もこもこ獣 おペキ
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

丸秘!!長生きの秘訣。




シーズと18年間連れ添った方に、

『そのシーズちゃん、どうやって18年も長生きしましたの?』

ってお聞きしましたの。そしたらなんと、

『外に散歩に連れて行かないこと。』

ですってびっくりぎくっ

その方の自論は、

『外で散歩するといろんな菌貰ってきて、体を蝕む。
シーズ以外に飼ってた雑種は全部外飼いで、
毎日散歩してたから短命だった。
シーズは小型犬だから、家の中での運動量で足りるし、
外に出さなかったところ長生きした。』

とのこと。

そして、こうもおっしゃってました。

『お外を散歩して、楽しく、太く短く生きるか、
外の世界を知らず、ボケても細く長く生きるかは
その犬の、自由だぁ~~~~~~。』

と。

ホントに、寿命と散歩の関連性はあるのかしら?


$もこもこ獣 おペキ

あたくし寒い日でも、必死でお散歩してましたのに。。。


■散歩大好きおペキに一票!

$もこもこ獣 おペキ

膿がたっぷり450g。



$もこもこ獣 おペキ

PHOTO:腹に傷跡が残るおペキ氏。

昨日おペキは抜糸してきました。

病院が相当いやなせいか、ぶるぶる震えておりましたが、

家ではご覧のとおり、すっかりくつろいでいるようです。

手術で摘出した子宮は膿がたっぷり入って450gもあったらしく、

手術後抱くと、以前よりめちゃ軽くなりました。

■軽くなったおペキに一票!

にほんブログ村 犬ブログ ペキニーズへ






子宮蓄膿症手術→退院後の様子。


おペキは退院後、家に帰りホっとしたのか

食欲も飛び石的?!に回復し、若干震えは残るものの、

明るい笑顔を取り戻しました。

退院翌日、消毒のため病院に行きましたが、

心拍も大丈夫、表情も明るい、

次は5日後に抜糸にきて、とのことでした。

子宮蓄膿症は、卵巣子宮摘出後も体に膿が回ってることがあり、

投薬治療もあるそうで、まだ気はおけない状況ですが、

とりあえず一安心です。

そうそう、場合によってはペースメーカー、とおっしゃってた先生、

以前おペキの目やにを相談したところ、

簡単に『顔のしわを取る手術を』って

おっしゃってたので、

その先生は結構かんたんに、シロウトからすると

びっくりするようなことおっしゃるみたい、涙やれやれ・・・おまめ


■とり急ぎ写真のない記事になりました

にほんブログ村 犬ブログ ペキニーズへ



















予定より早く退院。

$もこもこ獣 おペキ

昨日入院中の病院にお見舞いにいったところ、

術後も食欲がないのが心配なので

一旦退院することになりました。

$もこもこ獣 おペキ

家について少ししたら、

カットしておいてあったトマトを少し食べていたので、

病院という環境もつらかったようです。

帰ってきたものの、起きてるときも寝ているときも、

痛みからなのか?ブルブルと痙攣?震えているのが心配です。




にほんブログ村 犬ブログ ペキニーズへ








不整脈、心拍数の低下。

もこもこ獣 おペキ

【入院中につき、直接面会は後追いの原因になるためモニター越しに面会の図】

おペキの子宮卵巣摘出手術は全身麻酔で行われたのですが、
そのとき不整脈がみられ、心拍数が減ったとのこと。
心拍数は60と、健常時より相当低め。
その後心拍数を上げる薬を入れたが効果なく、
術後2日目に心電図をとりましたが、不整脈は出ています。
副院長先生は、麻酔が原因と考えられる、といっています。
一応術後一週間入院して、再度心電図をとるということなのですが、
場合によってはペースメーカーをいれる必要がある、
とおっしゃる先生に、
麻酔が原因でこうなったのに、あっさり『ペースメーカーをいれる』
と言われ疑問を抱いています。
入院中といっても、24時間体制で看病してもらってるわけではないので、
深夜に不整脈による痙攣などが起こってないか心配です。

入院前から数えるともう10日もごはんを食べておらず、
これ以上続くなら早期退院して自宅で療養を。
また、セカンドオピニオンを検討しています。

ペキ(もしくは短頭犬)の不整脈、心拍数の低下は、
麻酔の影響が体から抜けきればおさまるのか?

なにか情報があれば、教えてください。
心配をおかけして、本当にすみません。




にほんブログ村 犬ブログ ペキニーズへ



1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>