Perth Scuba ~パースで気ままにダイビング~

パース・スクーバでは、西オーストラリアの全域の
ダイビングポイントが満喫できます。
地域密着型のダイブショップ!

大漁の伊勢海老🦞

2024年05月24日 | ハンティングダイブ

こんにちは!

先日の日曜日は久しぶりに「ハンティング・ダイビング」を開催いたしました🤿

1本目はみんなで7匹、2本目は6匹捕れて、みんなで合計13匹の大漁の伊勢海老をGETしました〜🦞

 

夜はみんなで”伊勢海老・パーティー🦞”

大漁の13匹の伊勢海老を捌き、刺し身や、味噌汁、ビスクスープにマヨネーズでグリルしたり、もう食べきれないくらい盛りだくさん!!!

 

パーティーには欠かせない、ビール🍺やワイン🍷、ウィスキー🥃に日本酒🍶などみんなで持ち寄ってホームパーティー🎉

また近々開催しましょうね〜🥳

 

エスペランスダイビング・ツアー開催決定!!
2024年6月16日〜19日&12月15日〜18日の3泊4日
オーストラリアにしか生息していない、希少な生物「リーフィーシードラゴン」&「ウィーディーシードラゴン」狙いのツアー!
その他にもウェーブロックなども観光するツアーです。

ジンベイザメスイム&ザトウクジラスイム・ツアー開催予定!!
2024年7月&10月
西オーストラリアの北の町「エクスマウス」には毎年大物生物が回遊してくるとても珍しいポイントです!
3月〜7月は「ジンベイザメ」、8月〜10月は「ザトウクジラ」と一緒に泳ぐことができます。
その他世界でもトップレベルに入るダイビングポイント「ネイビー・ピア」でダイビングも出来ます!
また西オーストラリアの観光スポットのモンキーマイア、シェルビーチ、カルバリー、ピナクルズなどなど・・・。
西オーストラリアを満喫したいたいなら、「エクスマウス・ツアー」がオススメです!!!

お問い合わせは、メールもしくはお電話下さい。
eMail: info@perthscuba-dive.com
日本からTel:050-5587-0410
AUSからTel:0401-905-749



インスタグラムも随時更新中



ダイビングツアーなどお得な情報発信中



こちらもポチッとお願いします。  

「パース・スクーバ」のホームページはこちらから  

~ スタッフ募集中!!! ~
・ダイビングに興味のある方
・海が好きな方
・ライセンスをお持ちでなくてもOK!
などなど、夏のシーズンを「パース・スクーバ」のスタッフと一緒に頑張りませんか!?
メールもしくは、お電話でお問い合わせ下さい。

Perth Scuba
日本からTel:050-6872-4100
AUSからTel:0401-905-749
e-mail: info@perthscuba-dive.com
Web: www.perthscuba-dive.com

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凄いぞシャチ!!!

2024年02月26日 | シャチツアー

こんにちは!

今シーズンはコロナが収束し、日本からたくさんのお客様がいらっしゃってくださいまして誠にありがとうございます。

「ジュリアンベイ」&「カーナック島」のアシカスイムや、「ロットネスト島ボートダイビング」、そして「エスペランス」の「シードラゴンツアー」などなど、ブログの更新が出来ないくらい毎日バタバタしている状況です・・・。
前回のエクスマウスツアーのブログの続きはまた時間があるときに更新させていただきますのでごめんなさい・・・。

今回のブログは、なんと!シャチ!!!

先週2024年2月22日〜23日の1泊2日でシャチツアーを開催いたしました。

1日目はパースからアルバニーまで観光地を巡りながら移動します。

↓「エレファント・ロック」

↓「ザ・ギャップ」

↓「ナチュラル・ブリッジ」

 

そして、2日目はいよいよお目当ての「シャチ・ツアー」です!

天候は晴れ
しかし、海況がかなりうねっていてボートは揺れが酷く歩くのも大変だったのですが、お目当てのシャチにはちゃんと会うことが出来ました!!!

港からボートで約1時間半ほど走った所に、シャチが居るポイントにたどり着きます。

ポイントに着くと海鳥が水面を飛んでいて、その辺りをよく観察していると水面から長い背びれが現れ、そして水しぶきとともに背中は黒く、胴体が白いシャチが姿を表してくれました!

ボートの下をくぐったりと大迫力で、ボート上では大歓声が巻き起こっていました!!!

