「究極の短歌俳句100選」が面白い | よっ、大統領!

よっ、大統領!

てきとーなこと書いてます。

短歌や俳句にはまったく興味がなく、

 

適当に流し見していた「究極の短歌俳句100選」。

 

観ているうちにどんどん引き込まれて、

 

「やばい、これ録画しなきゃ!」

 

と思った時は既に遅し。

 

ちょうど私が見ていたのが再放送分で、

 

もう会員登録して

 

NHKオンデマンドで見るしかないという(涙)

 

ゲストのヤマザキマリさんはもちろん、

 

司会の風間俊介さんも、

 

ちょいちょい挟む感想が鋭くて、ただものじゃない感じ。

 

もう一度、おふたりの感想・解説を聞きながら、

 

じっくり歌を味わいたかった・・・

 

「短歌も俳句もきらーい」

 

と食わず嫌いでスルーしたことを後悔しましたが、

 

後の祭りです。

 

せめて選ばれた100の短歌俳句を一通り読みたい、

 

公式サイトに載ってないかなと

 

公式サイトにアクセスしてみたら、

 

載ってました。

 

 

 

私はヤマザキマリさんや風間俊介さんみたいに

 

鋭く深い感性に恵まれてないので、

 

鑑賞文は書けませんが、

 

今日、読んで「これいい!」と思った作品を書いておきます。

 

明日、もしくは数日、数か月、数年と時間が経ったら

 

「いい」と思う作品は変わると思いますが、

 

「今」いいと思ったというか、

 

心に残ったのはこちら。

 

-------------------------

 

<俳句>

 

戦争が

廊下の奥に

立つてゐた

 

渡邊白泉

 

私にとって、ある日突然始まったウクライナとロシアの戦争。

 

何も考えず、意識せず、いつものように学校・職場・家など、

 

日常の場を歩いていたら、

 

ふいに、普段は気にすることもない廊下の奥の暗がりに、

 

影より暗い影をまとって、戦争が立っている―

 

ウクライナで起こったことが、

 

日本で起こらないとは限らない。

 

日本の周りには、韓国、中国、北朝鮮、そしてロシアと、

 

敵国しかいない。

 

なんなら日本の一部であるはずの沖縄でさえ、

 

日本の敵にまわるかもしれないくらい、

 

信じられるものは少ない。

 

「廊下の奥」が

 

得体のしれない不気味で残酷な「何か」を予感させる、

 

というか、

 

もう、不吉さと、暗さと怖さしか感じさせない!

 

静かで黒い戦慄。

 

怖い、ただ怖い、

 

そしてそれはお化けでも妖怪でもない、

 

いつかはっきり目に見える現実――

 

-----------------------

 

そんなことを感じました。

 

この俳句の作者の、他の俳句も

 

光と影みたいにくっきりと心に残る、

 

鋭い作品が多かったです。

 

 

 

  • 街燈は夜霧にぬれるためにある
  • 鶏(とり)たちにカンナは見えぬかもしれぬ
  • 銃後といふ不思議な町を丘で見た
  • 玉音を理解せし者前に出よ
ちなみに俳句の(今日の)次点は
 
たてよこに
富士伸びてゐる
夏野かな
 
桂信子
 

 

 

 

 

この作者は、上にあげた句もいいけれど、

 

  • ゆるやかに着てひとと逢ふ蛍の夜(『月光抄』)
  • ふところに乳房ある憂さ梅雨ながき(『女身』)
  • 窓の雪女体にて湯をあふれしむ(『女身』
みたいな、少しエロい句もいい感じです。
 
--------------------
 
<短歌>
 
のぼり坂の
ペダル踏みつつ
子は叫ぶ
「まっすぐ?」そうだ、
どんどんのぼれ
 
佐佐木幸綱
 
作者は見ずに選んだけれど、
 
この作者、
 
俵万智さんの師匠だった人では?
 

 

 

 

 

上のふたつの歌を見ただけですが、

 

どこかしら俵万智さんと通じるものがあるような気がします。

 

俵万智さんは、優等生だったのかな?

 

師匠を「正確に」学んだっぽい印象。

 

次点

 

不来方のお城の草に寝ころびて

空に吸はれし

十五の心

 

石川啄木

 

 

 

 


人気ブログランキング