私事ですが、いろいろあって4月から忙しい日々を過ごしています。

朝から晩まで勉強の日々で大変ですが、目標がある勉強は何歳になっても楽しいですね。


久しぶりにカヤックショップのお手伝いで、真栄田岬へ行ってきました。



沖縄徒然記

カヤックの漕ぎ方のレクチャー中。

仲泊海岸から2.5km先にある真栄田岬を目指します。



沖縄徒然記

出発です。

エメラルドグリーンの海を漕いで行きます。


沖縄徒然記

しばらく漕いで行くと、ある所から突然、海の色が変わります。

ここがサンゴ礁の端です。

色のグラデーションがとっても綺麗ですね。

この先は・・・



沖縄徒然記

一面濃い青になります。

この辺りの深い所は30m以上あります。



沖縄徒然記

所々、このようにサンゴが発達している所(サンゴの根)は浅くなっています。

ここで海の中を覗くと、ルリスズメダイやツノダシ等、カラフルな魚が泳いでいるのが見えます。


他には、小魚の群れが何百匹と一斉にジャンプしたり、時々ウミヘビが海から顔を出したり、ウミガメが浮かんでいたり、一度だけマンタがジャンプしたのを見たことがあります。



沖縄徒然記

みなさんとっても楽しそう♪




沖縄徒然記

約40分で到着。

早速シュノーケリングです。



沖縄徒然記

ここが洞窟の入り口。



沖縄徒然記

洞窟の中から外を見ると、とっても綺麗です。



沖縄徒然記

リュウキュウハタンポの群れがお出迎えしてくれました。



沖縄徒然記

シーズン中にしては珍しく、洞窟内の人は少なくて、はぼ貸切り状態。
風や波もなく、カヤック日和で最高でした。

みなさん、また遊びに来てくださいね♪


人気ブログランキングへ

 ↑よろしければクリックお願いします

   ランキングに加算されます


沖縄に来た当初、スーパーのレジでの対応にびっくりしました。

今まで住んでいた所では、精算した後、客が商品を自分でレジ袋に入れていました。


しかし沖縄では、全部レジの店員さんがやってくれます。

後ろに何人並んでいようとおかまいなし。

沖縄らしいサービスです(笑)

でも私は、並んで待つのも嫌いですが、待たせるのはもっと嫌なんです。



沖縄徒然記

幸いに、よく買い物に行くハンビータウンにはセルフパックレジがあるので、ハンビータウンで買い物をする時は、必ずここに並びます。


しかし、ここに並んでいても気が抜けないことがあります。

商品のバーコードの読み取りが終わると、なんと店員さんが買い物カゴを後ろの台に運んでくれるのです。


その間はもちろん精算できないので、店員さんがレジに戻るのをじっと待っています。

ここに並んだ意味ないじゃん(笑)


気持ちはありがたいけど、その時間で精算を終わらせて、早く待っている次の人に代わりたいたいと思うのは私だけじゃないと思うのですが・・・。


なので私は、バーコードの読み取りが終わり次第、買い物カゴを自分の方へ引き寄せて、持っていかれないようにしています。


もしこのブログを読んでいる人で、沖縄のスーパーで働いている人がいましたら、レジの空いている時はともかく、並んでいる時は、商品をレジ袋に入れるのと運ぶのは、客にしてもらうように会社に提案をお願いいたします。



話は変わって、以前ロッテのラミーバッカス のことをこのブログに書きましたが、その時は沖縄で売っていなかったのでネットで注文しました。


ちょっと前に、近所にドンキホーテがオープンしたので行ってみると、そこでやっと見つけました。

しかもこんなに安く!



沖縄徒然記

もちろん箱買いしちゃいました(笑)

沖縄のラミーとバッカス好きのみなさん。

宜野湾のドンキホーテで大安売りしてますよ~。


人気ブログランキングへ

 ↑よろしければクリックお願いします

   ランキングに加算されます


北海道にはケガニがいますが、沖縄にはケブカガニがいます。



沖縄徒然記

干潮時に岩場で見つけました。

大きさは5cmくらい。

ケガニより毛深いです(笑)