シャチは群れで行動しているようで、時には10頭ほどの群れにも遭遇することが出来ました!

「シャチ・ツアー」は期間限定で、4月21日(日)まで開催していますので、参加ご希望の方はご連絡お待ちしております!

「お問い合わせフォーム」:https://www.perthscuba-dive.com/enquiry/

または、直接メールでもOKです!:info@perthscuba-dive.com

 

★ エスペランスダイビング・ツアー★
2024年2月29日〜3月3日の3泊4日(開催決定!
オーストラリアにしか生息していない、希少な生物「リーフィーシードラゴン」&「ウィーディーシードラゴン」狙いのツアー!
その他にもウェーブロックなども観光するツアーです。

★ エクスマウスダイビング・ツアー 
2024年4月28日〜5月4日の6泊7日(開催予定)
世界最大魚・野生の「ジンベイザメ」や、ネイビーピアでのダイビングと珊瑚礁でのボートダイビングも行います。

そして、エクスマウスまでの道中は、モンキーマイアでドルフィンウォッチをしたり、シェルビーチやカルバリーナショナルパークを観光したりとお得なダイビングツアーですので、参加募集中です!

★ バリ島ダイビング・ツアー 
2024年7月〜8月(開催予定)
今年もあの”神々が宿る島”バリ島!のダイビングツアーを開催致します。
マンタ&マンボウ狙いのダイビングツアー、参加募集中です!

お問い合わせは、メールもしくはお電話下さい。
e-mail: info@perthscuba-dive.com
日本からTel:050-6872-4100 
AUSからTel:0401-905-749


~ スタッフ募集中!!! ~
・ダイビングに興味のある方
・海が好きな方
・ライセンスをお持ちでなくてもOK!
などなど、「パース・スクーバ」のスタッフと一緒に頑張りませんか!?
メールもしくは、お電話でお問い合わせ下さい。

Perth Scuba
日本からTel:050-6872-4100
AUSからTel:0401-905-749
e-mail: info@perthscuba-dive.com
Web: www.perthscuba-dive.com

インスタグラムも随時更新中



ダイビングツアーなどお得な情報発信中



こちらもポチッとお願いします。  

「パース・スクーバ」のホームページはこちらから  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年6月エクスマウスツアー!!!〜 その1 〜

2023年07月05日 | エクスマウス

こんにちは!

先日6/19~6/25まで6泊7日の「エクスマウス・ジンベイザメスイム」ツアーを開催しました!

今回はそのツアーの様子をご報告しますね〜!

 

【ツアー1日目】

6月19日の早朝パースを出発し、まずは約500km先のジェラルトン(Geraldton)の街を目指します!

ジェラルトンにはお昼ごろ到着し、ランチ休憩。

ランチ休憩後は、国道1号線を北上し、世界遺産(World Heritage)の「シャーク・ベイ(Shark Bay)」へと向かいます。

 

「シャーク・ベイ」内の見どころの一つ「ストロマトライト(Stromatolite)」に立ち寄りました、が・・・

 

2021年4月に”Cyclon Seroja”によって「ストロマトライト」までの橋が破壊されてしまいました。

今も尚修復されることなく橋へのアクセスは禁止されていました。残念・・・。

 

今日の宿泊地はシャーク・ベイの先端の「モンキー・マイア(Monkey Mia)」リゾートです!

この日の夜はみんなでBBQ!

 

【ツアー2日目】

この日も晴天 夕日ではなく朝日です↓

「モンキー・マイア」では、毎日野生のイルカがビーチに近寄って来ることでとても有名な場所です!

この日はイルカとペリカンが仲良く泳いでいました。

 

コロナ禍(COVID-19)前までは、見に来ている観光客の中から選ばれてイルカに餌付けができたんですが、コロナ後は係員しか餌付けができないようになっていました。

 

ここ「モンキー・マイア」には野生のエミュー(Emu)を普通に見ることができます。
エミューは人間を怖がることなく、敷地内をウロウロとしていました。

 

「モンキー・マイア・リゾート」を出発し、今日始めの観光スポットは、女性に1番人気の「シェル・ビーチ」!

真っ白い貝殻がビーチ一面に広がって、サングラスがないと眩しいくらいです!

 

名残惜しく「シェル・ビーチ」を後にして、次は「南回帰線」を通過!

