芸術・人文カテゴリーで話題のキーワード
- お花見(150)
- 明治(100)
- 終了のお知らせ(100)
- 九州(90)
- 神戸(90)
- 水彩画(90)
- 徳川家康(80)
- 花粉症(80)
- 鎌倉(80)
- 大阪(71)
- 石破(70)
- 岡山(70)
- ガンダム(70)
- 江戸時代(70)
- 富士山(70)
- ウクライナ(70)
- 桜並木(70)
- 入学式(70)
- 桜の季節(60)
- キリスト(60)
- ファンタジー(60)
- ジブリ(60)
- 四国(60)
- トランプ大統領(50)
- フルカラー(50)
- 家康(50)
- 宮沢賢治(50)
- 桜の花(50)
- 渋谷(50)
- 行方不明(50)
- のところ(50)
- 立川(50)
- 大阪万博(50)
- 福田(50)
- 銀座(50)
- 桜の木(50)
- お引越し(50)
- 式内社(50)
- 消費税(50)
- 財務省(50)
- 平安時代(50)
- お誕生日おめでとう(40)
- 参院選(40)
- 些細な(40)
- お絵描き(40)
- 母の日(40)
- 書籍化(40)
- 精神科(40)
- 引きこもり(40)
- 上野(40)
- 信長(40)
- 血液検査(40)
- コーヒー豆(40)
- ポストカード(40)
- 佐賀(40)
- 熊本(40)
- 高知(40)
- 5次元(40)
- 弥生時代(40)
- 村上春樹(40)
- 時代の流れ(40)
- 自然界(40)
- 日本企業(40)
- ジュン(40)
- 日本書紀(40)
- 手塚治虫(40)
- チャネリング(40)
- 案内人(40)
- 殺人事件(40)
- 千葉(40)
- 高1(40)
- 3次元(40)
- 血糖値(40)
- 大阪市内(40)
- 主要人物(40)
- パナソニック(40)
- 機動戦士(40)
- 河原(40)
- はてなブログ(40)
- 自民党(40)
- 創作活動(40)
- 男と女(40)
- 江戸(40)
- 松山(40)
- 定期演奏会(40)
- 三国志(40)
- トランプ政権(40)
- イギリス(40)
- コロナ禍(36)
- 関西(33)
ニューヨークにまつわる話題の記事
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 出費多めの3月の支出明細
- こんにちは。給食のおばちゃんです。 今日は我が家の3月の支出について紹介します🙋♀️ 食費/40,500円 チョコの値上げ🍫 飲みきりサイズ🍹 ペット代:111,400円 日用品代/11,000円 まとめ 合計:194,000円 +アパート代60,000円 3月は出費が多く…
給食おばちゃんの節約術 -
- 支出一覧:家計の見直しと生活費の調整
- こんにちは。給食のおばちゃんです。 遅くなってしまいましたが、今日は2月の支出について紹介したいと思います🙋♀️ 2月の支出/154,000円 ペット代/31,000円 食費/27,000円※お米代抜き 誕生日のお祝い まとめ/副業を考える 2月の支出/154,000円 合…
給食おばちゃんの節約術 -
- 料理のアイディア
- こんにちは。給食のおばちゃんです。 今日は1週間の献立と今週の節約ポイントを紹介します🙋♀️ 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 日曜日 節約ポイント 月曜日 麻婆豆腐・きびなごの南蛮漬け・味噌汁 南蛮漬けは前日からキビナゴを揚げて南蛮漬けに漬け込んでるおきまし…
給食おばちゃんの節約術 -
- 家計管理と節約術
- こんにちは。給食のおばちゃんです。 今日は1月の支出について紹介したいと思います🙋♀️ 支出の簡単な合計:約56,000円 スーパーでの買い物🛒 野菜は直売所。 お菓子、生活雑貨はドラッグストア。 冷凍庫・冷蔵庫の中 ポイントの活用。 8月から挑戦してるパン作り。 NISA・株…
給食おばちゃんの節約術 -
- 活かせる武器:調理師の知恵で支出削減
- こんにちは。給食のおばちゃんです。 年末年始は何かと気持ちが大きくなりお金を使い過ぎてしまったので、今週はいつもよりも節約したつもりです。しかし肉、野菜、加工品、食費以外にもガソリン代や光熱費などすべてが値上がりしているので、支出を減らすことはなかなか難しいです。その中でも今まで…
給食おばちゃんの節約術 -
- 美味しい料理と感謝の1年
- こんにちは。給食のおばちゃんです。 今日はわが家の12月の支出を紹介したいと思います🙋♀️ 1年間コツコツと節約してきたものの、年末年始にドカッと買い物しました。ちなみにクリスマスもしてなかったので年末年始はケーキ、おもち、お蕎麦、カニ、それとずっと行きたかった韓国料理屋さんで…
給食おばちゃんの節約術 -
