今年も地域のオープンガーデンに参加します

少しくらい華やかになったらいいな!と

ハンギングバスケットと寄せ植えを作りました

 

 

・ジニア<プロフュージョン>

・カリブラコア<ティフォシーアンティークシリーズ>

 No.11  

・ミリオンベル<ストロベリー>

・フクシア<プーニー>

・宿根ネメシア

・ユーフォルビア<スノーブリザード>

・リシマキア<ミッドナイトサン>

・ラミウム

 

寄せ植えその1

 

・サフィニアフリル<ライトピンク>

・ユーフォルビア<スノーブリザード>

 

その2

 

・カリブラコア<ティフォシーアンティークシリーズ>

 No.11  No.62

 

寄せ植えは若干まだ隙間があるので

大きくなるまではセダムかマルチングかして

地表を覆ってあげましょう

 

一方・・・

 

春の花木も開花が始まりました

 

ヒメリンゴ<アルプス乙女>

 

小さくて、いつまで経っても大きくなりません

実は数えるほどしかつきません

一時、ガン種で死にかけましたが

いまだにど根性で生きています!

がんばれ〜

 

カラタネオガタマ

すご〜く美味しいいい香りがします

別名バナナンツリー

 

コデマリ<ピンクアイス>

変わった斑が入ります

 

コデマリの足元のシバザクラ

これがすごく花が大きくてびっくり!

そういう品種らしい。

 

 

おまけ、、、

 

ご主人の足元で

ちゅーる待ちのニャンズ

主食があるのに

ちゅーるの方がお気に入りなんだね

 

 

(↑ワンプッシュ!応援してくれると嬉しいです)