65針目 「好き嫌い」 | ナチュラルファッションの製作とお散歩と

ナチュラルファッションの製作とお散歩と

ナチュラルファッションのお洋服の制作風景と日常生活で出会った素敵なさんぽ道などを写真を交えてご紹介致します。

自分自身、服作りで一番・・・なのかは分かりませんが好きな作業はというと縫っている時だと思います。。。

反対に何年もやっているはずなのに中々はかどらないなぁと思う作業はというと裁断・・・でしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

裁断作業は中々に神経を使って終わった頃には頭がクッタクタです。

実際の生地をハサミで切る前に用尺が足りるかどうかの確認だったり、

作ったパターンに問題が無いだろうか?だとかの確認が必要だったり、

作る物はワンピースがメインなこともあるので切ること自体も結構大がかりになってしまって

何型も裁断するとなるとそれだけで1日を要する事も。

 

生地カスも凄いしね!

 

 

 

 

 

 

 

 

前に型紙の用尺の確認不足で実際の生地を裁断中に「あと10センチ足りない・・・(汗)」という事に気づいた時は流石に泣いた。

その10センチ足りなかった型紙パーツ分のために再び生地屋さんに仕入れに行って再び裁断し直して・・・と

その日の作業は散々だった事を思い出した。

 

そのせいなのかは分かりませんが裁断に苦手意識ができてしまったのかもしれません。

嫌いでは無いのですけどね。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

なので生地を切る時にはなるべく頭がスッキリしている朝を狙って作業しています。

(と言っても1日がかりなので夕方に裁断をする事もままあるのですが・・・)

効率的な裁断方法というものを確立できればなぁと思うこの頃。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、こちらは話変わって新作の仮縫いです。

シャツワンピースタイプと、被りタイプのワンピースです。

シャツワンピースタイプのものはほんのり厚手のリネンで。

被りタイプの方はリネンとコットンを組み合わせて仕上げます。

両方ともギャザーを効果的に入れてふんわりとしたシルエットにする予定です。

 

プラス着古した雰囲気を作るためにちょっと縫製を工夫しようと思っています。

うまくいくかどうか・・・楽しみです!

 

では

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<ホームページ> 

http://www.natural-toast.com

 

<クリーマ(販売サイト)>

https://www.creema.jp/c/natural-toast

 

<別ブログ note.com>

https://note.com/natural_toast/

 

<インスタグラム>

https://www.instagram.com/natural_toast/?hl=ja