鉄風味な写真日記

~管理人ガトーが、気まぐれにテキトーに書く日記と、撮って来た写真を貼り付けるトコです(笑)~

とは言え、今回は顔が見える様に撮れたんで(苦笑) 泉北高速3000系 #7

2024-06-08 20:32:26 | 南海・泉北高速
今日は泉北高速です。 そんな訳で↑は先月25日に我孫子前〜浅香山で撮った大和川橋梁を渡る3000系3523F+3519Fの和泉中央行き準急…ええ、前回訪問した際は3000系をサイド気味に撮ったんで、今回は顔が見える様に撮れたんでコレはコレで気に入っております。 とは言え、下の方に色々写り込んでしまったんでやはり要研究と言う事で(苦笑) にほんブログ村 . . . 本文を読む
コメント

西鉄天神大牟田線開業100周年記念ラッピングとの事。 西鉄3000形

2024-06-07 18:35:47 | 私鉄・公営・第三セクター
今日は西鉄です。 そんな訳で↑は先月17日に三国が丘で撮った3000形3011Fの大牟田行き特急。 西鉄の特急と言えば、幼き頃に見たコロタン文庫やケイブンシャ文庫で観た黄色い2000形のイメージのままだったんで↑の銀と青の丸いヤツを見た時はちょっと違和感。 なんでもコチラさん、これまでの特急専用車とは違いラッシュ時でも使える3扉車で、編成の方もこれまでの6両固定編成から2両・3両・5両の固定編 . . . 本文を読む
コメント

今回の部屋は見れませんでした、残念。 新幹線N700系 #5

2024-06-06 16:34:05 | 国鉄・JRの電車
先月の福岡出張なんだが宿泊したのは例の博多総合車両所の真横にあるホテルであった…ただ、今回は窓から車両基地の見えない新館の部屋だった、残念。 と言う訳で↑は買い出しの帰りにホテルの近所の高台にて手持ちのiPhone14 Proで撮ったN700系たち(笑) まあ、前回に比べればインパクトは無いがとりあえず、またこのホテルに泊まったと言う備忘録にはなるんで良しとしましょう。 . . . 本文を読む
コメント

遂に九州に移籍したキハ185系と初対面♪ キハ185系 #5

2024-06-05 20:39:41 | 国鉄・JRの気動車
今日も赤いヤツです(苦笑) そんな訳で↑は先月17日に竹下で撮ったキハ185系の特急「ゆふ」3号…ええ、遂に九州に移籍したキハ185系と初対面です♪ ご覧の様に真っ赤になった車体や貫通幌の両端に装着されたフォグライトなどなど、もはや四国に居るキハ185系と同じ形式とは思えない状態でした(苦笑) でも、このちょっと汚れた感じの赤一色はワタクシ的には好みです♪ そして↑はズームを引いて . . . 本文を読む
コメント

因縁を感じます(苦笑) 南海7100系 #5

2024-06-04 16:52:36 | 南海・泉北高速
今日も南海です。 みさき公園9踏切で撮った後は、Googleマップを観てて行ってみたいと思った加太線のポイントへ移動。 そんな訳で↑は、2日に紀ノ川〜東松江で撮った加太行きの「めでたいでんしゃ なな」こと7100系7197F…ワタクシ、車両交換された2230系2231F辺りが来るかなあ?と思っていたんだが、いざ現れたのは似ても似つかない↑の赤いヤツ(苦笑) Wikipediaによればこの加太 . . . 本文を読む
コメント

2年ぶりの多奈川線です♪ 南海2230系 #6

2024-06-03 21:11:23 | 南海・泉北高速
今日も南海です。 実は、昨日貼ったみさき公園9踏切へ行く前に2年ぶりに多奈川線を撮ろうと昭南橋へ行ったんだが30分近く来ない様なんで、画も変えたかったのもあって前々から気になっていた深日町に急遽移動。 そんな訳で↑は昨日、深日港で撮った多奈川行きの2230系2231F…ええ、コチラさん初遭遇です♪ いや〜、お陰さんで先日遭遇した2232Fを含めこれで2230系全3編成をコンプリです。 . . . 本文を読む
コメント

朝、3時間ほど早めに出発し鉄をしながら向かう事に(苦笑) 南海10000系 #6

2024-06-02 21:43:16 | 南海・泉北高速
今日は昼から和歌山市内で撮影仕事と言う事で朝、3時間ほど早めに出発し鉄をしながら向かう事に(苦笑) そんな訳で↑は本日、みさき公園〜孝子にあるみさき公園9踏切で撮った10000系10010Fの和歌山市行き特急「サザン」…ええ、最初はいつものみさき公園12踏切に行くつもりだったんだが途中、↑の踏切を見つけたんでコチラで撮るか♪となった次第。 まあ、カーブ以外でも撮ってみたくなりまして(笑) . . . 本文を読む
コメント

