お隣の天使様が一昨年アニメ化され、
そこから同作品にハマってしまい、
原作にも手を出すようになりました。
その原作の最新
となる、11巻が今月発売されました!
前作は秋に発売されましたが帯にあるように、
様々な栄誉を残している名作ですよ!
アニメ2期の放送も楽しみですね!
原作も読んで、お仕事頑張りましょう!
なお、今回も藤沢のアニメイトで購入し、
表紙と同じデザインのリーフレット付きでした。
また、11巻では主人公・藤宮周がついに、
アルバイト先に天使様をご招待しましたが、
たまたまなのでしょうけど3月発売に合わせて、
ホワイトデーネタも盛り込まれています。
ホワイトデーといえば、ココスではすっかりお馴染みとなった、
限定スイーツがホワイトデーに合わせて出ましたよ!
今回は、果肉だけではなくゼリーやソルベ等と、
今が旬の苺をふんだんに使ったクレープでした。
ところで、3月といえばホワイトデーですが、
それ以外にもイベントがあるので相模大野に行ってきました。
駅ビルには、一足早く桜が咲いていました。
で、3月といえばさがみたんのバースデーなんです!
ご覧のようにミュージアムもそのお祝い仕様になっており、
お祝いのメッセージも残せるようになっていました。
他にもアクスタプレゼントなんてのもやっていましたが、
残念ながら私が訪れた時には配布終了でした。
それはいいとして、バースデー名刺を頂きました。
こちらは、無ければ店員さんが出してくれますよ。
よく見たらイラスト色紙も置いてありました。
そしてこちらは、さがみたんちで見つけたトミカで、
ハンターカブっていうのがあったので買ってみました。
ハンターカブといえばスーパーカブの仲間ですが、
アニメの影響で礼子のバイクってイメージがあります。
このトミカはそれとは違うノーマル仕様ですが、
400円位とは思えぬクオリティーですよね。
で、このトミカはフィギュア・スタンド付きなのですが、
このフィギュアを仕事猫小学校と比べると、
ほぼ同じ大きさ&構えだったんですよね!
ですので、ハンターカブにピッタリなんです!
ハンターカブはアニメにも出てきたので、
このトミカが少し気になってはいたんですが、
まさか仕事猫小学校にピッタリだったとは・・・。
ちなみに、ガチャガチャのカブに乗せてみると、
ちょっとバイクが大きいかなぁ・・・って感じだったんですよね。
そんなワケで、我が家にはカブが4台になりました。
また、ガチャガチャのカブにはムジーナおよび、
仕事猫ミニフィギュアシリーズを乗せると良さそうです。
コメントは、初見でも大歓迎!