南回帰線は南緯23度26分のところに引かれていて、「南中高度が90度になる最も南」の地点が「南回帰線」です。
北半球の冬至に当たる日に、南半球では昼の時間が最も長くなり、正午には太陽が真上に来るため影ができない珍しい現象になります。
この「南回帰線」を通り超えて「エクスマウス(Exmouth)」まで走ります!

そして、ツアー2日目最後のスポットは「アリ塚」です。
2mほどの高さはある巨大な「アリ塚」!
土を盛り上げているようですが、実はメチャ硬いんです!

 

「アリ塚」が見えてくると、「エクスマウス」までもう少しです!

次回はエクスマウスツアーの目玉!「ジンベイザメ・スイム」の様子を報告するので、お楽しみに〜!!!

 

 

★ バリ島ダイビング・ツアー 
2023年7月28日〜8月1日の4泊5日(開催決定!)
やっとコロナが落ち着き、今年はあの”神々が宿る島”バリ島!のダイビングツアーを開催致します。
マンタ&マンボウ狙いのダイビングツアー、参加募集中です!

★ エスペランスダイビング・ツアー★
・2023年12月30日〜2024年1月2日の3泊4日(開催決定!)
・2024年2月15日〜2月18日の3泊4日(開催予定
オーストラリアにしか生息していない、希少な生物「リーフィーシードラゴン」&「ウィーディーシードラゴン」狙いのツアー!
その他にもウェーブロックなども観光するツアーです。

お問い合わせは、メールもしくはお電話下さい。
eMail: info@perthscuba-dive.com
日本からTel:050-6872-4100 
AUSからTel:0401-905-749


~ スタッフ募集中!!! ~
・ダイビングに興味のある方
・海が好きな方
・ライセンスをお持ちでなくてもOK!
などなど、「パース・スクーバ」のスタッフと一緒に頑張りませんか!?
メールもしくは、お電話でお問い合わせ下さい。

Perth Scuba
日本からTel:050-6872-4100
AUSからTel:0401-905-749
e-mail: info@perthscuba-dive.com
Web: www.perthscuba-dive.com

インスタグラムも随時更新中



ダイビングツアーなどお得な情報発信中



こちらもポチッとお願いします。  

「パース・スクーバ」のホームページはこちらから  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日パーティー🎂

2023年06月08日 | イベント

先日、ダイバー仲間で久しぶりに誕生日パーティーを開催しました!!!

コロナ期間中はできなかったので、久しぶりにみんなで飲んで&食べて大盛りあがりの誕生日パーティーになりました!

スタッフから誕生日プレゼントにメーッセージ入りウイスキーを頂き感謝・感謝です!!!

 

★ エクスマウスジンベイザメ・ツアー開催決定 
2023年6月19日〜25日の6泊7日
西オーストラリアの北の町「エクスマウス」には毎年大物生物が回遊してくるとても珍しいポイントです!
3月〜7月は「ジンベイザメ」、8月〜10月は「ザトウクジラ」と一緒に泳ぐことができます。
綺麗なサンゴ礁の海でボートダイビングまたはシュノーケリングを楽しめます!
また西オーストラリアの観光スポットのモンキーマイア、シェルビーチ、カルバリー、ピナクルズなどなど・・・。
西オーストラリアを満喫したいたいなら、「エクスマウス・ツアー」がオススメです!!!

*参加者募集中ですので、ご参加ご希望の方はご連絡ください!
eMail: info@perthscuba-dive.com
AUSからTel:0401-905-749

★ バリ島ダイビング・ツアー開催決定 
2023年7月28日〜8月1日の4泊5日
やっとコロナが落ち着き、今年はあの”神々が宿る島”バリ島!のダイビングツアーを開催致します。マンタ&マンボウ狙いのダイビングツアー、参加募集中です!

★ エスペランスダイビング・ツアー開催決定 
2023年12月30日〜2024年1月2日の3泊4日
オーストラリアにしか生息していない、希少な生物「リーフィーシードラゴン」&「ウィーディーシードラゴン」狙いのツアー!
その他にもウェーブロックなども観光するツアーです。

お問い合わせは、メールもしくはお電話下さい。
eMail: info@perthscuba-dive.com
日本からTel:050-6872-4100 
AUSからTel:0401-905-749


~ スタッフ募集中!!! ~
・ダイビングに興味のある方
・海が好きな方
・ライセンスをお持ちでなくてもOK!
などなど、「パース・スクーバ」のスタッフと一緒に頑張りませんか!?
メールもしくは、お電話でお問い合わせ下さい。

Perth Scuba
日本からTel:050-6872-4100
AUSからTel:0401-905-749
e-mail: info@perthscuba-dive.com
Web: www.perthscuba-dive.com

インスタグラムも随時更新中



ダイビングツアーなどお得な情報発信中



こちらもポチッとお願いします。  

「パース・スクーバ」のホームページはこちらから  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金環皆既日食!

