星に願いを

星に願いを

流れ星に願いをすると 叶うと言います あなたはそれを信じますか?


テーマ:
🎌🎍謹賀新年🎍⛩️

今年の全体的な運勢を観てみましょう。今年は干支(かんし)では乙(きのと)巳(み)です。  

乙は自然界では「草花」を意味し、成長過程にある若木や柔軟でしなやかな草木を表します。柔らかくも強く、弾力のある性質を持ちます。平和的で協調性が高いのが特徴です。「柔軟性と適応力」のある姿勢が願われます。

半面、優柔不断で流されやすいという弱点もありますので、慎重に計画を練りながら変わらない信念を持つ事が求められます。

次に巳(み)は「火」を意味し、内に秘めた情熱や進化、再生のエネルギーを象徴します。新たな変化の始まりを意味します。「成長や発展」がテーマの一年となるでしょう。自らの目標に向かって突き進む力を示唆しています。特に、変化を受け入れ、新しい挑戦をする意欲が高まる年です。

また巳の年には、知恵や直感が冴え、物事を見極める能力が強化されるため、決断力が重要になるでしょう。逆に、焦りや独断での行動はトラブルを招く事があるため、慎重さも必要です。

これらをまとめると「起きる物事を柔軟に受け止め、信念と情熱を持ち、知恵を出し慎重に行動しながら、新しい事に挑戦し成長、発展する年」となるでしょう。

それから、より大事な事があります。2024年は、240年間続いた「土の時代」から「風の時代」へ変化する本格的な出発の一年でした。この時代の流れを理解する事がとても重要です。

簡潔に言えば土は有形、留まる、束縛など、風は無形、動く、自由などです。つまり「物質重視」から「精神重視」の時代が来ていると言う事です。お金が支配した時代から、お金より愛を求める時代になります。物質的な豊かさより人間関係のコミュニティに精神的な豊かさを感じる時代です。

そして風は土とは違い、自由に動き、固定概念に囚われません。これまでの常識や枠組みを超えて、多様性と自由な発想を求めて行きます。組織の中でも自分らしさと価値を追求していきます。「縦型組織」よりアメーバ組織のような「横型組織」が発展して行く時代です。そして風は「情報」を意味します。最近は情報機器でのAIの活用などが脚光を浴びています。
 
それらの現象として日本では昨年の兵庫県知事選におけるオールドメディアとSNSの構造的対立です。オールドは偏向思想やグローバリスト、利権に縛られ、SNSは個人が自由に発信します。知事選での結果が風の時代の始まりを示唆しています。昨年の米大統領選の結果も同様です。

そして国内の政界の混乱も時代の移り変わりの現象です。裏金に絡む派閥問題、103万の壁が示す財務省の組織問題などは土の時代の崩壊の始まりを表しています。風の時代への転換の産みの苦しみが始まった一年でした。

そのような時代の変遷を見極める人がこれからの時代を生き抜いていける人となるでしょう。本年が貴方にとって喜びの一年となりますように。-祈念
          白山青龍