読者のみなちゃまヒャホーん!

ちょっと忙しくなるとすぐブログ放置のアイザックだよドキドキ

えっとー、今回のブランクは?




なぁーんだ、4か月ぶりかぁシラー




てか・・・




ひょえ~叫び

あっちゅうまだわさ!




まーね。それだけ忙しく充実もしてたってことざんすべーっだ!

うんうん、確かに前回の記事を書いてからわりとすぐに

新しい仕事見つかったりソムリエ協会関係のあれやこれやで

PCの前にゆっくり座る時間も無くなったもんな。




で、新たな職場も前回同様ホテルなんだけどね、なんかねー

行き着くべくして行き着いたような・・・。と言うのもココに勤務

し始めてちょっと運命的なものを感じる事が2つほどあったのね。




てか全然意味分かんないっしょ?




いいのよそれで爆弾にひひ




あのねアイザックさ、1年半前に日本に一時帰国したときに自分の

名刺を作ったのね。そのときネットで注文できる某印刷会社さんに

お願いしたんだけど、一応肩書には




ソムリエ、ウェイター、翻訳者などなど・・・




って入れていざ名刺のデザインを選ぶ段階になって取りあえず

ワインのイラストがあるやつから選ぼうと色々見てたんだけど

イマイチぴんひらめき電球と来るのがなくてさー。最終的には無難なやつを

選んだとはいえワインボトルとワイングラスの横にカクテルグラスも

あるイラストで




このカクテルカクテルグラスいらねーわ?




って思いながらも




もうメンドクサイしこれでいっかー(*´Д`)=з




って妥協しちゃったわけ。




そしたらよ?今の勤務先でのアイザックの役職・・・




Barmanなの!




そうよ!カクテルも作らされるはめになっちまったわよ?

そんなわけであの時作った名刺がまさしく今のアイザックに

ピッタリなことに気づいて




こんなこともあんのね!?




ってただそんだけの話w




もう一つはこのホテルの客層に関してなんだけど圧倒的に

個人客より団体ツアー客が多くて、一番多いのがなんと




日本人日本




そしてその次に多いのはおそらく




南米の国々の方たち




なのね。




何が言いたいかってね、そもそも団体ツアーで来る人たちって

イタリア語はもちろん英語が全く通じない人が大半よ。

なのにフツーに自国の言葉で電話してきてルームサービス

注文したりするからその度胸はあっぱれよね。あ、これは

もちろん日本人以外ね。日本人は日本語で電話してきたり

しないから( ´艸`)




そう!




去年12月にバレンシアでちょっとかじった




スペイン語の知識が生きてんの合格




まさかスペイン語を使う機会に恵まれるなんて思っても

いなかったからさ、これも運命だか偶然だか分かんない

けどちょっと嬉しい音譜




こんなこともあんのね!?




ってただそんだけの話パート2ですぃたw




今日はここまで、またのーんパー

次回はまた4ヶ月後ぐらいかしらーん?なんてね、ゲラ。



人生何が役立つかなんて

分かんないもんよねクリック

にほんブログ村