557005 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

沖縄・八重山諸島が好きな塾講師の日記

沖縄・八重山諸島が好きな塾講師の日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

masumien

masumien

Calendar

Comments

Favorite Blog

●088番 村主の大ケヤ… マグcupさん

NO TITLIST 坂東太郎Gさん
くろくろろの日記 くろくろろさん

Headline News

Free Space

設定されていません。
2017.12.21
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類


学習の作法 増補改訂版
発売日: 2017年12月12日頃
著者/編集: 天流 仁志
出版社: ディスカヴァー・トゥエンティワン

【内容情報】(「BOOK」データベースより)
従来型の「頭の使い方」だけでは、もう通用しない!?これからの「思考のプロセス」をインストールしよう。センター試験廃止、記述式入試の導入、アクティブラーニング実施など大きく変わる2020年「新学習指導要領」に対応。

【目次】(「BOOK」データベースより)
序章 なぜいま、「学習の作法」なのか?
第1章 基本作法「できるようにする」
第2章 習得作法「できることをさらに繰り返す」
第3章 未知の問題を解く作法1「分析する」
第4章 未知の問題を解く作法2「俯瞰する」
第5章 応用実践学習作法「シャドウティーチング」



[ 難関中学入試問題 社会編・改 ]
■次の問1~3の資料に関して、最もふさわしいものを1つ選びなさい。なお、史料は一部を
 抜き出してわかりやすく書き改めてあります。



問1 「日本中の国々に国分寺を建てて、仏を厚くうやまうように」

 ア 聖武天皇が出した命令   イ 推古天皇が出した命令
 ウ 天智天皇が出した命令   エ 桓武天皇が出した命令


問2 「この世をば わが世とぞ思う もち月の かけたることも なしと思えば」

 ア 菅原道真がよんだ歌   イ 藤原道長がよんだ歌
 ウ 平時忠がよんだ歌    エ 小野小町がよんだ歌


問3 「天下布武」

 ア 伊達政宗が印に用いた言葉   イ 武田信玄が印に用いた言葉
 ウ 豊臣秀吉が印に用いた言葉   エ 織田信長が印に用いた言葉


 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【 解答 】
 問1 ア
   ※この史料はありませんが、その内容は教科書本文にも「聖武天皇の年表」にもあります。
    〔難易度★〕

 問2 イ
   ※教科書には「かな文字」の例として、この歌が載っています。また、藤原道長の顔も
    紫式部といっしょにあります。〔難易度★〕

 問3 エ
   ※この印には「武力で全国を統一しようという意気ごみがあらわれています。」と、
    教科書に解説されています。この時期ですから、毎日、教科書をパラパラと見ている
    だけでも復習の効果があるでしょう。教科書の左のページの上の方に、この印があった
    なぁ・・・と思い出します。〔難易度★〕




今朝は曇りから晴れ。月齢3、輝面比7%、室温9℃、湿度48%。

昨日の「日最高気温高いほうから」5。
1 東京都 父島 20.3 23:56
2 沖縄県 所野 19.7 14:35
3 沖縄県 与那国島 19.4 15:37
4 沖縄県 安次嶺 19.2 12:23
5 沖縄県 志多阿原 19.1 11:47
〃 沖縄県 石垣島 19.1 14:34
気象庁: http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/rank_daily/data01.html


本日、午前9時までの地震。
情報発表日時            発生日時       震央地名 マグニチュード 最大震度
なし

気象庁: http://www.jma.go.jp/jp/quake/quake_local_index.html




高校受験ランキング


にほんブログ村


にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.12.21 09:32:41
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.