昨日、眼鏡屋さんに行きました。
そこの補聴器売り場にモスキート音を発する機会がありました。
項目を見ると「みんなに聞こえる」「60代に聞こえる」「50代に聞こえる」「40代に聞こえる」「30代に聞こえる」「20代に聞こえる」と言うボタンがありました。
ボタンを押してみました。
①「みんなに聞こえる」・・・・はい聞こえました。
そりゃみんなに聞こえるから、聞こえて当たり前か^^;
②「50代に聞こえる」・・・・やっぱり聞こえない^^;
そりゃ60代の私には聞こえないか^^;
万が一、聞こえたらいいなぁと思ったんだけど^^;
③「60代に聞こえる」・・・・え!何も聞こえないんです
が!!!
私、まだ60代なんですけど。。。。。(´;ω;`)
ショックにもほどがある!
そりゃあ、ショックですよ。。。。自分は年相応って思ってたのに。。。。老化だ!
老化が進んでるんだ!
それで、凄く落ち込んでました。
考えてみたら、少し心当たりがあります。
7~8年くらい前までは、カラオケの精密採点では、95点以上は当たり前だったのに(100点も何回か出したことありました)、最近は、良くても93点台、だいたいは、85~90点くらいでした。
これは多分、耳が悪くなったから、カラオケの点数が下がってしまったのかも知れません(´;ω;`)
めっちゃ落ち込んでいたら。。。
まごっちのトンちゃんに言われました。
「モスキート音なんか聞きたいん?そんなん聞こえんでもええやん。小鳥のさえずりは聞こえるんやからええやん。」と慰めてくれました。
とっても優しく感じる言葉でした^^
物は考えようですね^^
トンちゃんの言う通り、小鳥の声が聞こえるのだから、気にしないことにします^^
今のところ、日常生活にはなんの支障もないから^^
でも、耳には注意していこうと思います^^
ほな、さいならΣ(ノ∀`*)ペチョン