西股先生の城トークイベントにお邪魔してきました♪ | 【逢結屋】いそべみゆきの歴史徒然

【逢結屋】いそべみゆきの歴史徒然

和文化歴史コンシェルジュ 磯部深雪(いそべみゆき)のブログ。【逢結屋】お仕事情報・イベントや内覧会等のレポもあり。
ほぼ記憶を保っておくための備忘録になっています。

7月9日、高円寺のお散歩カフェ「ちゃらぽこ」さんにて開催された
西股総生先生の山城トークイベントにお邪魔してきました♪


最近みかめさんやパンちゃんからよくお名前が挙がってたせいか、久し振りな気がしなかったのですが…よく考えたら1月の歴☆女子飲み会拡大版においでいただいた時以来かも!!

ご無沙汰しておりました、西股先生…!

さて今回は「戦国の城を楽しもう」ということで、西股先生力作の縄張図が紙芝居のように乱舞!
土の城のよいところは、身近にあるのでいつでも気軽に体験できる。というところですね!

意外にも特に関東の土の城によいものが多いそうな。
勾配のない所に建てられるためか仕掛で戦うために考えられている、西股先生曰く悪知恵の効いた城が多くて面白いそうです!
なるほど(*´▽`)

2015071012330000.jpg
そしてナワバリスト流戦国の城の楽しみ方5ヶ条を元に、いろんなお城の説明やご紹介…AKBの総選挙に例えてのお話などありました!

お話をお聞きしててふと思ったのが、
かつて城があったということは
「誰かがそこに城を建てようと思いを巡らし」
「どのように建ててどのように戦おう」
と思った”人がいた”ということなんですよね…

私はいつも史跡に行く時は『会いに行く』という気持ちでお邪魔しているので、縄張図を見ていたらなんだかそんなことに思い至ってしまいました。

その地を見て
縄張を張って
城が建って
それが朽ち
またその地を見て縄張が描かれる。

それを見て私達がその地に思いを馳せる。

巡るのですねぇ。
そう思ったらまた色々な行きたいところを思い浮かべてしまいました。


10月にクラブツーリズムさん主催の西股先生が案内してくださる山城ツアーがあるそうですよ♪
サイガさんやさとみんさんにもお会いできてよかったよかった~~~♪



ちゃらぽこさん外観。
東高円寺駅から徒歩5分!
私もいつかこちらで何かお話させていただける機会があるといいな♪