2023年04月20日 | 日記・情報

2023年4月20日(木)の今日は、「金環皆既日食(ハイブリッド日食)」が見られる日です!

さて、どこで見られるかというと、なんとこちら西オーストラリアの北の”エクスマウス”という町が絶好の場所だと言うことで、約4,000人の小さな町(村?)に世界中から5万〜7万人の人が訪れるようです!!!

今の時期エクスマウスはちょうど”ジンベイザメ”が回遊している時期でもあり、エクスマウスの町はパンクしている事と思います。

ちょうどこの時期に「エクスマウス・ジンベイザメスイム」ツアーを考えていたのですが、やはりエクスマウスの宿がどこも空いておらず計画を早々と断念してしまいました・・・。

日本からもこの金環皆既日食を観測するツアーが出ていたそうで、でも”エクスマウス”の町には泊まることはできず、随分離れた町の”カナーボン”から早朝から移動して見るツアーだったみたいです。

この日本からのツアーに参加されたお客様が、ツアーの合間にダイビングに参加されたのでいろいろとお話を伺いました。

 

まず、”日食”は3つに分類されるようで、

  1. 皆既日食:月が太陽を完全に覆う。
  2. 金環日食:月が太陽を覆い、月の周りに太陽が輪になって見える。
  3. 部分日食:太陽が欠けて見える。

では、金環皆既日食(ハイブリッド日食)とは、皆既日食と金環日食が同じ日に見ることができ、約18年に一度しか見ることが出来ない稀な日食なのです!!!

そんな珍しい天文現象が今日の11時20分頃(パース時間)に見ることが出来ました!

月が太陽を完全に覆った時は”エクスマウス”の町は夕暮れ時のように薄暗くなり、その時間は62秒間。

エクスマウスでは皆既日食が見られ、約1,250km離れているパースでは太陽が約70%欠けた部分日食を見ることができました!

皆既日食は約2年に1度、世界中のどこかで見ることができるようで、次回の皆既日食は2024年4月9日にアメリカ大陸を横断するそうです!

 

★ バリ島ダイビング・ツアー開催決定 
2023年7月28日〜8月1日の4泊5日
やっとコロナが落ち着き、今年はあの”神々が宿る島”バリ島!のダイビングツアーを開催致します。マンタ&マンボウ狙いのダイビングツアー、参加募集中です!

★ エクスマウスジンベイザメ・ツアー開催予定 
2023年6月&7月
西オーストラリアの北の町「エクスマウス」には毎年大物生物が回遊してくるとても珍しいポイントです!
3月〜7月は「ジンベイザメ」、8月〜10月は「ザトウクジラ」と一緒に泳ぐことができます。
その他世界でもトップレベルに入るダイビングポイント「ネイビー・ピア」でダイビングも出来ます!
また西オーストラリアの観光スポットのモンキーマイア、シェルビーチ、カルバリー、ピナクルズなどなど・・・。
西オーストラリアを満喫したいたいなら、「エクスマウス・ツアー」がオススメです!!!

★ エスペランスダイビング・ツアー開催決定 
2023年12月30日〜2024年1月2日の3泊4日
オーストラリアにしか生息していない、希少な生物「リーフィーシードラゴン」&「ウィーディーシードラゴン」狙いのツアー!
その他にもウェーブロックなども観光するツアーです。

お問い合わせは、メールもしくはお電話下さい。
eMail: info@perthscuba-dive.com
日本からTel:050-6872-4100 
AUSからTel:0401-905-749


~ スタッフ募集中!!! ~
・ダイビングに興味のある方
・海が好きな方
・ライセンスをお持ちでなくてもOK!
などなど、「パース・スクーバ」のスタッフと一緒に頑張りませんか!?
メールもしくは、お電話でお問い合わせ下さい。

Perth Scuba
日本からTel:050-6872-4100
AUSからTel:0401-905-749
e-mail: info@perthscuba-dive.com
Web: www.perthscuba-dive.com

インスタグラムも随時更新中



ダイビングツアーなどお得な情報発信中



こちらもポチッとお願いします。  

「パース・スクーバ」のホームページはこちらから  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする