGHUGブログ -
- <おひさまkids>療育訪問や保護者面談、発音の検査などにお邪魔しています。
- こんにちは いつもおひさまHUGHUGブログをお読みいただきありがとうございます。 6月7月とおひさまkidsに呼んでいただく機会が多く、よくお邪魔しています おひさまkidsでお預かりしているお子さんの 行動面の困り感があって対応の仕方についてのご相談 食事に時間がかかるお子…
おひさまHUGHUGブログ -
- <今事業所>毎年恒例の夏祭りに向けてこどもたちの力作をご紹介します。
- こんにちは いつもおひさまHUGHUGブログをお読みいただきありがとうございます。 今日はおひさま今事業所の夏祭りに向けての取り組みをご紹介します 子どもたちも夏休みに入りましたね おひさま今事業所の夏祭りは毎年とっても楽しい企画が盛りだくさんです縁日風の企画や楽しいイベントは…
おひさまHUGHUGブログ -
- 6月はおひさま田中事業所の保護者面談にお邪魔しました♡
- こんにちは いつもおひさまHUGHUGブログをお読みいただきありがとうございます。 忙しくてなかなかブログを更新できずにいました 今日は最近のお仕事についてブログを書こうかと思います。 6月と7月頭はおひさま田中事業所の保護者面談のご依頼をいただいてお邪魔していました 岡山 児…
おひさまHUGHUGブログ -
- 〈開催報告〉おひさま今事業所で効果的な支援策を開催しました。
- こんにちは いつもおひさまHUGHUGブログを読んでくださってありがとうございます 6月8日(火)、6月22日(火)の2日間に分けておひさま今事業所で効果的な支援策を開催しました 前回の高島放デイでは、まさかのパソコン忘れて講座を開催しにいったり 『〈開催報告〉おひさま高島事業…
おひさまHUGHUGブログ -
- <開催報告>おひさまグループ合同オンライン会議
- こんにちは いつもおひさまHUGHUGブログを読んでくださってありがとうございます 今日は午前中おひさまグループ合同オンライン会議をしました 以前は岡山県内の事業所についてHUGHUGが経営している「おひさま、おひさまkids」 とFC先のおひさまグループとしての「おひさま、お…
おひさまHUGHUGブログ -
- ママの体験が、ママたちを支え、救っていく
- こんにちは いつもおひさまHUGHUGブログを読んでくださってありがとうございます 先日私のお仕事用アカウントでこんな記事を書きました 『ママの体験が、ママたちを支え、救っていく』 こんにちは 言語聴覚士で子どもの発達アドバイザーのタグチトモコです。 初めての方はこちらをどうぞ…
おひさまHUGHUGブログ -
- 「心配」と「不安」を伝えることで伝播していくもの
- こんにちは いつもおひさまHUGHUGブログを読んでくださってありがとうございます 今日はブログを一つご紹介したいと思います 私が時々読ませていただいているのが、元学校の先生で子どもの心のコーチング協会代表理事の和久田ミカさんのブログです さかのぼること2016年10月この<子…
おひさまHUGHUGブログ -
- <募集>効果的な支援策オンラン開催(定員4名)
- こんにちは いつもおひさまHUGHUGブログを読んでくださってありがとうございます 今日は発達凸凹アカデミー効果的な支援策オンライン開催のご案内です。 これまで社内研修として開催していた【効果的な支援策】講座 一般の方向けにオンラインで開催する講座のお知らせです。 「効果的な支…
おひさまHUGHUGブログ -
- いつもどんな相談を受けてるんですか?
- こんにちは いつもおひさまHUGHUGブログを読んでくださってありがとうございます 今日は言語聴覚士の私が支援者の先生方やママからどんなご相談を受けるかということについてブログを書きたいなぁと思います。 言語聴覚士という仕事柄「発音」や「吃音」のこと、「ことばがまだ出てないこと…
おひさまHUGHUGブログ -
- 困ったときに気軽に相談できること
- こんにちは いつもおひさまHUGHUGブログを読んでくださってありがとうございます 新型コロナウイルス感染症との戦いも長期化していますね 初めは中国からのウイルスで大変そうだけど、半年くらいたったら前の日常に戻れるんじゃないかと思っていました。 ところがところが自粛の期間がどん…
おひさまHUGHUGブログ -
- おひさまPLUS児島赤崎事業所 開所しました。
- こんにちは いつもおひさまHUGHUGブログを読んでくださってありがとうございます 今日は事業所開所のお知らせです 岡山県倉敷市児島赤崎に おひさまPLUS児島赤崎事業所 が令和3年5月1日に開所しました ◇所在地〒711-0931岡山県倉敷市児島赤崎4丁目5-28-5TEL:…
おひさまHUGHUGブログ -
- 報酬改定後のおさらい勉強会を開催しました
- こんにちは いつもおひさまHUGHUGブログを読んでくださってありがとうございます 今週5月25日と28日10時~おひさまの各事業所の先生方と報酬改定後のおさらい勉強会を開催しました。 2日間のうち先生方が参加しやすい方に参加していただき、HUGHUG本社の担当者が40分程度、…
おひさまHUGHUGブログ -
- 〈開催報告〉おひさま高島事業所放課後等デイサービスで効果的な支援策を開催しました。
- こんにちは いつもおひさまHUGHUGブログを読んでくださってありがとうございます 5月20日(木)に岡山県中区高島新屋敷にありますおひさま高島事業所放課後等デイサービスの先生方に<効果的な支援策>講座を開催しました。 前回、今治とのオンライン開催では、先生方のお顔が見れないト…
