-
正月の街をあるけば「金沢建築館~寺町寺院群」金沢 曇り、昨年は地震の影響で、中止になりましたが、今年は出初式が今日行われます。雨が降らなければいいのですが、微妙な予報です。 元旦は、曇りの予報でしたがは晴れてきたので、正月の街をうろつきました。金沢建築館の前、しょちゅう車で通るのですが、じっくり中も観てみたいです(笑) 金沢建築館は、金沢市に…2025/01/05 06:15 https://kanazawa10no3.hatenablog.com/entry/2025/01/05/061531
-
第41回七福神オリエンテーリング大会(第4回フォトO)1/2(木)は、第41回七福神オリエンテーリング大会(第4回フォトO)の主宰でした。毎年実際の七福神の寺院を回るという同じコースですが、常連さんが参加して盛り上げてくれます。私はと言うと、80才目前でボケがひどく用意していた籠を一つ持ってくるのを忘れて、参加者・会員共に多大な迷惑をかけてしまいまし…2025/01/04 23:58 https://ameblo.jp/takuzan2/entry-12881305354.html
-
第41回七福神オリエンテーリング大会(第4回フォトO)1/2(木)は、第41回七福神オリエンテーリング大会(第4回フォトO)の主宰でした。毎年実際の七福神の寺院を回るという同じコースですが、常連さんが参加して盛り上げてくれます。私はと言うと、80才目前でボケがひどく用意していた籠を一つ持ってくるのを忘れて、参加者・会員共に多大な迷惑をかけてしまいまし…2025/01/04 23:58 https://ameblo.jp/takuzan2/entry-12881305354.html
-
タイ映画とハリウッドついにケンティーが 象に乗る 。嬉しくて笑いが止まらない。 今回はタイ映画の先駆者バンジョン監督と会う、gdhと言う制作会社へ企画、脚本作りに3年複数のメンバーで脚本を練り上げる タイホラーの特徴は、Jホラーに影響受けている。 心霊写真のアイデアはハリウッドが買うかもと冗談言ってたら、現実になった…2025/01/04 22:17 https://ameblo.jp/tkmy9385/entry-12881207260.html
-
散歩がてら初詣健康第一でこなして行きたいと考えてます。 今年もよろしくお願いします。 正月に散歩がてら、近場のお寺‐観音禅寺へお参りに行ってきました。 菩薩様にお参りしたあと、梵鐘も撞かしてくれるので、気分一新できます。 また、お釈迦様の涅槃像を眺め、まだ早いとつぶやいてました。 我家は駅前にあるが、寺に向…
-
Leaf KYOTO 京都・宇治にある[萬福寺]の三棟が国宝指定へにほんブログ村にほんブログ村 大本山 増上寺徳川将軍家とのゆかりの深い、大本山 増上寺の公式サイト。東京、芝にある増上寺は、600年の歴史をもち、徳川家康公ゆかりの秘仏「黒本尊」を祀る「勝運」のお寺として親しまれています。www.zojoji.or.jp 寺院の住居から出火、本堂など3棟が全焼 兵…2025/01/04 20:39 https://ameblo.jp/zokukokon/entry-12881121492.html
-
鍛冶俊樹の軍事ジャーナル (2025年1月3日号) *三島由紀夫とAI鍛冶俊樹の軍事ジャーナル(2025年1月3日号)*三島由紀夫とAI賀正 今年は三島由紀夫生誕100年なので、各種イベントが企画されているようだ。私は学生時代から三島を愛読しているが、近年注目しているのは、三島の戯曲である。 戯曲は芝居の脚本であるから、役者のセリフだけが書き連ねてあり、小説の様な緻…
-
金子朋史の収入と再婚は?イケメン蓮華寺住職の私生活に迫る!はじめに 金子朋史(かねこ ほうし)さんは、イケメン僧侶として知られ、著名な女性と結婚した経歴を持っています。 金子朋史さんの結婚と再婚の経緯、蓮華寺での役割、そして収入に関する情報を詳しく探ります。 本題の前に:金子朋史さんのプロフィール 金子朋史さんは、東京都中野区江古田にある日蓮宗正光山蓮華…2025/01/04 19:24 https://bytes-box.com/kaneko-hoshi/
-
お地蔵様に導かれての旅立ちを前にしてうっすらと雪化粧したお寺。 一段と冷え込みが厳しくなってきました。皆さまにおかれましては、お身体ご無理をなされませんようお願いいたします。年明け早々、お檀家様からご不幸の連絡が入りました。長年にわたってお寺の六地蔵様の前掛けをご奉納くださった片岡トシイ様です。数年前には感謝状を贈らせていただきました…2025/01/04 17:34 https://www.mizu-kuki.work/entry/2025/01/04/173458
-
古の箏の響きテレビ朝日「題名のない音楽会」、筝曲のルーツとなった筑紫箏の響きの復元。響きの素朴さ、心に響く音色。21世紀の今によみがえり、私たちの耳に届く。箏曲界の若き革命児LEOは、箏の可能性を追い求めつつ、ルーツを探った。福岡県、佐賀県を旅しながら、新しい筝曲を作った「筝の革命者」たちを辿った。筑紫の僧、…2025/01/04 17:28 http://haco7560.iiblog.jp/article/508140930.html
-
