膝が痛くなって病院へ行ったら半月板が変形していると言われた。改善のために筋トレをしているが良くならない。どうすればいい?

今回は膝の痛みの相談。
病院へ行ったところ半月板が変形してしまっている(痛みのある方だけ)、痛みを治したいなら手術を勧められた。
ご本人としては手術が怖いので自分でできることで痛みを改善する方法を尋ねたところ筋肉を鍛えて太もも周りに筋肉を付けるように言われたので太ももの周りの筋肉を鍛えるトレーニングをしてみたが全然成果が見られないということで相談に来られたとのことでした。

まず日常生活について伺ってみると動くのは家事の時くらいでイスに座って作業するなど座って過ごしている時間が多く、脚をものすごく使うようなことはほとんどない。

こういったことから考えられるのは左右の腕のアンバランスな使い方による腕の捻じれ、それが体幹の捻じれを引き起こした。
座って前屈みでいる時間が長いということで体幹の傾いた。
捻じれた体幹を支えるために脚も捻じれてしまい、それが痛みの出た方の膝にストレスをかけてしまったと考えられます。

実際に立ち方を見てみると、
・頭、首が前に傾いて捻じれている
・肩が上がっている、後ろに引いている(肩甲骨を寄せている)
・腕が捻じれて肘がきちんと伸びない(上腕、前腕の筋肉が緊張)
・猫背
・反り腰
・肩、腰が左右で高さが違う(体幹の捻じれ)
・O脚気味(痛みの出ている方)
・扁平足
・足の指が曲がってきちんと伸ばせない
といったように全身に傾きや捻じれの崩れが見られました。

問題の原因はやはり日常生活での使い方によって全身が崩れてしまったということです。
全身の崩れが原因で起きた膝の痛みに対して太もも周囲の筋肉を鍛えたところで改善はあまり期待できません。
全身的な崩れを一番大きな影響が出ているところだけアプローチしても全身の崩れを直すというのは難しいからです。
それよりも全身の崩れを直していけば結果的に問題が起きている膝の崩れも直るはずです。

ということで、
⚪︎頭、首を整える
⚪︎胸郭、肩甲帯を整える
⚪︎下肢を整える
⚪︎足部、足の指を整える
といった感じで全身の崩れを整えてみると痛みのあった膝もきちんと伸ばして立てるようになり痛みを気にせずイスから立ち上がったり歩いたりすることができるようになりました。

筋肉を鍛えるということで硬い方が良い筋肉だと思っていたようですが、全身を整えてみると筋肉が柔らかいのに弾力がある、からだも軽くなってトレーニング前の自分のからだとの感覚の違いに驚いていました。

その後の様子を伺ってみると時々痛みはあるものの、朝起きた時に膝の痛みを気にすることも少なくなってきて1日の中で膝の痛みを忘れて過ごしている時間が増えているとのことでした。

筋肉量の多い・少ないと痛みがある・ないは必ずしもイコールではありません。
痛くなるということは痛くなるようなことをした、からだの使い方に問題があったということです。
そうなると問題を解決するには立ち方なども含めたからだの使い方を見直すことになってきます。