- 献立アイデア:冬の食費節約
- こんにちは。給食のおばちゃんです。 今日も1週間の献立を紹介します🙋♀️💦 《冬の献立》として12月〜2月くらいまでは節約になる材料が含まれているので使えるかと思います。 1週間の夕飯2人分👨👩:約6,020円 月曜日/約1,150円 火曜日/約800円 水曜日/約1,25…
給食おばちゃんの節約術 -
- 食材費効率アップ!夕飯レシピ紹介
- こんにちは。給食のおばちゃんです。 今日は、わが家の1週間の食事を紹介します🙋♀️ 月曜日/約850円 火曜日/約570円 水曜日/約630円 木曜日/約850円 金曜日/約950円 土曜日/約1,200円 日曜日/約670円 朝ごはんは手作りパン🥐/1食:約300円 今週の節…
給食おばちゃんの節約術 -
- 節約献立と生活費
- こんにちは。給食のおばちゃんです。 今日は11月の支出について紹介します🙋♀️ 主な生活費は148,100円。 食費:約29,300円(米代別) 節約献立/1食400円 光熱費:約15,000円 ペット代:約23,700円 まとめ 主な生活費は148,100円。 ケータイ代…
給食おばちゃんの節約術 -
- 株主優待と仮想通貨の投資体験
- こんにちは。給食のおばちゃんです。 今日は最近、届いた株主優待、仮想通貨について紹介します🙋♀️ 株主優待《大冷:2883》 秋鮭《骨抜き•5枚入り》 鯖《骨抜き•5枚入り》 カスタードワッフル 仮想通貨 株主優待《大冷:2883》 約2年前からNISAを利用して株式投資を…
給食おばちゃんの節約術 -
- ベーグル作りのコツと失敗例
- こんにちは。給食のおばちゃんです。 今日はパン作りよりも少しだけ簡単なベーグルの作り方を紹介します🙋♀️ ベーグルは通常のパンと比べてもっちりとして弾力があり、好みが分かれるかもしれませんが、私はとても気に入っています。パン屋さんやベーグル専門店では少し高価ですが、コストコのベ…
給食おばちゃんの節約術 -
- 支出の詳細と趣味の発見
- こんにちは。給食のおばちゃんです。 今日は10月の支出の合計を紹介します🙋♀️ 10月は、犬のしつけ教室の費用、実家への飛行機代、ドッグフードのまとめ買いなど、大きな出費が多くありました。 生活費:173,000円 光熱費/22,000円 食費:24,000円 趣味につ…
給食おばちゃんの節約術 -
- 手作り肉まんの挑戦記:蒸し器の購入決定
- こんにちは、給食のおばちゃんです。 今日は寒さが増してきたので、みんなが大好きな「肉まん」の作り方をご紹介します🙋♀️ コンビニのレジ横やスーパーの1袋4個入りタイプ、中華料理店、中華街での食べ歩きなど、中華まんには様々な種類があります。私はどれも好きですが、物価の高騰…
給食おばちゃんの節約術 -
- 資産運用におけるリスク管理(金の今後展望💵: 月々積み立て検討)
- こんにちは。給食のおばちゃんです。 今日は2年前から始めたNISA、株式、投資信託、仮想通貨の状況について紹介したいと思います🙋♀️ NISA、株式、投資信託 投資信託《NISA》 仮想通貨 おまけ(金) NISA、株式、投資信託 現在、保有している資産の中で国内株式が…
給食おばちゃんの節約術 -
- 家計管理のコツ:食費の把握から始める
- こんにちは。給食のおばちゃんです。 今回はわが家の9月の支出を紹介したいと思います🙋♀️ 9月の食費/33,200円 今日の夕飯🍽️ 材料/2人分 時短・節約ポイント。 電子レンジで時短。 豚肉を鶏肉に代え、鶏肉の油を活用。 材料の変更•応用。 洗い桶を使って食器、器具はまとめ…
給食おばちゃんの節約術 -
- 献立の節約術:材料費を抑えながら満足感を得る方法
- こんにちは。給食のおばちゃんです。 今日は材料費を抑える、節約につながりやすい献立とコツを紹介したいと思います🙋♀️ 挽き肉料理 代用品を使う。必要なさそうなら使わない。 副菜を1品増やす 99円の特売の刺身こんにゃくを1品に。 ハンペンのバター焼き/約100円。 もやしの和え…
給食おばちゃんの節約術 -
- 食費管理術:食材の活用と節約術
- こんにちは、給食のおばちゃんです🙋♀️ 今日は、9月の食費と買い物についてお話ししたいと思います。 無駄な買い物を減らす方法 9月1週目 イオン:4,417円 ドラッグストア:約1,500円 お肉屋さん:約3,000円 9月2週目 イオン:3,172円 9月3週目 業務スー…
給食おばちゃんの節約術 -
- 無駄な支出と生活環境の改善💰
- こんにちは。給食のおばちゃんです🙋♀️ 今日は、《お金が貯まらない人がしてしまう、避けるべき行動》を紹介します。 (今回のブログは、最近お金を借りに来た知人の話をもとにしています。) 部屋が汚い🧹 クレジットカード払い💳 収入と支出の把握✏️ お金を使う理由付け👄 お金の使…
給食おばちゃんの節約術 -