〔756〕年末から年始にかけて繰り返し眺めていたのが『寺社の装飾彫刻』(若林純撮影・構成、日貿出版社)シリーズでした。久し振りに清瀬市中央図書館(3月で閉館)を覗いたところ、なんと『寺社の装飾彫刻』シリーズを「発見」しました。清瀬市はお金がないので蔵書が多くないといわれているのに、1冊4000円近くする本が揃っていたのです。 ちなみに『寺社の装飾彫刻』シリーズは全8冊ですが、地域ごとの『寺社の装飾彫刻』は6…
-
日曜日 仏教信仰入門 仏教徒仏教徒1.2億人 日本の人口8400万人 文化庁の調査による日本の仏教系団体の信者数人口の34% NHKのアンケートによる仏教を信仰していると答えた人人口の49% 上記のアンケートで宗教を信仰していないと答えた人約792万人 浄土真宗本願寺派の信者約791万人 真宗大谷派の信者約602万人 浄土宗…2025/01/04 17:00 https://ameblo.jp/shujutsu9/entry-12810383751.html
-
西日本新聞me 住民らが見守るなか、玉を持ち上げて神社周辺を練り歩く参加者たち - 福岡・新宮町にほんブログ村にほんブログ村 厳島神社の初詣が2時間待ちの行列 「あんなに並んだのは初めて」 去年は過去最多の来島者 正月から活気づく宮島(RCC中国放送) - Yahoo!ニュース広島県の宮島では3日、初詣に来た人たちで朝から長蛇の列ができました。 末川徹 記者 「観光客のお目当ては、厳島神社の…2025/01/04 16:59 https://ameblo.jp/zokukokon/entry-12881121470.html
-
【2025年版】カンボジアの世界遺産!プレアヴィヒア遺跡完全ガイドPreah Vihear「天空の寺院」と称されるカンボジアの世界遺産、プレアヴィヒア遺跡。その壮大な断崖絶景と歴史的背景、訪問時のポイントを徹底解説。アクセス情報や見どころをチェックして、忘れられない旅を計画しましょう!
-
想像してたけどインドの観光地は大混雑インド113日目 プリーの町〜コナーラクの町〜プリーの町 丸2日続いた雨も止んで青空が見える朝。ということで朝食の時間より30分早く動き出し、8時にコーヒータイムを楽しんだ後で朝ごはん。早くに食事終えてコナーラクの町まで寺院見学行こうと思っていた故の動きだが、なんかコーヒー満喫してたら朝食時間に遅…2025/01/04 12:00 http://blog.livedoor.jp/tyatsubou/archives/1084081255.html
-
【第三回】勤行作法会のお知らせです。昨年、初めて開催された勤行作法会。 今年で3回目となりますが、滅罪法などの伝授はありません。 得度希望の方は必須となりますが「まだ得度までは考えられないけどご神仏を、きちんとお祀りしたい。」 「正しい読経をしたい。」 という方も多いと思いますので檀信徒限定ではありますがお申込みいただけます。 本来…2025/01/04 06:44 https://ameblo.jp/beauty-acupuncture/entry-12881053530.html
-
木母寺の梅若塚と蛇身弁財天「巳年」、蛇に関する神社仏閣を探していたところ墨田区・木母寺(もくぼじ)というお寺を発見 白髭神社や団地が近くにあり近くを通ったことがあったのですがこのような寺院があったとは境内入るとガラス張りで建設された「梅若念仏堂」は平安時代の悲劇「梅若伝説」を祀るお堂人買にさらわれこの地で亡くなった梅若丸とそ…2025/01/04 04:10 https://tekopen.blog.fc2.com/blog-entry-6269.html
-
仏陀「宗教にはするなよ」弟子「はい」。仏陀「遺骨を崇拝したりするなよ」弟子「はい」1: もん様(みかか) [ニダ] 1dyUCbDH0● BE:421685208-2BP(4000) 2025-01-03 11:12:14 sssp://img.5ch.net/ico/syobo2.gif 「仏教では、お釈迦さま以降の時代を正法(しょうぼう)、像法(ぞうぼう)、末法(まっぽう)…2025/01/04 02:29 https://2chnewsblog.blog.jp/archives/1084474703.html
-
元旦にノルマンディーのチベット寺院へ2025年の元旦に、フランス・ノルマンディー地方にある、 チベット寺院へ行って来ました。 なんと、ノルマンディーの田舎に立派なチベット寺院があるのです! DACHANG VAJRADHARA-LING Vajradhara-Ling は、チベット仏教カギュパ派のセンタ…2025/01/04 02:14 https://frenchkankan.com/vajradhara-ling/
-
秩父札所29番「長泉院」~境内の入り口に見事なしだれ桜あり~長泉寺■住所:埼玉県秩父市荒川上田野 557■駐車場:あり■電話:0494-54-1106【御朱印受付 基本情報】■受付時間:8:00~17:00 ※11月~2月は16:00まで ※12:00~12:30は昼休憩■定休日:なし■御朱印料:500円 ※2巡目以降は200円 日本でも有数の「石札せきさ…2025/01/04 01:34 https://www.enogar-dai.com/241231b/