ご訪問いただき有難うございます。

初めてお越しいただいた方は、

まずはこちらをご覧くださいませ。

「自己紹介」

 

 

 

昨日は私の新作レシピで晩御飯でした。

いつもは豚肩ロースまたはロースで作るお料理を、ちょっと工夫して脂肪の少ない豚ヒレ(ポークテンダーロイン)で。

 

 

 

  ローストポークテンダーロイン

 

 

 

 

またまた「アメリカンミートジャパンさん」からお声がけがあり、アメリカンポークヒレアンバサダーに選ばれ、麦育ちの四元豚ヒレを2本もご提供していただきました。

 

 

 

昨日はその1本を使いローストポークを作ることに。

 

 

 

豚ヒレと言うと、もう13年も前のことですが、私の人生で数少ない輝かしい栄光の1つ、「横浜ベイシェラトンホテルの料理コンテストで西洋部門グランプリ」を獲得した時のメイン食材。

 

 

 

その時のことが懐かしく思い出され、ご提供いただいた豚ヒレを似たような調理法で料理することにしました。

 

 

 

豚ヒレは観音開きし、ラップ2枚に挟んでミートハンマーで2倍の大きさになるまで叩きます。

 

 

 

塩、ブラックペッパー、ガーリックパウダー、刻んだパセリの葉をまぶし、15gほどのバターを1cm角程度にちぎって各所に載せて巻きます。

 

 

 

巻いた豚ヒレを更にラップに並べた豚バラ10枚ほどで包み、タコ糸で縛って準備完了。

 

 

 

 

トレーに水300mlほどを注ぎ入れ、その上にワイヤーラックをセット。

塩小さじ1とオリーブオイル大さじ1を豚全体に刷り込みラックの上に載せます。

 

 

 

230度の高温オーブンで20分、その後180度に落として更に20分焼成。

温度計を刺し、中の温度が74度くらいであれば完成。

アルミフォイルに筒んで20分くらい休ませます。

 

 

 

 

休ませている間にトレーの水に氷を加えて急冷し、浮いた豚の脂肪をペーパーで濾したヘルシーなストックでグレービーを作りました。

 

 

 

肩ロースやロースで作る時は薄く切り分けますが、柔らかいヒレなので、昨日はちょっと分厚くスライスしてみました。

 

 

 

こんがり焼いたローストポテトと茹でスティックセニョールを添え、たっぷりグレービーをかけて食卓へ。

 

 

 

 

中からはバターの脂肪、外からは豚バラの脂肪が染みた豚ヒレは、ジューシーでヤワヤワ。

豚独自の甘味が効いていて、最高に美味しかったです。

 

 

 

ただ1つだけ超残念だったのは、アップルソースも作ったのに、豚や芋をローストしている間オーブンの上で保温しておいたら、食べ終わるまですっかり忘れていたこと。

 

 

 

特別な日やおもてなし時の料理にもバッチリのローストポークテンダーロイン。

是非レシピを真似してみて下さい。

 

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

Oisix(オイシックス)食材宅配おためしセット
5月割セット

マンゴを含めた15品入セール

9900円の80%オフ!!!

1980円(税・送料込)

5月23日まで!

 

Oisix(オイシックス)食材宅配おためしセット

 

私が試した時の感想などは

「こちらのブログ」でご紹介。

 

 

 

 

有機野菜・無添加食品の宅配ネットスーパー【らでぃっしゅぼーや】

ふぞろい食材お試しセット

14品+完熟パイン

5500円相当が63%オフ

1980円(税・送料込)

5月20日まで!

 

有機野菜・無添加食品の宅配ネットスーパー【らでぃっしゅぼーや】

 

こちらもお得感ありあり!

「こちらのブログ」で詳しくご紹介。

到着後一度感想を聞く電話がありましたが、

定期購入を勧めるセールストークもなく気軽に試せるセットです。

 

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

インスタグラムやっています。

是非フォローして下さい!

 

 

ブログでご紹介した食材、調味料、調理器具などは、

楽天マイルームでご紹介します。

 

インスタグラムに投稿したお料理は、

フェースブックページでもご覧いただけます。

ページのフォローもよろしくお願いいたします。

 

お帰り前には下の3つのランキングボタンをクリックしていただけたら、

私のブログのランキングがアップします。

こちらもどうぞよろしくお願いいたします。

 

  にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ

 

 

ブログのフォローもよろしくお願いいたします!