【酒ゲーム★鈴木酒店】

<静岡市駿河区にある小さな酒屋の、お酒関連の話とオタク系趣味な話とかのブログ>

★当店で販売中の、萌酒もえしょく【商品一覧】
・鈴木酒店デザインのユニクロ商品【組み合わせ多数】です
・貴方も当店の座敷部屋で【日本酒講座】を開催しませんか
2024年05月04日 20:09
この記事のことをtwitterでつぶやく♪
糖度が高くて食べてもめちゃ美味しい静岡市特産の稀少みかん「はるみ」を贅沢に使っちゃった超限定品のフルーツビールが今年も入荷キター(≧∇≦)

いてもたってもいられずに私もすぐ開けて試飲したわface05


【速報】静岡のみかんを使ったあのアオイビールが入荷♪
【アオイビール はるみみかんエール】


この「はるみ」っていうみかんは、静岡市清水区興津の果樹試験場で「清見みかん」に「ポンカン」を交配して作られた比較的新しい品種で、糖度が高く食感風味が良いのが特徴ですicon06 みかんの房も超~薄くて房を感じられないくらいだよね♪
JAしみずのページ → 【はるみ | しみずの農産物 | JAしみず】

私もこのはるみ↓ は超~大好きで、今年はまだ食べてないんだけどスーパーで見付けて速攻で買うつもりです、美味いからface05 …ただ、旬の時期が短いからすぐにスーパー並ばなくなっちゃうから注意しないと。

【速報】静岡のみかんを使ったあのアオイビールが入荷♪



そんなみかんを贅沢に使っちゃったビールなのがこれicon06

最初は2020年4月に限定発売。しかしアオイビールを造るアオイブリューイングは2021年2月に業務停止をし、しかしそのあと復活して2022年2月からはまず飲食店向けにビールの提供を再開。そして『このはるみみかんエールのボトルは昨年、3年ぶりの出荷』となったわけでありますface02
もちろん今年のも数量限定品icon23


色もご覧のように美味しそうなみかん色してて、香りもね、みかんを感じ取れる優しい香りがあり、その味はみかんの皮らしい苦味もあるのだけどでも味はやっぱりみかん有ります! みかんジュースなビールって感じで美味しいしビールの苦味は控えめなのでほんと飲みやすいですface25
そしてラベルも可愛い♪
これね、『昔のみかんの缶詰をイメージした』と聞きましたface02

アオイビールのフルーツビールはホント美味しいですのでこの機会にぜひですよicon12


定番サイズ(330ml)で1本580円です。(10%税込)
もちろん通販も可能です♪

原材料:麦芽(ドイツ製造)、ミカン果汁、ミカン果皮、ホップ、米麹
アルコール度数:5.5% ※種別的には「発泡酒」の扱い(麦芽使用比率50%以上)


オンラインショップの以下ページからでも通販購入いただけますface02
→ 【季節限定アオイビール はるみみかんエール - 鈴木酒店★オンラインショップ】




同じカテゴリー(クラフトビール等)の記事画像
とにかくホップが凄い!! ベアードのホップハボック!
静岡夏みかんエールだ♪ 季節限定ベアード
ホップ学の科学者達いわく、『桃のネクターじゃんこれ♪』
伊豆名産のイチゴを使った、イチゴミルク系IPAだ♪
「静岡桜エール」は桜の花を使った濃厚なペールエール♪
同じカテゴリー(クラフトビール等)の記事
 とにかくホップが凄い!! ベアードのホップハボック! (2024-06-05 20:53)
 静岡夏みかんエールだ♪ 季節限定ベアード (2024-06-01 19:37)
 ホップ学の科学者達いわく、『桃のネクターじゃんこれ♪』 (2024-05-24 20:15)
メールアドレスを登録いただくと、このブログに最新記事が掲載された事をお知らせするメールが届くようになります(♭^-')♪ 詳しくはこちら
この記事をtwitterでつぶやく: この記事のことをtwitterでつぶやく♪ (twitterとは?)
記事投稿者: 鈴木酒店 2024年05月04日 20:09

▼お気軽にコメントを入力してって下さい(・∀・)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 
先頭へ
削除
【速報】静岡のみかんを使ったあのアオイビールが入荷♪
    コメント(0)