1460749 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

★2016年・平成28年10月2日から、こちらのブログへ移動して、再スタートします。

それ以前は下記のページをご覧下さい。
・4月19日から5月15日は「1ページ目
・5月16日から6月7日は「2ページ目
・6月8日から6月30日は「3ページ目
・7月1日から7月31日は「4ページ目
・8月1日から8月31日は「5ページ目
・9月1日から9月27日は「6ページ目


★ブログ内の写真の無断転用は、固くお断りいたします。
★ペンションダイアリーHPは「ペンションダイアリー
★管理人による風景写真集は「季節の寄り道
★管理人による初心者向け写真教室は「ちょっとアド
★こちらの「阿蘇山パーワースポット集、不思議がいっぱい・超阿蘇」もどうぞ。

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

カズ0140

カズ0140

楽天カード

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:★謎の押し戸石ですが★(02/21) cialis 20 mg costo in farmaciaviagra x …
http://buycialisky.com/@ Re:阿蘇ペンションダイアリーブログ「ここが高額当選が出た売り場」(02/20) cialis comercialsretail prices for cial…
http://buycialisky.com/@ Re:阿蘇ペンションダイアリーブログ「広角接写とは」(09/13) side effects of cialis overdosecomprar …
http://buycialisky.com/@ Re:★冬の朝の撮影は水辺が狙い★(12/29) difference in viagra cialis levitrahow …

ニューストピックス

2015年03月13日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
27-3-19.jpg

★風景写真を撮る時の心得として、
昔から言い伝えられている「格言」があります。
ある本を見ていたら、この「格言にこだわるな!」と書いてあった。

逆も真なりということか。
まぁそれも当たっているが、
それが出来るのは、自分の作風がある程度出来た時の話で、
写真を始めたばかりのビギナーの方は、
暫らくは先人たちのアドバイスを素直に聞いて、
基本に忠実に勉強してください。

では、その格言の一部を上げてみます。

1)風景写真は引き算の芸術。
  一枚の写真にあれもこれも入れてはダメ。
  何に感動したのかわからなくなる。

2)暑い時期には暑い場所で、寒い時期は寒い場所で撮る。
  より季節感を出すという意味では、当たっているといえる。

3)曇の日は空を避けよ。
  曇り空をいっぱい入れて撮ると、
  花などの本来の色の美しさが失われる。
  逆に曇り空を入れることによって、墨絵のように表現できる。

4)日の丸写真はダメ。
  安定すぎる構図になる。
  1/3グリッド線上に配置すれば、余白が出来る。
  この余白は日本固有の「美」である。

5)視線の方向は空ける。
  鳥や虫の視線の方向が狭いと、窮屈な写真になる。

その他色々ありますが、今日はこの位で。
皆様のご健闘をお祈りします。

ブログ内の写真の無断転用は、固くお断りいたします。
ペンションダイアリーHPは「ペンションダイアリー
管理人による風景写真集は「季節の寄り道
管理人による初心者向け写真教室は「ちょっとアド
こちらの「阿蘇山パーワースポット集、不思議がいっぱい・超阿蘇」もどうぞ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年03月13日 06時20分28秒



© Rakuten Group, Inc.