GW前半最後の今日は、大安なので地鎮祭3件と兼務神社の春季祭が一社あります。

 

さて、昨日は、宮司を兼務する山里の三社の春祭りを奉仕いたしましたが、まず午前中は、金沢市北部山間地の俵原町(たらわらまち)・熊野神社です。

 

 

この神社も、元日の大地震で鳥居の神額が落ちて砕けていました。

 

 

<画像は震災前のものです>

 

この神社では極上のシロコ筍がお供えされました。

 

 

次に、本社に戻って季節外れの七五三詣をおこないました。

 

GWということで、実家に帰省されて七五三詣をなされたのです。

 

 

そして、午後からは金沢市榎尾町・八幡神社です。

 

 

この神社も、対の石灯籠の笠の部分が地震の揺れで落ちてしまいました。

 

 

また、狛犬の阿吽(あうん)の口を閉じている吽形(うんぎょう)の方も、台座から落ちてしまいました。

 

 

ですが、昨日春祭で訪れてみると、修復されていました。

 

 

でも、狛犬の顎が抜けた状態で、黒いビニールテープで補強されていたのですが、まるで包帯を巻かれたようで痛々しいです。

 

 

ここでも、山菜の山ウドと筍がお供えされました。

 

 

最後は、金沢市深谷町・山王神社です。

 

 

またまた筍がお供えされ、まことに有り難い限りです。

 

 

夜の晩酌タイム。

 

 

さっそく、山ウドとタコの酢味噌和えと若竹煮が酒の肴で出されました。

 

 

白山堅豆腐の厚揚げ焼きも供されました。

 

 

これは、先日の白山市中宮の春祭りに行った折、途中の道の駅 瀬名で買ったものです。

 

 

m(。-_-。)m ↓おねがいします! 

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 金沢情報へ
にほんブログ村