-
- 登録ID
- 1923378
-
- タイトル
TRAVEL ENGINEER
-
- カテゴリ
- 仮想通貨 (-位/115人中)
- 英語 (-位/269人中)
- IoT(Internet of Things) (-位/30人中)
-
- 紹介文
- 仮想通貨、ICT、人工知能、自己啓発、英語学習について有効情報をまとめて記載しています。ぜひ一度読んでください!!
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 仮想通貨市場は下がる可能性がある?
- どうもトラエンです。 最近物販が面白く日々市場調査と出品中です。 全部成功というわけにはいかないですが、面白いですね〜。 さて、仮想通貨市場は最近良いニュースが出ていますが、こういう時こそ冷静にネガティブニュースも追っていきたいと思います。 現状基本的にアップトレンドではあります…
TRAVEL ENGINEER -
- PayPalが仮想通貨のサービスを拡大
- どうもトラエンです。 最近少しずつ回復傾向が見られる仮想通貨ですが、またまた良いニュースですね。 あの決済最大手のPayPalが仮想通貨サービス拡大をしていると言うモノです。 決済大手PayPalが仮想通貨のサービス拡大? 決済大手PayPalは暗号通貨関連のサービス拡大への準備…
TRAVEL ENGINEER -
- Amazonでビットコインを導入は誤報?それでおしまい?
- どうもトラエンです。 最近物販が非常に面白く、市場調査など、再現性高くできるように検討中です!! いつか、皆さんにも共有できるように頑張りまーす!! 本日の記事は、Amazonのビットコイン決済導入されるというのが、誤報なのか? 真実なのか?ということについて紹介します。 一応、…
TRAVEL ENGINEER -
- 仮想通貨市場はまた強気パターンになる?
- どうもトラエンです。 このところ、物販に勤しんでおり、面白くて結構ハマっています。 と、そんな事よりも、気になる仮想通貨市場について面白い情報がロイター通信に出ていたので紹介します。 本記事のポイントは以下です。 ︎ 70%の機関投資家が仮想通貨に興味あり?︎ クジラの動きはどう…
TRAVEL ENGINEER -
- 関東の不動産は価値が下がるのか?地方創生が始まるのか?検証
- どうもトラエンです。 最近よく、Iターンという言葉や、ワーケーションという言葉から東京一極が緩和され地方への人の流れが出てきているという事から、不動産を購入する場合もそこを考慮した方が良いという人がいました。 ん〜本当かなという事で少し調べてみましたので、その結果について紹介しま…
TRAVEL ENGINEER -
- アメリカでは電力を売るよりマイニングが有利??
- どうもトラエンです。 本記事は、米国の発電所所長の面白い発言が取り上げられていましたので、紹介します。 日本の発電所にもこういう面白い発想をしてくれる人がいないかなぁ〜と期待したいところです。 電力を売るよりマイニングのほうが稼ぎが大きい Albany EngineeringのC…
TRAVEL ENGINEER -
- GPIFの運用実績から長期投資の重要性が分かる
- どうもトラエンです。 GPIFがよく世間の耳に入るのは、短期的な赤字になった場合によく報道で目にする機会が多いのですが・・・ 現状の運用実績を見ると、長期投資の重要性が分かってきます。 本記事のポイントは以下です。 ︎ 2020年の運用実績 ︎ 長期投資の重要性が分かる 2020…
TRAVEL ENGINEER -
- 国内メガバンクはソフトバンクの動きについていけない?
- どうもトラエンです。 久々にソフトバンクの事について、記事にしたいと思います。 いやーソフトバンクさんの動きが、凄すぎて、国内メガバンクではもうついていけないような雰囲気になってきましたね。 その事が分かる内容が、日経に出ていましたので、紹介します。 本記事のポイントとは、以下で…
TRAVEL ENGINEER -
- リスクオン決定?今後のドル円の方向性とは?
- どうもトラエンです。 ドルがだいぶ強くなってきましたねぇ!! そんなドルの方向性について、検討していきたいと思います。 今回はプロの意見を参考に検討していきます。 本記事のポイントは以下です。 ︎ 野村証券のレポート考察 ︎ 三菱UFLのレポート考察 野村証券レポート概要 野村証…
TRAVEL ENGINEER -
- 仮想通貨悪いニュースがあるのに伸びるワケとは?
