この日は横浜港大さん橋国際客船ターミナルにやって来ました。良い天気に恵まれ良い風が吹いていますが、
大さん橋では他の場所より強めの風が吹いている事が多いですね。そんな大さん橋で行われていたイベントは
凧揚げチャレンジ2025です。周囲が開けた絶好のロケーションの中で親子連れが凧揚げを楽しんでいました。
という訳で、大さん橋の先端の方へ進んで行きます・・・ ↓
ここから先は凧揚げチャレンジの会場なので、一般の人は立入禁止です・・・ ↓
上の方を見ると、凧揚げをしている人は上を見ていますね・・・ ↓
私は一段低い場所に移動しましたが、そこから上を見ると・・・ ↓ かなり高いところまで凧が揚がっています。
2つの凧がかなり高いところまで揚がっていますが・・・ ↓ それ以外の凧もそこそこ揚がっています。
一つの時間枠に最大12名参加なので、12個の凧が揚がっているはずです・・・ ↓
この辺の低いところで楽しんでいる人もいました・・・ ↓
凧揚げをしている人は当然、楽しんでいるのでしょうが・・・ ↓ 周りで見ている人もそれなりに楽しみました。
こっちにも凧が揚がっている?と思ったら、カモメでした・・・ ↓
くじらのおなかに下りて来ると・・・ ↓ 以前、入り口のスロープで見たバルーンゲートがありました。
参加者はここで凧に絵付けをして、くじらのせなかで凧を揚げます・・・ ↓
なおこの日は新港側のクルーズデッキも開放されていました・・・ ↓ ゆめはまやマリーンルージュが見えます。
横浜港大さん橋〓fab44〓凧揚げチャレンジ2025
追伸:海上保安庁の船が入って来た、「いず」かな?と思ったら・・・ ↓ あとで分かった事ですが、この船は
JMU磯子で就役したばかりの巡視船「いらぶ」だったようです。石垣海上保安部所属の船だそうです。