おひさまHUGHUGブログ -
- 〈開催報告〉おひさまきっず今治東鳥生事業所で効果的な支援策をオンライン開催しました。
- こんにちは いつもおひさまHUGHUGブログを読んでくださってありがとうございます 5月11日(火曜)愛媛県今治市にありますおひさまきっず今治東鳥生事業所の先生方に<効果的な支援策>講座をオンラインで開催しました。以前zoomで今治とは繋いだことがあるのになぜかビデオをONにし…
おひさまHUGHUGブログ -
- 学校では教えてくれない自分を休ませる方法
- こんにちは いつもおひさまHUGHUGブログを読んでくださってありがとうございます 少し前に私のnoteでこちらの記事を書きました。 こどもだけじゃなく、まずこどもにかかわる大人全員に読んでもらいたい本|タグチトモコ|note 私が住む岡山でも新型コロナウイルスの感染拡大が止ま…
おひさまHUGHUGブログ -
- ”<開催報告>0からはじめる性のおはなし”
- こんにちは いつもおひさまHUGHUGブログをご覧いただきありがとうございます。 今日は私のお仕事アカウントのブログのほうで書いた記事をリブログします 5月12日水に愛知県知立市にあるni-coriさんというママ支援の拠点が主催で開催された性教育のおはなし会0からはじめる性のお…
おひさまHUGHUGブログ -
- 〈おひさまkids〉効果的な支援策を開催しました。
- こんにちは いつもおひさまHUGHUGブログを読んでくださってありがとうございます 4月8日と今日の2回に分けて、岡山市北区田中にあります【おひさまkids】にて<効果的な支援策>講座を開催しました。 効果的な支援策は、もともとママ向けに作られた講座ですが、支援者の方にもぜひお…
おひさまHUGHUGブログ -
- おひさまkid’s藤田事業所のブログやインスタご存知ですか?
- こんにちはいつもおひさまHUGHUGブログをご覧いただき、ありがとうございます みなさんおひさまkid's藤田事業所のブログやInstagramご存知ですか? 藤田事業所のブログには事業所に通うかわいい子たちの療育の様子がたくさん見られます。療育の様子を紹介してくれるのが ひよ…
おひさまHUGHUGブログ -
- 〈高島児発〉発達凸凹アカデミーからインタビュー取材を受けました。
- こんにちは いつもおひさまHUGHUGブログを読んでくださってありがとうございます 先日発達凸凹アカデミーから社内研修として効果的な支援策を受講して下さったおひさま高島事業所 児童発達支援 が取材を受けました その日のうちにこんな風にステキにまとめてくださいました※ご協力くださ…
おひさまHUGHUGブログ -
- 『TOIRO 』と言うアプリが子育ての不安を和らげてくれる
- こんにちは いつもおひさまHUGHUGブログを読んでくださってありがとうございます みなさん、TOIROってアプリご存知ですか⁇ このアプリは信州大学医学部子どものこころの発達医学教室が多様な個性に応じた子育てを支援用に開発されました 就学前の子供の発達や行動面でよくある悩みに…
おひさまHUGHUGブログ -
- 発達障害の1年生が自分のことばで書いた作文
- こんにちは いつもおひさまHUGHUGブログを読んでくださってありがとうございます 今日は第55回NHK障害福祉賞 優秀 を取った作品をご紹介します この作品を昨日発達凸凹アカデミーの真穂さんのnoteで知り 胸がキュッと締め付けられるようにきもちそしてこれだけ丁寧に自分の気持…
おひさまHUGHUGブログ -
- 『性』についてお話することになりました♡
- こんにちは いつもおひさまHUGHUGブログを読んでくださってありがとうございます 今日はお知らせです 実は5月12日(水)10時~11時30分オンラインお話し会 0から始める性のおはなし で、『性』についてお話しさせていただくことになりました 『性』の専門家でもない言語聴覚士…
おひさまHUGHUGブログ -
- Instagram がんばってます♡
- こんにちはいつもおひさまHUGHUGブログをご覧いただきありがとうございます 最近の私は依頼のあったいろんな事業所にお邪魔して春休み中のお子さんの様子を見させてもらっては提案できる支援のアドバイスを資料にまとめたり(※みんな本当にかわいい子ばっかりで癒されながらお仕事しています…
おひさまHUGHUGブログ -
- 食物アレルギーのある娘との生活③
- こんにちは 前回、前々回と娘の食物アレルギーについて書いてきて今回で最後になります 『食物アレルギーのある娘との生活①』 こんにちは いつもおひさまHUGHUGブログをご覧いただきありがとうございます 今日はいつもの発達障害の子向けの話とは少しそれてしまいますが、アレルギ…am…
おひさまHUGHUGブログ -
- 食物アレルギーのある娘との生活②
- こんにちはいつもおひさまHUGHUGブログをご覧いただきありがとうございます。 娘がヨーグルト食べてアレルギー反応が出てしまい、親としてすっかり撃沈してしまったところまで、前回の記事で書きました 『食物アレルギーのある娘との生活①』 こんにちは 言語聴覚士で子どもの発達アドバイ…
おひさまHUGHUGブログ -
- 食物アレルギーのある娘との生活①
- こんにちは いつもおひさまHUGHUGブログをご覧いただきありがとうございます 今日はいつもの発達障害の子向けの話とは少しそれてしまいますが、アレルギーについて書こうかなと思います 今、アレルギーのお子さんってけっこうおられますよね 私の娘もアレルギーがあります。 息子は全くア…
おひさまHUGHUGブログ
読み込み中 …