・・・という訳で、
旧ツイッター(←Xという名称が好きじゃありません)には
載せていたのですが、先日、ベアさんのランチ用に
「簡単いなり寿司弁当」
を作りました♪
上の画像にもあります様に、
①スーパーで適当に購入した油揚げを半分に切って、
袋状になる様に中をスプーン等で開いた後、キッチンペーパーで包んで、
耐熱容器などに入れ、500wのレンジで1分程チン♪
して油抜きします。
(その後、そのペーパーで軽く抑えて油を吸収させます)
②その耐熱容器に、白だし、甘酒、醤油を適当に投入し、
油揚げ全体に染み渡る様にして、
レンジで3分程チン♪
(均等に液を染み込ませたい場合は、途中で一度、
油揚げをひっくり返すと良いかと思います。)
③粗熱が取れたら、
お酢と白胡麻を投入して混ぜ合わせたご飯を詰めて、
形を適当に整えて出来上がり〜♪
(上の画像にも書いてあります通り、
その酢飯をベースに、別の具材を加えても美味しいです♪)
・・・という、
非常に簡単に出来上がるいなり寿司となっております〜〜。
トップの画像がちょっとごちゃついてるので、
何も書き込みしてない写真も、一応貼っておきます。
・・・実は、昔からベアさんの大好物なのです、
いなり寿司。
でも、外で買ってくると、塩分やら糖分やらが結構多めで、
味も強いものが多かったものですからね。
「もう少し、味が優しめで、
出汁の風味とかが効いてるのが食べてみたいよねぇ。」
・・・と、以前から、
しばしば言っているのを傍らで聞いていたので、
先日、ALL 電子レンジ調理で拵えてみました。
そしたらば、意外と簡単に、そして美味しく出来たので〜〜。
(ベアさんからも、
「めっちゃ美味しい!!」のコメントを頂きました)
すっかりハマってしまい、
ベアさんにだけでなく、自分自身にも拵える様になりましたです、はい。
あ、因みに、
酢飯にプラスして混ぜ込んでいる具材は、
作り置きしてあるおかず諸々だったりします〜。
・・・という訳で、
すっかり、”簡単いなり寿司ブーム”が到来している、
昨今の我が家で御座いますよ〜〜。
ipad mini でイラスト等を描く練習中につき、
字も汚いしで、見にくかったらすみません💦
これからも絵日記をup出来たらと思っておりますので、
良かったら、また見てやって下さい〜♪
↓ ↓ ↓
Xにて、日々の料理記録をつけております〜〜
↓ ↓ ↓
YouTubeチャンネルはこちら♪
鋭い目つきのニャンコT、販売中です♪
↓ ↓
ユーキャン「マナトピ」に、
私達のインタビュー記事が掲載されました・・・!!
記事はこちら♪→ ☆
↓ インスタもぼちぼち更新中〜。
今更ですが、X(旧ツイッター)も始めました。
↓ ↓ ↓
裏ブログも、不定期でひっそり更新中・・・。→ ☆
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「ねこおやじ~ず」