晴れのち曇り時々Ameブロ

晴れのち曇り時々Ameブロ

旅行・写真・水晶・コンビニ情報等

$晴れのち曇り時々Ameブロ-東北を歩こう!


震災後に東北地方をめぐった旅行記一覧です。



青森旅行記1 八戸散策(前編)  |  青森旅行記2 八戸散策(後編)

岩手旅行記1 盛岡散策(前編)  |  岩手旅行記2 盛岡散策(後編)  |  岩手旅行記3 平泉フォト散歩

宮城旅行記1 気仙沼散策  |  宮城旅行記2 松島散策(前編)  |  宮城旅行記3 松島散策(後編)

宮城旅行記4 漫画とアートの街を歩く(石巻市内散策)  |  宮城旅行記5 登米市・南三陸町・雄勝をめぐる  

宮城旅行記6 伝統こけしの里 蔵王遠刈田温泉を歩く

山形旅行記1 市内散策(前編)  |  山形旅行記2 市内散策(後編)  |  山形旅行記3 山寺散策

福島旅行記1 飯坂温泉“湯めぐりの旅”  |  福島旅行記2 観光タクシーで行く名所・史跡めぐり

福島旅行記3 こけしの里 土湯温泉を訪ねる旅  |  福島旅行記4 桃源郷 花見山散策

福島旅行記5 蔵のまち喜多方を歩く  |  福島旅行記6 会津若松散策“赤べこ絵付け体験”

福島旅行記7 大堀相馬焼の窯元を訪ねる    福島旅行記8 水芭蕉が咲く神秘の湿原を歩く

福島旅行記9 ふくしま秋の味覚を訪ねる散策  |  福島旅行記10 土湯こけしと相馬焼京月窯を訪ねる

福島旅行記11 秋の岳温泉とあだたら高原散策 |  福島旅行記12 合戦場のしだれ桜と桜回廊



* 被災地の1日も早い復興を心よりお祈り致します *  $晴れのち曇り時々Ameブロ-森アイコン

安倍川石

凄く雰囲気が良いので、「水石系の石かな?」と思い一応水盤に見立ててみました。
確かに、鑑賞石としては申し分ないぐらい雰囲気のある石。
改めて考察すると、三倉石の玉石っぽくも見えるのですが、馬蹄系にしては硬質過ぎる・・・
安倍川や三倉川で採れる馬蹄石は、土中石と言って比重はかなりあるのですが、柔らかいのですよ。
ノジュール状で産出されるので、おそらく太古の化石の一種だと思うのですが、それよりかは硬さからして土岐石(珪化木)に近いのかもしれない。
ただ、土岐石って、こんなに重いのかな?

安倍川石

少しアップにしてみましたが、橄欖岩にしても馬蹄石にしても珪化木にしても、水石として十分使える。
この石、質もよければ色合いも良いのですよね。
何というか、橄欖岩の要素と土岐石(珪化木)の要素と馬蹄石の要素を兼ね備えたような石。
其々に全く成因は違うのですけれども、どれにも抵触してくるような微妙なところを突いて来るのですよ。
この石に関しては、水石としてみて、あまり深く考えないほうがよいのかもしれません。(^^;)
飾ってみて、雰囲気が良ければいいみたいな。(笑

安倍川石

鑑賞石としてみているので、一応上からの撮影してみましたが、まあ深く考えるのはやめましょう。
その辺りに落ちている砂利とは違い、太古の石であることは間違いないし、もしかしたら「恐竜のうんこ」かもしれません。
あ、食事の時間でしょうか?ごめんなさい。
う~ん、、、何かの化石かもしれない。
今のところ、それが一番有力説です。
せっかく雰囲気の良い石なので、次回帰さずにしばらくは水盤に飾っておきますよ。



ダイヤモンド

ゴールデンウイーク連休初日は、雨の中安倍川へ!
行ったのが5月2日だったので、人気のキャンプ場には誰もおらず、1人で静かに探石が出来ました。
キャンプ場周辺で石拾いをするのは、本当に2~3年ぶりかもしれません。
ということで、小一時間の探石で見つけた石がこちら!

