風の音を聞いてみたい

オーストラリア在住30年。好き勝手に語っています(^^)

信用ならない90代

2024-04-22 15:24:02 | あれこれ、どれそれ
友達のお母さんが転んで、腰の骨を折りましたです。
どうも、左足の付け根のところが折れたらしく、足の向きが通常じゃ向かない方へ向いていたそうで、救急搬送、救急手術となりました。
96歳だったかな、ゆっくりだけど、ウォーカーを押しながら歩けていたので、誰もこんな日が来るなんて思ってなかったのですが、とうとうやっちまいました。

おりしも。。。おばあちゃんの老人ホームで、おばあちゃんが仲良くしていたおばあちゃんが、夜中にボケてベッドから歩いてトイレへ行こうとして転び、腰の骨を折ったんですよね。
それから、数ヶ月後、お亡くなりになりましたです。

年寄りが腰の骨折ったら、死ぬの早いんですよ!!!
なので、お義母さんが文句たらたら言ってたけど、おばあちゃんには腰パッド付きのパンツを履かせています!
一つ100ドル。三つないといけないので、300ドル。
高いのか、安いのか、腰骨折ったら終わりですからねぇ。
私は、安いと思います。

おばあちゃんをケアしていて、老人ホームに入る前に手に入れておかなくちゃいけないモノが徐々に見えてきました。
老人ホームに入っちゃったら、自費になっちゃうけど、入る前ならファンドで買えるものです。

車椅子(自分で漕がなくてもいいやつ)
車椅子用のクッション
滑り止め加工付きのベッドマットレス
電動ベッド
ウォーカー
腰パッド入りのパンツ 3枚
地面につく部分が、4つ股になっている杖
電動リクライニング椅子(丈夫な合皮が掃除しやすくていい。安物だと破けるから布製よりタチが悪い)
滑り止めがついてる靴

こんな感じかな。
ベッドとマットレスで4000ドルから5000ドルくらい。
電動椅子は2000ドルくらい。
これらが一番高いかな。
ベッドとマットレス以外は、老人ホームへ持って行けるので、非常に快適なのです。



どうして、90歳すぎて腰の骨を折ったら、死ぬのが早くなるのか?って疑問ですが、全身麻酔をして手術するかしないかの違いだと思われます。
全身麻酔って悪いんですよねぇ。
切れるまで、2ヶ月くらいかかります。
歳を取れば取るほど、その期間が長くなります。

おばあちゃんは、2回も同じところの骨を折ったけど、幸い、全身麻酔はしなかったので、100歳でも元気なんですが、おばあちゃんのお友達は全身麻酔で手術した後、痛み止めのモルヒネを投与されまくり、とうとう、先月、お亡くなりになりました。
腰の骨を折ってから半年くらいです。

モルヒネ悪いよねぇ。
だけど、どうなんでしょうかねぇ。
90歳を過ぎた人が、痛い痛いって毎日暮らすよりも、痛み無く、食べたいものを食べて暮らすほうが良いに決まってますよねぇ。

最近、忙しくて、おばあちゃんを食事に連れて行ってないのですが、明日は、プライベートの入れ歯チェックアップで、明後日はパブリックの入れ歯完成日!

あれ?明日、プライベートの入れ歯ができるんだっけ?
どっちだっけ?
もし、できたとしたら、次の予約を1週間後にしてもらって、先にパブリックの入れ歯チェックだなぁ。
1週間使って、歯茎から血が出てたり、腫れてたり、痛いって文句言ったりしたら、削ったりして調整しなくちゃいけないんだ。

ってことで、水曜日に新しい入れ歯が手に入ったら、ちょくちょく老人ホームへ通って、様子を見てなくちゃなぁ。



なんか、気づいたら、今日が終わりそうです。
午前中に月曜日は頑張る!と決めているジムへ行って、昼に友人とランチへ行って、買い物をして帰宅。
帰ってきてからは、オンラインで、あちこちと美鞠の予定のやりとりをしていたら、なんと、5時ですと@@!

