素敵な友人達との会食 | タイの海辺の田舎町でスローライフ

タイの海辺の田舎町でスローライフ

タイで35年間暮らしている元バックパッカー。7年半前にバンコクのカオサンとシーロムで17年間続けてきた「竹亭」を閉め、タイ南部の海辺の田舎町プラチュアップキリカンでタイ妻と日本料理店「富士山」を開店。お陰様で只今、7年目です。

 
 
月曜日の定休日。
 
 
 
今週は友人であり
お店の常連でもある
オランダ人のユージンさんと
トップさんをお誘いして
夕食をご一緒しました。
 
 
 
お店をやっていると
たくさんの人と出会いますが
お互いに波長が合い
気兼ねなく
付き合えるようになる人は
そう多くはありません。
 
 
 
このお二人は
そんな貴重な出会いに
恵まれた方たちで
出来ることなら
一生涯、友人関係を
続けたい人達です。
 
 
 
ユージンさんは
在タイ歴20年近い方で
タイ語もペラペラです。
 
 
 
よって会話は
タイ語と英語の
ちゃんぽんです^^
 
 
 
彼はドクターでもあり
毎週月曜日は
バンコクの某医大の研究室で
勤務されていますが
先日の地震で
今週だけ在宅勤務になったので
これを機会と急いで
食事にお誘いしたのです。
 
 
このお店は
タイ妻家族の
行きつけのお店で
とても美味しいのです。
 
 
ユージンさんのリクエストで
ストー豆の海老炒め。
 
 
 
独特の強い匂いのある大型の豆で
これが好きだという
西洋人にあったのは
ユージンさんが初めてです😋
 
 
 
トップさんは
元UN職員をされていた
優しい知性派で
現在は珍しい観葉植物を
育てて販売されています。
 
 
 
また、彼らは自宅で
27頭の犬と6匹の猫を
お世話されていて
その多くは道端で保護してきた
野良ちゃんたちです❤️
 

実は彼らは
うちの甘えん坊の末娘
愛ちゃんを
雨の日に道端から
救いだしてきた
保護親でもあるのです。
 
 
 
そんなわけで
会話は弾み
楽しい夜はあっという間に
更けていきました。
 
 
 
素晴らしい出会いに
感謝です😊🙏
 
 
 

いつも読んでくださり

どうもありがとうございます。

 

 

 

もし拙ブログを

楽しんでいただけたら

お手数ですが

人気ランキングへの応援クリックを

お願い致します😊🙏

 

 

 

皆様からの応援が

更新の励みになっていますニコニコ

 

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ 

にほんブログ村