地域情報カテゴリーで話題のキーワード
- お花見(210)
- 台湾(160)
- 道の駅(150)
- イースター(130)
- 奈良(130)
- 唐揚げ(120)
- 高知(120)
- 函館(120)
- 仙台(120)
- 九州(110)
- 神戸(110)
- イギリス(110)
- 一時帰国(110)
- マルシェ(100)
- 東北(100)
- 青森(90)
- 長崎(90)
- 広島(90)
- キッチンカー(90)
- 夏日(90)
- 大阪(81)
- バンコク(80)
- 四国(80)
- ソウル(80)
- ダウンタウン(80)
- 桜の花(80)
- 鍼灸(80)
- 花粉症(80)
- ネモフィラ(80)
- 桜の季節(80)
- 木金(80)
- ハンドメイド(80)
- 熊本(80)
- 秋田(80)
- 香港(80)
- ラーメン屋(80)
- 母の日(80)
- ランチメニュー(80)
- 改善事例(80)
- ラーメン店(80)
- 大型連休(80)
- コストコ(70)
- 江戸(70)
- カンボジア(70)
- 大分(70)
- フェスタ(70)
- ロンドン(70)
- 終了のお知らせ(70)
- トルコ(70)
- 山形(70)
- フィリピン(70)
- 梅田(70)
- 入学式(70)
- 工務店(70)
- 岡山(70)
- ローマ(70)
- ニューヨーク(70)
- 桜並木(70)
- フィレンツェ(60)
- 昼飲み(60)
- 古民家(60)
- 高松(60)
- 宮崎(60)
- 新潟(60)
- 江戸時代(60)
- 富士山(60)
- 鹿児島(60)
- 麻婆豆腐(60)
- 新学期(60)
- キャンプ場(60)
- フィットネス(60)
- キャッシュレス(60)
- とんかつ(60)
- 副菜(60)
- 軽井沢(60)
- グランドオープン(60)
- 豚骨(60)
- ローズ(60)
- 旅行記(60)
- 淡路島(60)
- ローマ教皇(60)
- 富山(60)
- 入場無料(60)
- 結婚相談所(60)
- 福島(60)
- リニューアルオープン(60)
- 湘南(60)
- インバウンド(60)
- 味噌ラーメン(60)
- オリーブオイル(60)
- 福井(60)
- カレー(60)
- スイーツ(56)
- いちご(52)
- 横浜(51)
- 札幌(51)
- 沖縄(46)
- ドイツ(37)
- 中国(37)
- 韓国(34)
台北にまつわる話題の記事
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- GGの介護認定の申請をして来ました。
- 仕事を終え帰宅したのは14時40分頃だった、 GGの「保健証」と「介護保険被保険者証」を 持って役所に行ってきました、 書類に色々と記入し「主治医に書いて頂く意見書」をもらい15分程で終わった、 1年前から介護認定を受ける様にGGに話して来たが中々いい返事は貰えなかった、 先週…
そらママのひとりごと -
- エンドウの収穫
- 種から育てたエンドウが毎日これぐらい収穫出来ています、 食べきれないので近所のお友達にお裾分けをしています、 自分で育てた野菜は甘くって美味しいです。 GGが職場の方から頂いて来たチューリップの球根が大きくなり花を咲かせて来ています、 ピンクのチューリップ中々可愛いです。
そらママのひとりごと -
- ブーゲンビリアの花を軒下に出しました。
- 今朝試しに はてなblogに投稿しました、 画像のUPはどうするのだろう?と思いましたが何とか出来ました、 きっと慣れれば問題なくUP出来ると思います。 我が家のブーゲンビリア2年程前に2ポットだけ残っていたのを 連れて帰りました、今では1M程の大きさに育っています、 冬は…
そらママのひとりごと -
- はてなblogに引っ越しが出来ました。
- gooblogからはてなblogに引っ越しするのは思ったより簡単だった、 ただ長年続けて来たblogだっただけに引っ越しデータ作成に10時間ぐらい インポートには20時間近くかかった、 未だ投稿はしていないけど、やっと自分の家が完成した感じ、 投稿するのは難しいのか?簡単なのか…
そらママのひとりごと -
- とりあえず「はてな」に引っ越し準備をしています。
- とりあえず「はてな」に引っ越し準備をしています只今インポート中ですが 「はてな」ってどうなんやろ~ 早々に引っ越しされたブログを拝見させて頂いたが、 まぁ~まぁ~想像以上にシンプルやしテンプレート有るんやろか? 余り魅力を感じないのが正直な感想かなぁ~ 改めてgooblogの良…
そらママのひとりごと -
- 伊奈富神社へ紫つつじを観に行ってきましたが~
- 伊奈富神社(いのうじんじゃ)へ紫つつじを観に行って来ましたが、 遅かった!です。 ここはつつじのトンネルなのですが~散っていました、 電車を観ながらお弁当を食べて来ました、 外で食べるお弁当は格別に美味しかったです。 先日開催されたF1 鈴鹿サーキットの近くです。