- どうもトラエンです。 いやービットコインもなかなか落ちてこないですね。 では、このまま伸び続けるのか?? 実は、悪いニュースも出ていますので、紹介します。 本記事のポイントは以下です。 ︎ BTCのネガティブニュースとポジティブニュース︎ 今後の仮想通貨はどうなる? 実はビットコ…
TRAVEL ENGINEER -
- 知らなきゃ損|脱炭素で世界の覇権が変わる?
- どうもトラエンです。 2050年までに脱炭素社会の実現を目指す「改正地球温暖化推進法」が2021年5月26日の参議院本会議で解決されました。 これがどういう事なのか?ただの環境問題だと認識ではNGですので、それについて解説します。 本記事のポイントは以下です。 ︎ エネルギーと世…
TRAVEL ENGINEER -
- BTC爆上げ要因?米エルサルバドルがBTCを法定通貨に認定
- どうもトラエンです。 とうとうビットコインを法定通貨として認定する国が現れてきましたね。 本記事では、そのことについて紹介します。 南米エルサルバドルがBTCを法定通貨に? エルサルバドルのナジブ・ブケレ大統領は9日、仮想通貨ビットコインを法定通貨とする法案が議会で可決されたを自…
TRAVEL ENGINEER -
- デジタル人民元でお年玉を配布??
- どうもトラエンです。 ここ最近新しく作った自動売買くんがうまく稼働してくれており、嬉しい限りです。また、仮想通貨市場の荒れ具合が凄まじいですね・・・。 こう言う時は、なかなか手が出せないですよね・・・。 ただ、こう言う状況でも着々とデジタル人民元が帆を進めていましたので、紹介しま…
TRAVEL ENGINEER -
- 全財産90万円の凡人サラリーマンが株で2億円稼いだい理由とは?
- どうもトラエンです。 先日読んだ本が面白かったので、紹介します。 タイトルは、「どん底サラリーマンが株式投資で2億円 今息子に教えたいお金と投資の話」です。 このタイトルを見ると、一見「あぁ〜一般サラリーマンが株で一発儲けた話ね。」「いらないいらない!」となるかもしれませんが・・…
TRAVEL ENGINEER -
- 自動売買くん(通称:下克上)の改訂状況
- どうもトラエンです。 よく自動売買くん(通称:下克上)の状況を教えてと言われることが多いので紹介したいと思います。 本記事のポイントは以下です。 ︎ ロジック概要(旧バージョン)︎ ロジック概要(新バージョン)︎ 日々の改造︎ 結果 ロジック概要(旧バージョン) まず基本ロジック…
TRAVEL ENGINEER -
- 今後仮想通貨市場はどうなる?クジラのウォレットからチェック
- どうもトラエンです。 また、ビットコインが大幅な下げを見せてきましたね。 ということで、今後のビットコイン市場がどういう方向になっていくのか?その事について、クジラのウォレットから検討していきたいと思います。 なぜ大きな下落となったのか? 今回の大きな下落の要因の一つは、イーロン…
TRAVEL ENGINEER -
- JAL2020年度決算結果発表|破綻するのか?
- どうもトラエンです。 JALJALが2020年度決算を発表しましたが・・・ なんと2,886億円の赤字と2021年の最上場後で初の赤字となりましたね・・・。 【決算発表】JALの最終赤字2866億円、経営破綻後で最大https://t.co/D1OaDBcIeW新型コロナウイルス…
TRAVEL ENGINEER -
- ビットコインさらに上昇する?4年ぶりに大型アップデート??
- どうもトラエンです。 いやーービットコインの伸びが凄すぎて、もう早めに抜けてしまった私としては、下げを待つのみですが・・・。 この伸びがまだまだ続くのか??その伸びの一翼を担う可能性があるニュースがありましたので、紹介します。 本記事のポイントは以下です。 ︎ 大型アップデートと…
TRAVEL ENGINEER -
- 株式暴落の足音が近く?コロナデビュー投資家必見
- どうもトラエンです。 いや〜最近少し株式市場が不穏の噂が出てきましたね。 噂で買って、事実で売る!この辺りを実行する時ですかね?? まぁ、一番の噂は、バイデン大統領がキャピタルゲイン課税を強化するかもしれない?という報道が出た事により、富裕層が、さーっと引いてきているという事です…
TRAVEL ENGINEER -
- ビットコイン急落はブラックマンデーと共通点が多い?!
- どうもトラエンです。 ビットコインの急落後、また復活を見せていますが、今後どうなっていくのか??検討するために、以前発生したブラックマンデー と比較してみました。 本記事のポイントは以下です。 ︎ 一瞬でBTCは大金を吹き飛ばす ︎ ブラックマンデー との共通点とは? ビットコイ…
TRAVEL ENGINEER -
- 日本郵政がとんでもない大損を喰らっていたわけとは??
