ブログを報告 登録ID 1393026 タイトル ものすごく易しくてありえないほどくどい政 URL http://demosthenesz.blog.fc2.com/ カテゴリ 社会・経済(全般) (21位/130人中) 紹介文 ...ありえないほどくどい政治学入門ゆっくりと確実に。偏見と非理性に満ちた無価値なネット言説に徒労を感じたらどうぞ 3 記事一覧 カテゴリーを選択 解除 再読込 樋渡革命で日本全国を塗り替えるためにも大阪府箕面市長は倉田哲郎氏に! — リバタリアニズムの事例研究#5.1(16/08/16オリジナルの再掲) さて、2016年8月21日投開票の大阪府箕面市長選の告示が去る14日に為され、現職の倉田哲郎氏と新人の住谷昇氏の2者の立候補が確定した。いつもの、よく見られる例のように、 2年3ヶ月前 ものすごく易しくてありえないほどくどい政 「樋渡系新自由主義」の堕ちざる首長、大阪府箕面市長:倉田哲郎氏の信心と献身を拡散せよ — リバタリアニズムの事例研究#5.0(16/08/02オリジナルの再掲) 人口13.4万弱の大阪府箕面市には、来たる2016年8月21日投開票の市長選・市議選が控えている。この箕面市には全国的にも有名な9、10人の「樋渡系」「武雄系」市長のひとり: 2年4ヶ月前 ものすごく易しくてありえないほどくどい政 善人であれば自分の頭で考えることは不要という人々/横須賀市議:藤野英明氏と愉快な仲間たち — リバタリアニズムの事例研究#4.2(16/07/04オリジナルの再掲) 前回エントリの終りでは「『何がフジノをそこまで追いつめたか』については、また次回以降にみっちり続けよう」と軽く予告を打っていたが、2016年7月10日の参院選も近いこ 3年前 ものすごく易しくてありえないほどくどい政 自分の気分さえ良ければどんなチンピラとも組むという人々/横須賀市議:藤野英明氏の不思議な義心 — リバタリアニズムの事例研究#4.1(16/06/05オリジナルの再掲) 最初にことわっておけば、神奈川県横須賀市議:藤野英明氏 @ycc_hf という人は、最近まで私の「敵」ではけっしてなかった。藤野市議は(私の観測範囲内では)・例の佐賀の 3年前 ものすごく易しくてありえないほどくどい政 マイクロ大本営発表を支える人々 — リバタリアニズムの事例研究#4.0(16/05/08オリジナルの再掲) 現代日本で、殊にこの2010年代に顕著になった「大本営発表」といえば、大きくはNHKによる安部自民政権の大本営発表、小さくは朝日新聞や日経新聞による樋渡啓祐勢力の大本 3年前 ものすごく易しくてありえないほどくどい政 過ちは正されなくともよしとする館山市議:石井敏宏氏 — リバタリアニズムの事例研究#3.2(16/04/08オリジナルの再掲) さて、前エントリ 「#3.1」 で先んじて「ネタばらし」的なことを終えてしまったので、今回「#3.2」では、やらずもがなの駄目押しを以て千葉県館山市議:石井敏宏氏ネタのと 4年前 ものすごく易しくてありえないほどくどい政 「変節」した自称リバタリアン? 館山市議:石井敏宏氏 — リバタリアニズムの事例研究#3.1(16/03/09オリジナルの再掲) 前エントリを受けて、千葉県館山市議:石井敏宏氏の「佐賀県武雄市視察報告書問題」に関して、「#3.1」の名の下に続けよう。ミステリでいえば「クライマックス」「タネ明か 4年前 ものすごく易しくてありえないほどくどい政 収奪を奨励するリバタリアン、って? 館山市議:石井敏宏氏 — リバタリアニズムの事例研究#3.0(16/02/11オリジナルの再掲) 今回のエントリは、本宅ブログ:『ものすごく易しくてありえないほどくどい政治学入門』の 「情報弱者であること」は政治的イシューである で予告した、千葉県館山市議:石 4年前 ものすごく易しくてありえないほどくどい政 おこちゃまネトウヨでも議員になれることの実例、行橋市議:小坪慎也氏 — リバタリアニズムの事例研究#2.0 (16/01/13オリジナルの再掲) 簡単に前註を ーオリジナルは16/01/13の記事。当時の小坪慎也氏は1期めの行橋市議。その後、2016年4月に2選、2020年4月に3選。2020年2月に自由民主党に入党。参照:小坪慎 4年前 ものすごく易しくてありえないほどくどい政 読み込み中 … 続きを表示