沖縄徒然記

少しだけ水の中から上げてみると、毛が体にくっついちゃいました。


ケガニはとっても美味しいですが、ケブカガニは猛毒なので、決して食べないでくださいね。


サンゴ礁に住んでいるカニは毒を持っているものが多いんです。

ケブカガニは見た目がこんななので食べようと思う人はいないらしく、中毒例はないそうですが、他のカニを食べて死亡した人がいるそうです。

食べなければ安全で、まったく問題ありません。


ケブカガニはそんなに早く動かないので、比較的簡単に捕まえることができます。

何度も捕まえたことがありますが、私はこのカニに鋏まれたことは一度もありません。

このカニ自身、自分に毒があるのを分かっているのかもしれませんね。


ふさふさで、とっても可愛いカニです。


人気ブログランキングへ

 ↑よろしければクリックお願いします

   ランキングに加算されます


実家に帰った時、子供の頃によく遊んだ越辺川へ行きました。




沖縄徒然記

今はかなり水量が少ないですが、昔ここで釣りをしたり泳いだりして遊んでいました。

明治初期頃まではこの場所に橋はなくて、島田の渡しといわれた渡し船で人々は渡っていたそうです。


ところで、この橋を何処かで見たことありませんか?

実は、ここでよく映画やドラマの撮影をしているんです。




沖縄徒然記

NHK大河ドラマ「翔ぶがごとく」、松竹映画「幕末純情伝」、NHK大河ドラマ「風林火山」、テレ朝ドラマ「菊次郎とさき」、東映映画「まぼろしの邪馬台国」、NHK時代劇「陽炎の辻2」、他にも新撰組!や竜馬伝、JIN-仁-にも出て来ました。




沖縄徒然記

馬に乗った武将が今にもこの橋を渡って来そうですね。


久しぶりに実家へ帰ると、新しい道が出来ていたり、知らないビルが建っていてびっくりすることが多いのですが、この辺りは私が子供の頃と全然変わっていませんでした。

とても懐かしい風景が広がっていて、しみじみと嬉しかったです。



人気ブログランキングへ

 ↑よろしければクリックお願いします

   ランキングに加算されます


少し前に、海想 の方々の 「帆かけサバニ航海 沖縄島~宮崎県・日南市

820km」 の発表会があったので行って来ました。


車で向かったのですが、




沖縄徒然記

会場が名護だったので、一緒に行った知名さんは恩納村からカヤックで行くことに。

さすが、見事な漕っぷりです。



沖縄徒然記

広い海にカヤック一艇。


この後、名護市民ビーチで合流し、会場である名護市国際交流会館へ向かいました。




沖縄徒然記

会場の展示物。




沖縄徒然記

左側のサバニが実際に航海で使用したものだそうです。

ドキュメンタリーの映像を見せてもらいました。




沖縄徒然記

サバニで航海した方々。

海が荒れて10時間以上も風と潮に阻まれ、一時も休まずに漕ぎ続けたこともあったとか。


今回の航海は、何にも縛られずに自分達のやりたいようにやるために、

スポンサーを募らず、あえてマスコミにも発表しなかったそうです。


沖縄から宮崎まで820kmを、風と人力だけで一ヶ月かけて行くなんて、やっぱり凄いです。

みなさんとってもいい顔をしていました。

そういえば、最近自分のカヤックに乗っていません。

仕事が一段落したら、どこかの無人島へでものんびりとツーリングへ行きたくなりました。


人気ブログランキングへ

 ↑よろしければクリックお願いします

   ランキングに加算されます


今年はじめてのブログです。

本年もよろしくお願いいたします。


関東地方は爆弾低気圧の影響で大雪だったそうですが、みなさん大丈夫でしたか?


今日沖縄はとても天気が良かったので、仕事の後に中城村安里のコスモスを見に行きました。
(過去の金武町のコスモスの記事→




沖縄徒然記

一面の花畑ってなんて気持ちいいんでしょう!

沖縄に来て十年以上経ちますが、この時期にコスモスが咲くなんてやっぱり不思議です。




沖縄徒然記

中城村安里のコスモスは、2006年に起きた地滑りの場所を復旧した後、地域の住民の方々が協力して、約10万本のコスモスを植えたそうです。

今後もさらに花を増やし、整備していくそうですよ。


ここは家から近いので、これから毎年一月にここでコスモスが見られるなんてとっても嬉しいです。




沖縄徒然記

ミツバチが足に花粉団子を付けて元気に飛び回っていました。



沖縄徒然記

ミツバチと目が合いました。

舌を出した花粉だらけの顔が可愛い♪

蜜を集める邪魔をしてごめんなさい。

沖縄は今、花の季節です。

北部ではサクラも咲いています。

もう少しすると、ヒマワリも咲き始めますよ~♪


人気ブログランキングへ

↑よろしければクリックお願いします

  ランキングに加算されます

先日、嘉手納町にある食堂ウミユリに行って来ました。

この食堂のオーナは知名さんハーリー 仲間だそうです。




沖縄徒然記

ここがお店です。

嘉手納ロータリーから港へ行く途中にあります。

手書きの店名が可愛いですね。




沖縄徒然記

店内の様子は、くつろげてとってもいい雰囲気♪

右の厨房で立っているのがオーナーのゆりさん。

カウンターに座っているのが知名さんです。




沖縄徒然記

お店の奥にハーリー1位のトロフィーがありました。

凄いですね~!