- どうもトラエンです。 いや〜継続して自粛のGWが続きますが、こういう時こそ自己投資が必要ですよね。 本記事では、日本郵政が起こしてしまったとんでもない特別損失について解説したいと思います。 本記事のポイントは以下です。 ︎ 日本郵政の大損とは?︎ なぜ大損したの? 日本郵政が特別…
TRAVEL ENGINEER -
- これがわかればビジネス成功の近道!儲けの共通点!!
- 儲かるビジネスにはどんな共通点があるのか?? そんな事を常に考えているトラエンです。 本記事では、その共通点の基礎の基礎について説明します。 本記事のポイントは以下です。 ︎ 客に●●するビジネスは強い︎ プロセスにエンタメ性を持たせるべし! 客に●●するビジネスは強い IKEA…
TRAVEL ENGINEER -
- 日本は10年間経済停滞していたのか?時価総額の推移から考察
- どうもトラエンです。 日本はよくバブルいこう、長期低迷と言われていましたが、その要因が様々語られています。 少子高齢化、賃金の低下、需要不足、国際分業の深化、生産性改善の低迷等が説明されることが多い理由でしょう。 では、アベノミクスが開始されてからの直近10年の日本はどうだったの…
TRAVEL ENGINEER -
- テスラから市場の崩壊が始まる?仮想通貨も道連れ?
- 最近新しいビジネスにハマっているトラエンです。 走り出すときは、やはりパワーがいるものですが、走り出した後に、続けるという事にもパワーが必要ですよね。 それを日々痛感し、新しいビジネスが回るように、邁進中です(汗) 本記事では、仮想通貨が暴落するのはいつ頃になってしまうのか、それ…
TRAVEL ENGINEER -
- 日本の「失われた30年」の理由は個人消費が問題?
- どうもトラエンです。 最近新しく始めたビジネスに夢中で全く結果が出ていないものの最初はこんなものだと言い聞かせ、まずは1年頑張ってみようと思っています。 本記事は、失われた30年と言われる日本経済低迷の理由について、記載してみようと思います。 日本経済低迷の理由は、多くの要因が言…
TRAVEL ENGINEER -
- 我々の給与が上がらないのは企業が●●を大事にしていたから
- どうもトラエンです。 よく多くの人から日経平均が上がり続けているが、我々の給与が上がらないのは何が原因かなと思って、ちょっと違う視点で調べてみました。 そしたら、面白いことが分かりました。 本記事のポイントは以下です。 ︎ 日本企業の考えが大きく転換している︎ 実は従業員の給与は…
TRAVEL ENGINEER -
- 株高はまだまだ続くのか?円は強くなるのか?
- どうもトラエンです。 日経平均は以前投稿した通り、やはり3万円台を回復してきましたね。 ● 今後の日経平均はどうなる? ではなぜここまで高騰しているのか?今後のリスクはあるのか? この辺りのポイントについて解説します。 本記事のポイントは以下です。 ︎ 日経平均高騰の理由とは?︎…
TRAVEL ENGINEER -
- 銀(シルバー)相場に異変?今後どうなる?
- 実は最近注目度の高い銀(シルバー)ですが、何が起こっているのか? 簡単に解説します。 こういう情報は、知っておいて損はないですし、投資に興味があるなら必須知識ですよね。 本記事のポイントは以下です。 ︎ 銀の相場が急騰した理由とは?︎ 今後銀はどうなる? 銀にSNSマネーが流入 …
TRAVEL ENGINEER -
- アウンサン・スーチー氏の拘束の訳と国際社会に対する影響は?
- どうもトラエンです。 2021年2月1日にまたもや入ってきたアウンサン・スーチー氏と幹部らの拘束ですが・・・ なんかまたやってんなぁ〜と思っている人も多いと思います・・・。 ただ、これを無視しておくとまたもやあの中国が後ろからやってくる可能性があるので、ぜひ理解しておいた方が良い…
TRAVEL ENGINEER -
- 米株価が暴落する可能性がある?ゲームストップの真相とは?
- どうもトラエンです。 今話題のゲームストップについて、その真相とこれがもしかするとあのリーマンショック同様に暴落の引き金いわゆるブラックスワンになる可能性がありますので、個人投資家としても、この真相は理解しておいた方が良いです。 ちなみに、ブラックスワンとは、マーケットにおいて事…
TRAVEL ENGINEER
読み込み中 …