そらママのひとりごと -
- 抗がん剤の治療は出来ませんでした。
- 1週間前ぐらいからGGは息苦しそうにしていた、 しんどい息がしにくいとは言わないがみていて分かる、 今日は抗がん剤の治療の日だったので一緒に診察について行くと話した、 Drに酸素吸入の処方をお願いするつもりでいた(酸素はDrの処方が要る) GGは多分息苦しくてもDrには話さない…
そらママのひとりごと -
- gooblog終了なんて~悲しすぎます。
- 自分のblogを観てみると赤帯でこの様な文字が入って来ました 2025年11月18日をもちまして、 goo blogはサービスを終了することとなりました。 えええ~寝耳に水とはこのことやね、ショックです! 長年親しんで来たblogが11月に終了なんて~ 考えてもいませんでした今…
そらママのひとりごと -
- 衣替えを始めています。
- 数年前に訪れた近江八幡の八幡堀 少しblogから離れていましたね実は冬物の洗濯をしたり衣替えをしたりしていました、 それと洋服箪笥の中や押し入れの整理したりしていました、 要らない物は思い切って捨てなけれいけませんよね、 それが中々進まなくってはかどりません困ったものです。 午…
そらママのひとりごと -
- 来た~
- 毎月この時期になると固定資産税の通知が来る、 来月には車の税金の通知が来る、 我が家は家は2軒分だし車は2台分、年金生活者にとって 春は頭の痛い季節。
そらママのひとりごと -
- タケノコを頂きました♪♪
- 昨日仕事から帰り一休みしていた所に近所の仲良しさんが来てくれた、 タケノコを貰ったから食べて~と、 大根を使ってあく抜きがしてあるからと~ 大根であく抜きは知りませんでした、ネットで調べてみると、 大根であく抜きの仕方が有り分かったけど~少し苦みが有り、 木の芽和えにはあわない…
そらママのひとりごと -
- 玄宮園と夢京橋キャッスルロード散策
- 玄宮園へ行ってみましょう~初めて入る庭園です、 玄宮園(げんきゅうえん)は、滋賀県彦根市にある旧大名庭園。国の特別史跡「彦根城跡」の区域、および隣接する楽々園とともに「玄宮楽々園」として国の名勝に指定されている。2015年(平成27年)4月24日、「琵琶湖とその水辺景観- …
そらママのひとりごと -
- ランチはつる亀庵で伊吹蕎麦を食べてきました。
- この日のランチは以前入ったお蕎麦屋さんのつる亀庵さんへ 彦根城外堀近くにお店を構えていらしゃいます、 前回来た時は お客さんが多く待たされたので開店早々に~ 伊吹蕎麦は大好きです、ここで食べれるのは嬉しいですね。 天ぷらはさくさくでお蕎麦も美味しかったです。 献…
そらママのひとりごと -
- 彦根城と桜
- 昨日は1日中雨夕方から雷がなっていましたが今日は晴れてくれ、 やっと花見に行くことが出来ました自宅より1時間40分片道80K弱 私的にはドライブに行くには丁度いい距離です。 国宝の彦根城です入場料は千円です中には何度も入っているのでパス 桜は5分咲から8分咲といった…
そらママのひとりごと -
- 梅酒を頂きました。
- 先日自宅を留守にしていたら玄関前にGG宛ての荷物が置いてありました、 帰宅早々GGが置手紙を開封し中に入っていたものを取り出すと、 梅酒が入っていました梅酒は甘いのでGGは飲みません、 私が頂きました、 向かって左の瓶、美味しくって食前酒に頂きました、 3日で飲み干しました、(…
そらママのひとりごと -
- 内科受診に行って来ました。
- シデコブシの花 数年前から心電図に少し異常があった特に自覚症状がなかったから 経過観察していた、 先月から胸部痛があり立くらみも時々あったので 心電図をとって頂くようにお願いした、 胸部X-Pと骨密度も検査して頂いた、 血液検査胸部X-Pも特に異常なし骨密度も年齢的には十分な量…
そらママのひとりごと -
- わらびが上がっていました。
- 今朝はペットボトルの回収日ゴミステーションに捨ててきました、 少し離れた所にわらびが上がっていました、 早速採って来ましたよ~ 先日まで寒い寒いと言っていたが桜の花はほぼ満開になって来た、 桜の満開を迎えるこの頃わらびが上がって来ます、 目で桜を愛で舌ではわらびを味わいます、長…
そらママのひとりごと -
- ミニトマトの苗が育って来ました。
- 3週間程前にミニトマトの種を蒔いたおいた、 いつの間にか芽が出て来ていました、 そろそろ植え替えたいと思っています、 例年なら5月初旬に苗を買って植えていましたが、 今年は種まきに挑戦しました果たして大きく育ち実がなるのかは、 分かりませんが~楽しみです。
そらママのひとりごと -
- ミヤバカタガミが~
- ユキワリイチゲが少なくなっている反面 増えていたのはミヤバカタガミだった、それも驚くほどに~ 去年までほんの少しだけ咲いていた、 1年でこんなに増えるなんて~(カタバミは異常な程に増える) この調子で増えていけばユキワリイチゲ生息が脅かされるのでは?