- 手軽な酵母パン作りでおうち時間を充実させよう
- こんにちは。給食のおばちゃんです🙋♀️ 今日は最近ハマっていると言っていたホームベーカリーで作るパン作り(酵母)について紹介します🥐 材料/作業時間:約3時間 作り方 バターロール ウィンナーパン ミルクパン 材料費/購入費 ここ1ヶ月、ずっとドライイーストでパン作りをして…
給食おばちゃんの節約術 -
- 日々のルーティンが築くお金が貯まるライフスタイル💰
- こんにちは。 給食のおばちゃんです🙋♀️ 今回はわたしの規則正しい生活と、お金が貯まりやすくなるマインド作り。について紹介します。 生活リズム お金に対する考え方 働く意味 まずは、生活スタイル⏰ 3月に2匹目の犬を飼ってから、早寝•早起き•掃除が習慣づき、健康的な生活…
給食おばちゃんの節約術 -
- 日本株7つ保有:成長への期待と不安
- こんにちは。給食のおばちゃんです🙋♀️ 先日、ブラックマンデー以来の株価暴落とニュースで騒がれていました。 私の保有している株も一気に下がってしまいましたが、まあ、長期投資とゆうことで長い目で見守っていきたいと思います( •̀ .̫ •́ )✧ 今回全体的に株価が下がっ…
給食おばちゃんの節約術 -
- ホームベーカリーで楽々パン作り
- こんにちは。給食のおばちゃんです🙋♀️ お久しぶりです。約2か月ぶりの投稿になります。 最近では、パン作りにハマっています🥐 初めは、パン作りも飽きてくるだろうと思いホームベーカリーを使わず、手ごねでつくっていましたが難い!それにこねる時間がかかり疲れる。。。 私の場合こね…
給食おばちゃんの節約術 -
- 家計管理: 収支の把握と計画的な買い物の重要性
- お久しぶりです。給食のおばちゃんです。 言い訳になってしまいますが。。 4月に2匹目の犬を飼ってからバタバタと忙しく、ブログの更新をできず、2ヶ月ぶりになってしまいました(^^;) と、まあ時間は空いてしまいましたが、物価の高騰、電気代の値上げなど家庭への負担を減らすための私なり…
給食おばちゃんの節約術 -
- 食料品購入と家計の変化(犬購入)
- こんにちは。給食のおばちゃんです。 今日は4月2週目、3週目のまとめ買いを紹介します🙋♀️ 4月14日(2週目) イオン/約2,800円 肉屋/約3,400円 4月21日(3週目) イオン/約4,500円 業務スーパー/約2,600円 4月14日(2週目) イオン/約2,8…
給食おばちゃんの節約術 -
- 献立紹介:4月の献立
- こんにちは。給食のおばちゃんです。 今日は4月3日(水)、4日(木)、5日(金)の夕飯の献立を紹介します🙋♀️ 4月3日(水)約200円 4月4日(木)/約700円 4月5日(金)/約600円 4月3日(水)約200円 材料/2人分 きつねうどん 油揚げ 2枚 ワカメ 適量…
給食おばちゃんの節約術 -
- 給食おばちゃんの3日間献立
- こんにちは。給食のおばちゃんです。 今日は3月31日(日)、4月1日(月)、4月2日(火)の夕飯の献立を紹介します🙋♀️ 3月31日(日)/2人分・約500円 4月1日(月)/約600円 4月2日(火)/約800円 3月31日(日)/2人分・約500円 材料/2人分 昨日の…
給食おばちゃんの節約術 -
- 4月最初のまとめ買い
- こんにちは。給食のおばちゃんです。 今日は4月のまとめ買いを紹介します🙋♀️ ファディ/約2,700円 イオン/約3,500円 道の駅/約1,000円 ファディ/約2,700円 ファディは業務用食品の卸売りの会社で、卸売、小売のお店です。イメージとしては業務スーパーのような…
給食おばちゃんの節約術 -
- 買い過ぎでしまった3月最後のまとめ買い
- こんにちは。給食のおばちゃんです。 今日は3月最後のまとめ買いを紹介します🙋♀️ 食費が2万円代で収まるかと思っていたのですが、最後の最後に8,400円とたくさん買ったので、やっぱり3万円くらいになりました🛒💦 イオン/4,600円 30日だったので、5%引き🙌 食品とは別…
給食おばちゃんの節約術 -
- マネー管理と投資の楽しさ
- こんにちは。給食のおばちゃんです。 今日は3月にもらった配当金を紹介したいと思います🙋♀️ ブリヂストン(5108) 10,000円 INPEX(1605) 3,700円 ブリヂストン、INPEXはどちらとも100株の購入。 配当金を貰えるのはもちろん、株価も上がっているのでと…
給食おばちゃんの節約術 -
- 照り焼きチキンと金平ごぼう
- こんにちは。給食のおばちゃんです。 今日は3月27日(水)、28日(木)の夕飯の献立を紹介します🙋♀️ 3月27日日(水) 3月28日(木) 3月27日日(水) 材料/2人分 茄子の味噌炒め 茄子 2本 人参 1/2本 玉ねぎ 1/2コ 豚小間 200g 味噌 大さじ2 砂…
給食おばちゃんの節約術
読み込み中 …