2024. 5. 5 つむぎの記録  ぺった〜ん娘と その父に ごほうびを!?

2024-05-06 17:55:25 | むすめ

この日は、こどもの日。

そして、立夏。

でも、それよりも

もう、一年の3分の1が終わったことが

ショックな父でした。汗

 

午前中から用事があったので、朝散歩に出かけました。

 

まだ 涼しいのに、すぐに ぺった〜んする つむぎ。

 

でも、そのおかげで 初夏の花、カンパニュラの花に 出会えました。

カンパニュラとは ラテン語で「 釣鐘 」。和名は「 釣鐘草 」。

 

気分を爽やかにさせてくれるのを 知っているかのように

咲いてくれていました。

 

祭り(フラワーフェスティバル)の前の 静けさを

堪能していたら、

 

なんで ぺった〜んするかな、つむぎぃ?!

 

途中 覗き込んだ禅寺の しだれ桜の木は、

すっかり葉桜になっていました。

 

お祭りの出店の準備も 始まっていました。

まだ、地面は ひんやり 気持ちよさそうな つむぎ。

 

でも、ここが いちばん 冷たくて 気持ちいいかも、とうさん!

 

もう 堂々とした風格を 見せていました。汗

 

いつもの川沿いに遊歩道に戻って来て、日陰で ぺった〜ん。

 

そこを 朝早くからの 宮島からの高速船が、通過して行きました。

 

 

うちに帰って バスタブで 脚を洗おうとしたら ぺった〜ん!?

 

こら、つむぎ! 起きないと からだ全部を シャワーするぞ〜!!

 

 

 

 

 

 

夕刻、用事から帰る途中、平和大通りに寄ったら、

 

この人出の 多さに 驚かされました!!

 

人口100万以上の広島市に、70万人以上のヒトが 集まったそうな!!

 

この直前まで よさこい踊りのパレードがあったようでした。

 

今後の コロナの拡大が、こわいけど。。

 

 

そして、目ざとく見つけた 太宰府天満宮の 梅ヶ枝餅を

父は ゲットして 帰って来ました。

 

連休中も ほぼ休まず 本業と副業をがんばった ごほうび?!

 

 

もちろん、留守番をかんばった うちの ぺった〜ん娘にも

おすそわけしました。

 

 

 

にほんブログ村のシーズーボタンをポチッとな。

           ↓


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2024. 5. 4 つむぎの記録 ... | トップ | 2024. 5. 6 つむぎの記録 ... »
最新の画像もっと見る

むすめ」カテゴリの最新記事