そらママのひとりごと -
- ユキワリイチゲの花を見に行って来ましたが~
- 滋賀の土山にユキワリイチゲを見に行って来ました、 神社の南側(野洲川)沿いに自生地がありますが一目見て驚きました、 凄いことになっていたのです、 もう10年近く毎年通っていました年々花は少なくなってはいるのですが こんなに酷い状態は初めてです、 自生地には笹や雑草が生えていて花…
そらママのひとりごと -
- エンドウが大きくなり花を咲かせています。
- 今日朝の内は晴れていたが黄砂かそれとも霞がかかっている感じがしました、 おまけに風も強く小雨もパラパラと降って来ました、 でも頑張って草取りをしました、 菜園のエンドウが大きくなって来ました菜園と言っても猫の額より狭いです。 サヤエンドウとスナップエンドウの種を蒔いたのです…
そらママのひとりごと -
- 地元の桜が開花し始めました。
- 東京では桜が見ごろを迎えているとTVのニュースで知りました。 昨日買い物帰りに少し足を延ばして桜の様子を見て来ましたが、 見ごろになるのにはもう少しかかりそうです~ しだれ桜は少しほころびかけて来ましたがマダマダ先ですね。 ソメイヨシノもう少し先ですね。 下手な写真でお恥ずかし…
そらママのひとりごと -
- GGの体調が悪いし私も~
- ここ最近黄砂と花粉で目の調子が悪くPCは開けずに過ごしていた、 それにGGの体調も悪かった、 顔色は悪く息をするのも辛そうだった、 食事もここ数日は殆ど摂れていなかった、 夜中に目を醒ますと隣の部屋で寝ているGGの咳こんでいたので、 安堵したり~ 今夜はグラタンが食べたいとリク…
そらママのひとりごと -
- 松阪笠松の河津桜
- 笠松河津桜ロードは松阪市笠松町の農業水路沿いに約1.5kmの河津桜並木がある河津桜の本数は約350本ここ数年前からSNSの影響で訪れる方がおおくなった。 この日は3月22日(土)仕事帰りに訪れたのは15時前だった、 真夏日の暑さで風も強く吹いていた為花は元気がな…
そらママのひとりごと -
- 牡丹と鴨のランチ
- 梅林を歩き廻りお腹が空いてきたので美晴荘別館でランチをすることにしました、 ここには以前お邪魔したことがあります、 牡丹(イノシシ)は以前何度も食べたことがあるので私は鴨定食を頂きました、 友達は牡丹定食にしました、(初めて食べたらしい) 臭みも全くなくお肉は柔らかく美味しかっ…
そらママのひとりごと -
- 月ヶ瀬梅林に行って来ました。
- 奈良県奈良市月ヶ瀬地区は、奈良県の北東端にある地区で、北は京都府南山城村、東は三重県伊賀市、南は山辺郡山添村に隣接しています。大正11年には名勝地に指定されました。 ネットより 自宅から1時間程で着きました、前回の訪問より10年以上経っています、 梅の花は3~5分咲で今年は随分…
そらママのひとりごと -
- いしだあゆみさんが亡くなったと~
- GGさん先週から風邪気味で食欲が落ちている自宅ではほぼ動いていない TVの守ばかり~あかんやね。 GGを誘ってランチに行って来ました、 美味しかったと言って完食ご飯を食べたのは3日振り、 兎も角食べなければ体力が落ちる来週から又抗がん剤が始まるしね、 帰宅後TVをつけたら歌…
そらママのひとりごと -
- 水仙の花が咲き出しました。
- 私の小さな花壇にやっと咲き出したキズイセン 今年は開花が遅かったですが忘れづに咲いてくれて嬉しいです。 昨日まで咲いていなかったナルキッスサス・ナナナス?かなぁ~ トリアンドルかも?花の名前は覚えるのが難しいです。 今朝1輪だけ咲き出していました。 朝から小雨が降っています風が…
そらママのひとりごと -
- 昨日はホワイトデーだった。
- 昨日はホワイトデー 頂きましたよ~昔なら2倍?3倍?返しだったけれど~今は? 頂けただけでも嬉しいです。
そらママのひとりごと -
- 家計はたいへんですよ~
- 昨日は3.5K程ウオーキングをした足元に咲いていた花 オオイヌノフグリ中々覚えられない名前です先週より沢山咲き出しました。 昨日は晴れているものの黄砂の影響なのかピーカンではなかったが 暖かい日でした、 普段出来ない洗濯を沢山し部屋の掃除も隅々も丁寧に、 床の拭き掃除も済ませま…
そらママのひとりごと
読み込み中 …