-
- 登録ID
- 1448419
-
- タイトル
幸せな老後の基本は「だまされない」こと
-
- カテゴリ
- 社会・経済(全般) (15位/133人中)
-
- 紹介文
- 老後の幸せには一番重要です! 自分の親が金融機関に騙された隊長が、高齢者及びご家族の皆様へむけた啓蒙活動!
-
3
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- <マグネットチラシの水道屋本舗に業務停止命令 消費者庁>・・・悪徳業者が闊歩する時代です!騙されないよう注意しましょう!
- <高齢者を狙った悪質商法などに注意しましょう!> つくば市 更新日 2022年3月15日・深刻な高齢者の消費者被害 見守りで防止しましょう高齢者の中には、健康やお金などの不安や孤独感を抱えている方も多いといわれています。悪質業者は言葉巧みにこれらの不安をあおり、親切に接し信用さ…
幸せな老後の基本は「だまされない」こと -
- <商品先物、売買高8割減 勧誘規制でマネー流入細る >→ あらためて「勧誘営業の怖さ」を認識させられます!
- <商品先物、売買高8割減 勧誘規制でマネー流入細る > 2018/11/19 日本経済新聞 東京証券取引所などを傘下に持つ日本取引所グループ(JPX)と東京商品取引所が総合取引所に向けた協議入りで合意した。JPXと対照的に東商取は売買高が10年で半減し、3年連続で連結最終赤字と…
幸せな老後の基本は「だまされない」こと -
- 理解力・判断力が衰えた高齢の親から「給付金」「還付金」という話題が出たら要注意!
- <『いらん場所に手すりをつけられて...』高齢者を狙った“悪徳リフォーム” 「書類を勝手に作成」「不要工事」で給付金を詐取か> 2022/7/15 MBSニュース 介護のために住宅をリフォームした際、費用の大半を給付する制度がある。ところが、この制度を悪用し、高齢者の自宅を訪問…
幸せな老後の基本は「だまされない」こと -
- 「生命保険契約照会制度」について知っておきましょう!!
- <7月に大激変…!いよいよ始まる「保険の新制度」で「損しないため」に絶対やるべきこと> 週刊現代 2021/7/12・42社の契約を照会できる約1336万円—これは90歳以上の世帯主が加入している死亡保険の平均額だ(生命保険文化センター調べ)。長年にわたり保険料を払い続け、連れ…
幸せな老後の基本は「だまされない」こと -
- 「高齢者の消費者トラブル事例」他人の経験を学んで騙されないように!
- <被害総額30億円以上! スマホが乗っ取られる「SIMスワップ」とは?> 2023年11月20日通販サイトのIDやパスワード、クレジットカード番号などの個人情報を奪うフィッシング詐欺の被害が拡大中だ。さらには、スマホを乗っ取る「SIMスワップ詐欺」なる進化版の手口も横行している…
幸せな老後の基本は「だまされない」こと -
- <「送りつけ商法」の規制強化、不審な商品はすぐに捨ててもOKに> →法改正されましたので、覚えておきましょう!!
- <きょうから「送りつけ商法」の規制強化 不審な商品はすぐに捨ててもOKに> yahooニュース 前田恒彦 | 元特捜部主任検事 2021/7/6 きょうから「送りつけ商法」の規制が強化される。改正特定商取引法の施行に基づく措置だ。注文していない不審な商品が一方的に送りつけられた…
幸せな老後の基本は「だまされない」こと -
- <日本生命、過去5年で16件の金銭詐取を公表 被害は計1億4千万円>→金融機関の体質を知っておきましょう!
- <日本生命、過去5年で16件の金銭詐取を公表 被害は計1億4千万円> 朝日新聞デジタル 2022年6月30日 日本生命保険は30日、今年3月までの5年間で、計15人の営業社員が顧客からお金をだまし取った不正事案が計16件あったと公表した。被害に遭った顧客は計24人、被害総額は約…
幸せな老後の基本は「だまされない」こと -
- 「つみたてNISA」開始しましたが、恒例の親御さんはダマされていませんか?
- <資産運用アドバイザーの中立性に揺らぎ 証券・銀行系も条件付き認定か > 川辺和将 2023年1月30日 週刊エコノミスト 岸田政権が明記した資産運用の「中立的なアドバイザー」に証券会社や銀行のグループ会社を認定する可能性が浮上している。出発点は「金融業者への不信感」だったのに…
幸せな老後の基本は「だまされない」こと -
- ワンクリック詐欺の被害が増加しています!ご注意ください
- 〓ワンクリック詐欺の被害が増加しています!ご注意ください 大分県消費生活センター************************************************************〓 理解力や判断力が落ちてくる高齢者にとって、鬼門となってくるのがネット関連の…
幸せな老後の基本は「だまされない」こと -
- 「投資コンシェルジュ」か・・・リスクある金融商品商品を営業する金融機関のイメージ戦略に気を付けましょう!
