こんばんは。

なすみつです[みんな:01]


さて、腰椎のすべり症が持病のワタクシですが、

仕事では、立ちっぱなしが多いんですあせる


あまりに長い時は、

足が痺れます叫び


でも、だからといって言い訳はしません!

セルフメンテナンスをしっかりすれば、

乗り越えられると思うからです。


腰椎のすべり症を含め、
腰痛には、体幹を鍛える事が重要。


体幹を効果的に鍛えるにはヨガなんです。


ヨガは、体の動きに合わせた呼吸を行う事で、体の動きに深みを与えるんです。


また、それによってトレーニングなどによくある、ケガにもなりにくいんですね。

自分の呼吸に合わせて、
無理せず、自分の体をメンテナンスする。


はぁ…

こんな事書いているだけで、

ヨガがしたくなるーにひひ


自分の体をメンテナンスしてみませんか?


[みんな:02]

こんばんは。


なすみつです。


さて、以前も軽く触れましたが、


アシュタンガヨガというのは、



様々なヨガの一つの事をさしています。



その中で、アシュタンガヨガを一言で言うと、


「動く瞑想」


なのです。


ヨガとは、


瞑想をすることで、自分の本質や、


真理を悟る修行の事ですが、


座り続けるのには、


身体がしっかりしていないと、


できません。


だから、修行をして、


長い時間の瞑想に耐えられる身体をつくるわけです。


さてさて、そんな中、


アシュタンガが動く瞑想と呼ばれるのは、


決められたポーズを順番に行う所にあるようです。


また、アシュタンガヨガは、


決められたポーズを最初から最後までやるんですが、


最初から最後までは、とても難しいポーズが多く、


簡単には、できません。


みんな、何年もかけて少しずつ深めていくんです。


最初からできるところまでをやって、


しばらくできるところまでやったら、


新しいポーズができるようになり、

新しいポーズを覚えたら、

新しいポーズまでをまた続けてやって…


この繰り返しです。


初心者は、なかなかポーズ自体も覚えるのが大変だし、


ポーズの仕方についてを学ぶ必要があったり、不安だったりするので、


ちゃんと教えてもらえるクラスを受けますが、



ある程度そのポーズを自分で覚えて、


自分でやれるようになった人は、


マイソールがお勧めなんです。


要は自主練です。


でも、わからなくなったりしたら、


先生は居てくれるので気軽に質問もできます。


これが大きくい。



家で自主練をしようと思っても、


なかなか集中できなかったり、


ポーズに不安があっても、


曖昧で終わるけど、



マイソールクラスでは、


自分のペースで、

自分の呼吸で、

練習ができるんです。



人生も一緒ですね。

周りに影響されすぎずに、

自分のペースで、

自分の呼吸で。


ヨガには、

人生を豊かにする気付きが沢山あります。


それらはすべて、

自分の中にあるんですけどね。



こんばんは。

なすみつです。


先日の11月第一日曜日は、


群馬県民マラソン(ハーフマラソン)に出てきました!


久々のナスビスーツのRUN!


正直、ハーフで良かったと一安心(笑)



最近は、マラソントレーニングも少ししかやっておらず、


自転車もまったく乗っておらず、


プールにも営業時間を確認したきり


泳ぎにも行かず。


ヨガで心と体を鍛えておりましたwww


という言い訳。


でも、参加して良かった♪

やっぱりマラソンは気持ちイイ♪


ナスビスーツを着るとさらに気持ちイイ♪♪♪


群馬のお子様たちに応援してもらって、

最高の一日になりました!


そんなこんなで、


ようやく再始動のなすみつですが、

この勢いで意気揚々と、来年はトライアスロンで、石垣島リベンジ!


と思ったら…


なんと、大会延期に…


仕方ないので、他のレースで参戦します(T ^ T)



気を取り直して渋川前橋マラソンにエントリー予定!

来年は、自転車で赤城ヒルクライムもエントリーして、

群馬な一年になる予定!

楽しくなってきたぞーヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ


photo:01




朝早くからおはようございます。


なすみつです。



先週末に、辻堂でお師匠さまの
アシュタンガヨガのレッスンを受けてきました。


いつも、思うんですが、
ヨガのレッスンを受けると必ず一つは気付きがあります。

お師匠さまの教えは、さらに説得力があります。


ヨガは、体が柔らかい人のものではないということ。

そんなに簡単に体が柔らかくなることは無く、

練習を重ねることで少しずつ変化していくもの。

その変化の過程で、今日はいつもよりできるように感じても、


"欲張らない"


ここが大事なところです。

うまくできるようになると、

ついつい


"もうちょっとできるかも"


と思いがちです。


でも、それはダメ。

欲張らずに、

その日に出来た事は、

それまでの練習の成果。


そして、出来る時というのは、

無理をしないでいつもの練習の中で、

いつのまにか出来ているんです。


決して無理をしない。

練習は、嘘をつかない。

スタートに違いがあっても、

目指すところは同じ。


比べるのは、周りではなく、

自分自身でいいんです。


ま、周りは気になるけど(笑)

さーて、今週も頑張るぞっと!
こんばんは。

なすみつです(≧з≦)


やはり、マイペースは大切。


急に何かを大きく変えるのは、


自分にも周りにも負荷がかかりやすい。

だからこそ、マイペース!


ヨガのポーズは、出来たからすごい!ではないんです。

そもそも難しいポーズを深めていきながら、

そのポーズの様々な形が出来ることで、

より深い、より長い瞑想をするためなんです。


ずーっと座禅をするのは、

とても難しいんです。


でも、ずーっと座禅ができる体にするには、

いろいろなポーズを深める事で、


トレーニングをする必要があるんです。


ヨガのポーズとは、

そのためにあるものなんです。


だから、できたからゴールじゃないんです。

マイペースで深める事が、

瞑想の深さにつながるんです。


じゃ、瞑想って?


それは、次回に!