沖縄徒然記

メニューその1。

化学調味料は一切使わず、すべて無添加だそうです。




沖縄徒然記

メニューその2。

他にドリンクメニューもあったのですが、写真を撮るのを忘れてしまいました。

今回は水餃子セット(700円)を注文しました。




沖縄徒然記

野菜の天ぷら、味噌汁、ご飯付き。
手作りの水餃子は皮がもっちもちでとっても美味しい!

食事の後、コーヒーをいただいてのんびりしました。


他にも食べたいものがたくさんあるし、次回は夜にゆっくりとゆんたく(おしゃべり)しながらお酒を飲むのもいいな~と思いました。


定休日は日曜日で、営業時間は月~木11:30~22:00、 金&土11:30~ 0:00だそうです。


おすすめですよ~♪

人気ブログランキングへ

↑よろしければクリックお願いします

  ランキングに加算されます

都立武蔵丘高等学校のみなさんが、カヤック体験と海の自然観察に来てくれました。



沖縄徒然記

11月最後の修学旅行生です。

この日は晴れて、まるで夏のように暑かったので、Tシャツでも全然寒くありませんでした。



沖縄徒然記

そしてジャブジャブと海に入って、




沖縄徒然記

水のかけっこ♪

でも、さすがに濡れると少し寒いかも?


生徒さん達は沖縄の海をとっても楽しんでいました。




沖縄徒然記

都立武蔵丘高等学校のみなさん、また遊びに来てくださいね。



人気ブログランキングへ

↑よろしければクリックお願いします

  ランキングに加算されます

散歩をしていると、地面に花が落ちていました。




沖縄徒然記

白い花です。




沖縄徒然記

大きさはこれくらい。

何処に咲いているんだろう?




沖縄徒然記

探してみると、すぐに近くの木に咲いているのを見つけました。




沖縄徒然記

綺麗な花ですね。
この花はミフクラギ。

別名オキナワキョウチクトウといい、海岸でよく咲いています。


ということは、何処かに実があるかもしれません。

またまた探してみると、地面に落ちていました。




沖縄徒然記

ちょっとマンゴーに似ていて美味しそう。

でも絶対に食べてはいけません。


この木の樹皮、葉、根等、すべてに毒があり、特に種子は猛毒です。
ミフクラギを漢字で書くと目脹ら木。
この木の白い樹液が目に入ると目が腫れることから、この名前になったとか。

昔はミフクラギの毒を利用して川で魚を捕ったり、毒団子を作ってネズミの駆除をしていたそうです。


また、遠足で箸を忘れた子供がキョウチクトウの枝で箸を作って食べて中毒になったり、海外ではバーベキューの串に使い死亡した例等、たくさんあるので、十分に注意してください。


2009年に福岡市教委へキョウチクトウは毒性が強いので伐採して欲しいと投書があり、市立学校に植えらていたキョウチクトウ約600本を根こそぎ伐採することを決めました。

しかしその後すぐに、過剰反応であり、美しい花を咲かせる大切な花木を安易に切るべきでないと指摘を受けて、伐採を当面見送ることにしました。


私達のまわりには、公園や道路の街路樹だけでも様々な植物が生きていますが、多くの植物は他の生き物に食べられないようにと、自らの体の中に毒を作りました。


植物には多かれ少なかれ毒があるのは当たり前のことなんです。


私が子供の頃は、ウルシはかぶれるとか、ヒガンバナには毒があるなど、危険なもの、毒があるものを遊んでいる時に親や年上の友達から教わったのですが、最近は自然と触れ合う機会が少なくなったせいか、大人でもそういうことを知らない人が多い気がします。


人によって付き合い方が違うように、生き物によってもいろいろな付き合い方があります。


子供だけではなく、むしろ大人の方が、危ない生き物との付き合い方を知る機会がもっと必要なのかもしれません。



人気ブログランキングへ

↑よろしければクリックお願いします

  ランキングに加算されます