- 〓 リスクある金融商品を営業するためには、単なる証券営業マン・銀行員・生保のおばちゃんといったイメージだけでは~「無理やり売りつけられる・・・」「どうも信頼できない・・・」「自分のノルマ達成考えてるだけ・・」~といった印象が頭に浮かんでしまい、顧客も警戒してしまうのでなかなか営…
幸せな老後の基本は「だまされない」こと -
- 最新詐欺被害情報 →つくづく~幸せな老後の基本は「だまされない」こと~ですね!
- <「頭真っ白なので黙秘」高齢女性から現金詐取などで元佐賀市議再逮捕“俺が窓口に…”自治会長の立場悪用か> 2024/12/25 佐賀ニュース サガテレビ 自治会長という立場を利用し、「俺が女性の窓口になる」などと被害者を孤立させながら、80代女性から金をだまし取っていたことが関…
幸せな老後の基本は「だまされない」こと -
- 特殊詐欺もスマホ時代!
- <60代男性が1630万円被害 30代男性が1060万円被害 「あなたに詐欺の疑いが」「あなた名義のスマホが犯罪に」などの電話 特殊詐欺被害が相次ぐ> 2024/12/18 NBS長野放送 長野県内で詐欺被害が相次いでいます。12月は諏訪市と長野市で1000万円を超える被害の届…
幸せな老後の基本は「だまされない」こと -
- マネー投資情報(雑誌・HP・メルマガ・出版…etc)は信頼に足るか?
- <儲け話に関するトラブルにご注意!> 国民生活センター [2024年6月27日:更新] 投資や副業といった儲け話をきっかけにした消費者トラブルが年齢を問わず依然として続いています。 投資や儲け話を聞いたら、まずは疑いましょう。 また、最近では特に、以下のような、無登録の海外事業…
幸せな老後の基本は「だまされない」こと -
- 金融機関職員の犯罪者化が止まらないですね!
- <三菱UFJ銀行 支店管理職が貸金庫から盗み 被害10数億円 約60人> 2024年11月22日 メガバンクのひとつ三菱UFJ銀行は、支店に勤務していた管理職の行員が支店の貸金庫を無断で開け、時価にして10数億円の金品を盗み取っていたと発表しました。被害にあった人の数はおよそ6…
幸せな老後の基本は「だまされない」こと -
- 「コンプライアンス」「フィデューシャリー・デューティー」と姦しい現在だからこそ、高齢者は周到に金融機関に取り込まれます!
- <「シニア世代の資産運用」がなぜか大失敗するワケ 老後の大切な資産を「何百万も溶かす」人たち> 東洋経済ON LINE 西崎 努 : シニア投資コンサルタント 2021/11/21貴重な老後資金の運用で損失を抱え「こんなはずじゃなかった」と嘆く高齢者は少なくない。大手証券会社出…
幸せな老後の基本は「だまされない」こと -
- 高齢者を食い物にする企業・業者・金融機関が跋扈する時代であることを忘れないようにしましょう!
- <「イチ・キュッ・パでいいよ」と声かけ、物干し竿を切断後に「1万9800円ね」…業者に有罪判決> 2022/4/14 読売新聞オンライン クーリングオフ制度があるのを告げず、虚偽の会社の名称や住所を記載した書面を交付して物干し竿(ざお)を高額で売りつけたとして、特定商取引法違反…
幸せな老後の基本は「だまされない」こと -
- 不動産業者にダマされないために賃貸経営の実態を知っておきましょう・・・<相続税対策に建設相次ぐアパート 思わぬ落とし穴が待っていた!>
- <シェアハウスで8600万円を借りた……アパートローンに群れた地銀 > 2018年05月22日 産経新聞 「お金はちゃんと返してもらわないと。自己破産はしないでくださいね」 スルガ銀行の東京都内の支店。同行から借りた「アパートローン」といわれる賃貸住宅の購入資金の返済が行き詰ま…
幸せな老後の基本は「だまされない」こと -
- <認知症患者の預金、代理権のない親族の出金可能に 全銀協> → 運用変更で、認知症の親を持つ家族を多少でも苦悩から救い出してほしいものです。
- <認知症患者の預金、代理権のない親族の出金可能に 全銀協> 2021/2/18 産経新聞 全国銀行協会(全銀協)は18日、認知機能が低下した顧客の預金を引き出す際、法的な代理権がない親族らの引き出しも認める「考え方」をまとめた。顧客の財産保護の観点から、認知症などによって判断能…
幸せな老後の基本は「だまされない」こと -
- こうして信託銀行に籠絡される(父のケース④):まとめ編
- 〓 N証券M支店にダマされ多額の投信・ファンドラップに投資させられた父ですが、同じ頃、M信託銀行にも籠絡されておりました。金融機関にダマされない為の実例として、皆様の何かの参考になるかもしれませんので、そのエピソードについて取り上げたいと思います。高齢の親御さんを持つ皆様がダマ…
幸せな老後の基本は「だまされない」こと -
- こうして信託銀行に籠絡される(父のケース③)
- 〓 N証券M支店にダマされ多額の投信・ファンドラップに投資させられた父ですが、同じ頃、M信託銀行にも籠絡されておりました。金融機関にダマされない為の実例として、皆様の何かの参考になるかもしれませんので、そのエピソードについて取り上げたいと思います。<M信託銀行での打合せ>打合せ…
幸せな老後の基本は「だまされない」こと -
- こうして信託銀行に籠絡される(父のケース②)
- 〓 N証券M支店にダマされ多額の投信・ファンドラップに投資させられた父ですが、同じ頃、M信託銀行にも籠絡されておりました。金融機関にダマされない為の実例として、皆様の何かの参考になるかもしれませんので、そのエピソードについて取り上げたいと思います。<M信託銀行での打合せへ・・・…
幸せな老後の基本は「だまされない」こと -
- こうして信託銀行にも籠絡される(父のケース①)・・・高齢者及びご家族の皆様への教訓の巻
- 〓 N証券M支店にダマされ多額の投信・ファンドラップに投資させられた父ですが、同じ頃、M信託銀行にも籠絡されておりました。金融機関にダマされない為の実例として、皆様の何かの参考になるかもしれませんので、そのエピソードについて取り上げたいと思います。<そもそも信託銀行とのつながり…
幸せな老後の基本は「だまされない」こと -
- 「ヒマ・女性・見栄」・・・だまされる高齢者の代表的キーワード!
