昨日のNHKのニュースで、

4月に改定が行われた介護保険料の話題です。

65歳以上の高齢者が支払う介護保険料は3年に1度、その額の見直しが行われており、4月に改定された額について、最も高い自治体と最も安い自治体の間でおよそ6,000円の差があると伝えています。

最も高いのは、大阪市9,249円、東京都小笠原村の3,374円となっています。

厚生労働省によりますと、4月から、全国の平均は月額6,225円で、前回3年前の改定を211円、率にして3.5%上がったとのこと。

各自治体の介護保険料は、下のアドレスをクックして、知りたい自治体をタップするとさい。その自治体の「保険料基準額」の他、「基準額の伸び率」「要介護認定率」「高齢化率」のデータが表示されるようです。

ちなみに当加茂市は、6,160円でしたので、全国平均の6,225円より65円低くなっています。

伸び率は1.8%、要介護認定率は18.6%、高齢化率は36.8%でした。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240514/k10014448391000.html#anchor-03

◆ ◆ ◆ ◆ ◆ブログを書く励みになりますので、是非ご協力を◆ ◆ ◆ ◆ ◆   

≪ブログランキングに参加していま~~す。ベスト1も夢ではありません!ぜひ・ぜひ次の緑色のマークを1日1回クリックをしていただけたら幸いです!!≫
banner_04.gif にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆  ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆  ◆ ◆ ◆ ☆ ☆ ☆  ◆ ◆ 

こちらの関連記事もおすすめです!