海のアイドル再演ー1014 「ホウセキキントキ#2」 [魚]
(2016-04-24 掲載)
![780-1569.gif](https://tokkuriyashi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_26d/tokkuriyashi/780-1569-32db1.gif)
今日のアイドル再・再演ー1014 「ホウセキキントキ」
2016年4月12日 石垣島 米原リーフ下
![780-1569.gif](https://tokkuriyashi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_26d/tokkuriyashi/780-1569-32db1.gif)
前記事のホウセキキントキはこのように変色しましたよ
徐々に距離を詰めても、とどまったまま全く動きません
縞シマ模様が失せて赤黒い体色に変ってしまいました
美しくも可愛くもない、ただオトボケ顔の魚じゃないの
ちょっと待って! それだけのこととみくびっちゃだめ
光をあてると・・・ほら、ご覧の通り鮮やかな色ですよ
しかしですよ、この御大層な名前の由来はなんでしょう
キントキはあの坂田の金時をイメージしたのでしょうか
しかしホウセキは宝石? 光の当て方で色が変わるから?
アップで撮るとこのマンマル目が怪しく光るからかな~
ポチっとお願いします
2024-07-23 00:00
nice!(25)
コメント(0)
コメント 0