- 〓 高齢者が金融機関にだまされるケースには、共通する特徴が存在します。それをキーワードとして頭に入れて置くことは、被害に遭わない為に重要です。<だまされる高齢者のキーワード①:「ヒマ」!> 金融機関にだまされて退職金で投信などを買わされてしまう高齢者の特徴として、定年で引退した…
幸せな老後の基本は「だまされない」こと -
- <かんぽ生命、高齢者だます非道な手口!> → かつての牧歌的な「郵便局」はもう無いことを認識しましょう!
- <かんぽ生命、高齢者だます非道な手口! 不適切契約9万件超…家族同席なしに販売、発覚後は局員口止め > 2019.7.14 保険料の二重払いや無保険など9万件超の不適切契約が発覚したかんぽ生命保険で、70歳以上の高齢者に保険を勧誘する際、社内規定に反し、家族を同席させない事例が…
幸せな老後の基本は「だまされない」こと -
- 「みんなで大家さん」→高齢の親御さんが詐欺商法に騙されていないか確認しましょう!
- <【トラブル】「みんなで大家さん」行政処分で初日に400以上の解約請求> 2024.06.21 日経不動産マーケット情報 不動産小口化投資商品「みんなで大家さん」運営元への行政処分を受け、処分が公表された6月17日の午後5時から24時間で、投資家470人あまりから解約の申し入れ…
幸せな老後の基本は「だまされない」こと -
- 私はこうしてだまされた(義母のケース)
- 〓 高齢者が金融機関にだまされることは、皆様の周りでも、いくつかのケースには遭遇されていることと思います。私の義母もそのような典型的なケースと言えるでしょう。長年共働きで公務員として勤め上げ、ようやく手にした大事な退職金でした。義母は、今まで自宅の購入以外は、リスクのある金融商…
幸せな老後の基本は「だまされない」こと -
- クルマで街を徘徊する老人がウヨウヨいる →高齢者の運転問題の対策の対象になるのは重症な認知症患者の一部でしかないことは知っておきましょう!
- <クルマで街を徘徊する老人がウヨウヨいる > 2019/06/13 PRESIDENT ONLINE 相沢 光一高齢ドライバーによる重大事故が相次いでいる。首都圏でケアマネジャーをする男性は「要介護認定を受けているにもかかわらずクルマの運転を続ける人が多数います。一昼夜クルマで…
幸せな老後の基本は「だまされない」こと -
- 「アマゾン代引き詐欺」に要注意!
- <【実録】「アマゾン代引き詐欺」に巻き込まれると何が起こるか —— 現金を取り戻したある被害者の話> Jun. 04, 2019 BUSINESS INSIDER JAPANアマゾンやECサイトでの買い物を装った、第三者による悪質な「代引き送りつけ商法」(いわゆる代引き詐欺)が…
幸せな老後の基本は「だまされない」こと -
- 高齢者9万人の名簿押収、警視庁 80代認知症女性への準詐欺容疑・・・高齢な親を持つご家族は他人事と思わず対策しましょう!
- <高齢者9万人の名簿押収、警視庁 80代認知症女性への準詐欺容疑 > 2024/6/25 共同通信 認知症の80代女性に相場より高値でアパートを売りつけたとして、準詐欺容疑で不動産会社「インターネット不動産販売」(東京都板橋区)に勤務する男4人が逮捕された事件で、警視庁が4人の…
幸せな老後の基本は「だまされない」こと -
- <不動産商品「みんなで大家さん」系に販売停止処分 大阪府>・・・高齢な親が投資していないか心配ですね!
- <「みんなで大家さん」大阪府が業務停止命令 成田空港近くの土地開発絡む「投資商品」で開発許可得ない土地を販売対象に含める> 2024/6/17 MBSニュース「みんなで大家さん」。大阪の不動産会社に不動産特定共同事業法に基づく業務停止命令です。 大阪の不動産会社「都市綜研インベ…
幸せな老後の基本は「だまされない」こと
読み込み中 …