先月はコチラさんにも遭遇してました♪ 阪堺1001形 #12

2024-06-01 20:26:30 | 阪堺電軌
今日は阪堺です。 そんな訳で↑は、先月15日に浜寺駅前付近にある海道畑1号踏切で撮った浜寺公園前行きの1001形1002「紫おん」…ええ、「トラストさん」なモ501形504が去って行った後にコチラさんがやって参りました。 そうそう、先日、1001「茶ちゃ」と1003「青らん」の離合シーンを撮ったんで↑のヤツを含め先月は、1001形全3編成と遭遇出来た訳で。 ちなみにワタクシ的には↑の100 . . . 本文を読む
コメント

雨の琴江橋歩道橋で2本ほど… 南海2230系 #5

2024-05-31 18:16:08 | 南海・泉北高速
今日は大阪市の南で撮影仕事だったんで、帰りにチョロっと汐見橋線でも。 そんな訳で↑は本日、芦原町〜木津川にある琴江橋歩道橋で撮った汐見橋行きの2230系2232F…ええ、下十三間川橋梁を渡っているトコを狙ってみました。 ココは色んなサイトやブログでよく紹介されている撮影ポイントで、前から行ってみたかったんだがなかなか機会がなくて今日まで延び延びになっていた次第。 いや〜、今回は残念ながら雨 . . . 本文を読む
コメント

14年ぶりの再会です(苦笑) 東映太秦映画村のN電レプリカ #2

2024-05-30 18:01:23 | 路面電車
先日、撮影仕事で東映太秦映画村に行ったんでそん時に撮ったN電(のレプリカ)を貼るとします。 そんな訳で↑は16日に映画村で撮ったN電のレプリカ…いや〜、14年ぶりですな♪ そうそう、前回はこちら側からは撮ってなかったんだが、何気にこちら側の救助網は下に下がっております。 で、↑はその車内…ええ、14年前と同じく板張りのロングシートとなります。 うむ、たまたま前回と同じ向きで撮ったん . . . 本文を読む
コメント

水色に、このライトケース! 西鉄5000形

2024-05-29 16:58:28 | 私鉄・公営・第三セクター
今日も西鉄です。 甘木の次は天神大牟田線が撮りたかったんでどこか手軽に駅撮り出来そうなトコをWebで探すと、ストレート区間で午後順光な三国が丘が良さそうだったんで行ってみた。 そんな訳で↑は17日に三国が丘で撮った5000形5129F+5118Fの小郡行きの普通…ええ、幼き頃に観た本に紹介されていた西鉄の水色の電車はまさにコチラさんです。 いや〜、遂に運転席側だけパノラミックウインドウと言う . . . 本文を読む
コメント

水色に黒がよくお似合いで♪ 西鉄7000形・7050形

2024-05-28 11:28:44 | 私鉄・公営・第三セクター
今日は西鉄です。 下川原踏切で甘木鉄道AR300形301を撮った後は、南に60mほど移動して西鉄甘木線を撮る事に。 そんな訳で↑は17日に馬田〜甘木にある甘木3号踏切で撮った大牟田行きの7000形7101F…ええ、ありがたい事にトップナンバー編成に遭遇出来ました♪ うむ、西鉄の通勤車両のイメージである水色+赤帯に黒い窓周りが伝統の中に新しさを取り入れたと言う感じがどこか京阪800系っぽくて . . . 本文を読む
コメント

開業3ヶ月後に訪問しました。 甘木鉄道AR100形

2024-05-27 18:13:31 | 私鉄・公営・第三セクター
今日は38年前に撮った甘木鉄道です。 そんな訳で↑は1986年8月に基山で撮ったAR100形102…ええ、まだ開業3ヶ月と言う事で車両の方は綺麗な状態でした。 そうそう先日、木山を訪問したんだが↑の跨線橋は無くなっていて替わりに橋上駅舎と連絡通路&階段が出来ておりましたなあ。 あと、↑の頃は乗り場案内やら駅名板もまだ国鉄甘木線のままの様で、跨線橋のトコに4番線の[4]やら「きやま」などが見 . . . 本文を読む
コメント

大和川公園で「こうや」と遭遇♪ 南海30000系 #2

2024-05-26 16:48:07 | 南海・泉北高速
昨日の続きです。 綾ノ町で離合する堺トラムを撮った後は大和川公園へ。 と言う訳で↑は昨日、我孫子前〜浅香山で撮った30000系30001Fの極楽橋行き特急「こうや」…ええ、顔には日が当たるがサイドが陰る光線状態だたんで鋭角な角度で狙ってみました。 いや〜、キャデラックみたいな面構えが何ともカッコいいですな♪ にほんブログ村 . . . 本文を読む
コメント

久し振りに堺トラム同士の離合シーンに遭遇です♪ 阪堺1001形 #11

2024-05-25 19:29:44 | 阪堺電軌
今日は阪堺沿線で撮影仕事だったんで、帰りにチョロっと鉄(苦笑) そんな訳で↑は本日、綾ノ町で撮った1001形1003「青らん」の浜寺駅前行き…おお〜、なにやらヘッドマークが付いてますな。 そして↑は浜寺公園方から接近中なヤツ…ええ、天王寺駅前行きの1001「茶ちゃ」ですな。 と言う訳で、長い信号待ちの末↑の様な状況に…まだだ、まだ諦めんよ! そんな訳で気持ちを落ち . . . 本文を読む
コメント