安倍川の橄欖岩

先ずは、雰囲気の良い深緑色の石。
やけに重たい石だったので、一旦持ち帰り調べてみることに・・・
結果は、たぶん橄欖岩ではないかと思うのですが、橄欖岩だと思います。(笑

安倍川の橄欖岩

決めては、綿密で重く、周りに褐色の風化面が見られること。
安倍川には蛇紋岩が多いのですが、恐らく地下水の影響を受けずに橄欖岩のまま地表まで上がって来たものなのでしょう。
マントルを構成する主要な鉱物、こうして見かけるのは、なかなか無いですね。
ただ、結果が分かったので、次回川へ帰って頂きます。

奥静の翡翠原石

そして、もう一石がこちらの灰色翡翠。
私がこのブログで、「幻の奥静翡翠」と最初に紹介した石。
一概に翡翠と行っても、含まれている鉱物の配分により色や雰囲気はもとより、比重や硬度も多少違ったりします。
このグレーのタイプは、翡翠としてはかなり重め。
向かって右側に緑色の部分があったりとか、翡翠らしさも兼ね備えていますね。

奥静の翡翠原石

あの周辺で、これだけゴツゴツしているということは、硬度も結構ありそう。
要は、比重が重めで硬度が硬めの翡翠。
但し、綿密なのか翡翠特有の味の素結晶は肉眼では確認出来ません。
透過性も、あまり無いタイプですね。
ルーペで確認して、僅かに透過しているのが確認できる程度です。

奥静の翡翠原石

緑色の部分をアップして撮りましたが、オンファス輝石らしき単斜輝石が見て取れる。
灰色の部分だけだと「本当に?」みたいな感じなのですが、こういうところに翡翠らしさが確認できます。
鮮やかな緑色がオンファス輝石で、黒っぽい部分は角閃石ではないかと。
私の中では、最初に紹介したということもあり、この灰色のタイプはお気に入りだったりしますね。

奥静の翡翠原石

それでですね、暇だったのでブラックライトを照射してみると、なにやら蛍光が・・・
因みに、下の青っぽく蛍光しているのは、水気を拭き取った際に付着した埃。
注目は、中心部分の赤く蛍光しているやつですが、こういうのがポツリポツリと幾つかあります。
よく苔や汚れが付着していると蛍光することもあるのですが、塩素系洗剤で洗うと取れてしまいますね。
この石は取れないので、何か蛍光鉱物が含まれているのだと思います。

この色合いの蛍光鉱物の代表格は、先ず挙げられるのはコランダム。
大佐山(岡山県)の翡翠は、コランダムが含まれるものもあるようなので、もしかしたら若干含まれているのかもしれません。
安倍川にも色々なタイプの翡翠があるのですが、この灰色のタイプは少ないですね。
翡翠の中でも重めということもあるので、コランダムを含むレアな個体なのかもしれない。。。



ダイヤモンド

【ひなたフェス2024への道】PRポスター貼りでおひさま化計画in福岡 -公式Youtubeちゃんねる

首都圏のお日様の皆さんも行ってくれるとは思うのですが、公共交通機関や宿泊施設にも限りがあるので、2日間で5万人集客するとなると地元宮崎はじめ九州一円で集めるしかないのですよ。
それを考えると、周辺地域からの日帰りバスツアーというのは、かなり有効な策だと思いました。
飛行機や鉄道とは異なり、バス会社は融通が利きますからね。

福岡でのPRポスター貼り動画も観ましたが、さすがに莉奈ちゃんは地元だけあって強いですね!
お店の選び方も的確な上に、交渉力も上手というか、「ここならOK出してくれるだろうな」という見立てが見事だと思いました。
資さんうどんは、社長も全力で応援すると明言していたので、出来れば全店舗貼って欲しかった。(笑
因みに、これが莉奈ちゃんが出演している資さんうどんのCM動画。

資さんCM「はじめての資さん(天もりごまだれ御膳)」篇

訪れる客層も家族連れが多いので、あそこは良いと思いますよ。
どういうフェスになるのかはまだ分からないのですが、地元の方々に協力してもらえれば、2日間で5万人は集められるだろうし、絶対に成功できると思います。
そう、Zeepさんもね、お願いばかりではなく、たまには四期生ライブでも開催してあげたいですよね。



虹

昨年は4月冒頭から受付が始まり、愛知公演を何度かエントリーしたのですが結局駄目で、今年もローチケからDMが届いたので一応応募はしておきました。
今年の愛知公演はガイシホールではなく、中部国際空港のところみたいですね。
あそこは、一昨年日向の娘さんたちのhappysmileツアーで行ったことがあります。
もし当選すれば、2回目の訪問となりますが・・・
ただ、聖子さんは人気だからあまり期待はしていません。
キャパも8千人位しかないし、当選すればラッキーみたいな感じで。
最近は、聖子さんのツアーに申し込んで落選祭りになるのが毎年の恒例行事になっている感じです。(笑



カラオケ

ナガミヒナゲシ

一見するとポピーに見えるのですが、この花の正体は「ナガミヒナゲシ」という外来種です。
茎や葉には植物毒(アルカロイド)が含まれているようなので、見つけても触らないで下さいとのこと。
どちらかの情報番組でも注意を促していましたが、犬を散歩させる際にも注意が必要。
基本的な特徴は、オレンジ色ということと、駐車場の傍らなどそこら中に咲いています。



■□■□■□■□■□