本当に時が過ぎるのが早いです。。。
美鞠のマネージャー料金、くれないかなぁ。
すんごい、大変なんですけど。

とりあえず、木曜日の祝日の振替仕事を、来週の月曜日にやってもらうことにして、これで、美鞠のワーカーさんのお給料確保。
週に6時間の仕事をあげるって契約してるんで、なんとか捻り出さないといけない。

祝日は、あまり仕事をしてもらうわけにはいかなくて、でも、知らなかったから、美鞠はレスパイトへ行きますです。
私の仕事は金曜日のはずなんだけど、はて?またまたキャンセルされるのかな?
10時から2時という、昼間なんで、1日が終わっちゃうし、まぢで辞めたいんですけど。

まぁ、とにかく!
6月に日本に帰ってから、あれこれ整理して、確定申告をしたら考えよう!



そういえば、この間、ATMへ行ってお金を下ろしたら、100ドル札が出てきた!
ずーっと前は20ドル札ばかりだったのが、50ドル札になって、今は100ドル札!
物価が上がってきたから、100ドル札を出しても、需要があるんだ。

本当に、物価が上がってますわ。
どうしちゃったんだろう。
これってさー 戦争の前触れっぽいよねぇ。
なんか、第二次世界大戦の前って、西側諸国はこんな感じだったんじゃないか〜 みたいなのを読んだ気がする〜

ウクライナの戦争も世論は飽きちゃったところへ、イスラエルに爆弾が落とされ〜
イスラエルの報復が異常で、世界から批判されて、さすがのアメリカも批判せざるを得なくなってしまい、あら、どうするのかしら?って思ったら、イラクが爆弾をバグーンとイスラエルへ。
イスラエル、再び被害者になりましたです。ちゃんちゃん。

↑いまここ

さて、イラクへの報復は、すぐに行われなかったんですけど、次はどの手が出てくるんだろう。

カタールとか、オマーンとか、あの辺の人たちはイスラエルに宣戦布告するぞ!みたいなところまで来てますよ!みたいなニュースがあったんですが、あれから、ちょっと静かになったところに、シドニーの女性を狙ったき○がい殺人事件発生。

オーストラリアは大忙しなのであります。
南の端っこで、北半球の戦争なんて、人ごとなのにねぇ。
なんだか、しゃしゃって出張ってますよねぇ。
ウラン売ってるくせに、原発が一基も無いんですから、みなさん、どう思います?
私は、ひどく、きな臭いと思うんですよねぇ。

この国の食糧受給率は素晴らしく、この国だけで、世界中で栽培できる植物は全部作れてしまうし、石油は出るし、ウランは出るし、土地はあるし、まぁ、北半球からどんだけ避難民がやってきても、土地を開拓してくれるなら、全然困らないのであります。

賢い人たちは土地を買い漁っているから、家が一軒2億円相当になってしまったメルボルン。
海沿いは、4億円相当です。
家が上がって、わーいわーい!って喜んでる人たちは、甘い!
国は馬鹿じゃないから、家が値上がりしました。売りました。買った時と売った時の差額利益に税金がかかるから、次の家は、ちょっと狭いアパートにしました。
現金残って利息が付きました→収入になるから利息が18000ドル超えたら課税対象。
家以外の資産を計算されて、基準を超えたら課税対象になるんで、クルージング行っちゃうぞ!
資産が基準以内に収まったら、老人ホームへ入る時期かな?
老人ホームへ入るときは、全額自費の人には関係ないのだけど、通常家を持っている人は、一人入居するために5千万円相当〜1億円相当必要。
何にもない人は、無料。
そして、同じサービスを受けれます。

理不尽だよねぇ。

結局、何億円の家を持っているとしても、そうやってどんどんお金を使う方へ持って行かれて、お金を使うと消費税で10%取られるから、自然と税金を払っているし、まぁまぁ、世知辛いのであります。

私は、現物が手に入ったら嬉しいんで、大金が当たったら、ほとんど武士たちに渡して、彼らに家を買ってもらって、家賃払って暮らしたいです。
自分名義の家は要らないや。追い出されない家があればいいなぁ〜



美鞠帰ってきた。
お腹いっぱいだと。昼に食べ過ぎたと。
チーズハンバーグは、無しになり、砂糖溶かして飴を作り、そこにリンゴをコロコロ転がして半生で煮て、晩御飯になりました。
あとは、トーストかなぁ。
甘いのばっかりだw

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« タルトタタンが見えてきた | トップ | おばあちゃんの入れ歯ができ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