なぜ、あの人は

 

あんなに多忙なのに

あんまり寝てなさそうなのに

 

自分より年上なのに

50代なのに

 

いつも元気なんだろう?

 

 

そのワケを知って

「そ、そうなのか」と思いました。

 

私はやってなかった(!)。

 

 

 

 


 

なぜ、あんなに元気?

 

 


「そのワケ」を一言で言うと

 

 

健康への投資量

全然違った。

 

 

投資額と言えるかもしれない。

 

 

 

もう少し詳しく言うと

細胞を元気にする、みたいな

感じでしょうか。

 
 
「心と体はリンクしている」。

だから気持ちは大切という
考え方もあるけど、

とはいえ、
私たちは肉体を持っている生きもの。


 

 

気持ちは若いけど、体は…

 

 

という現象は

どうしても起こるわけです。

 

 

 

そこに気づいて、受け入れて、対策を立て

実践する。

 

 

 

今回、「あの人」と称した

私の周りの50代女性たちは

 

この一連の作業に

取り組んでいました。はー。

 

 

 

もっと早く聞けばよかったー。

 

 

 

私自身、健康には

気遣っている方だと思っていたんです。

 

 

  • 食事
  • 運動
  • 睡眠
  • 太陽
  • メンタル
  • 漢方

 

などなど。

 

 

食べるものには気をつけているし

(そうじゃない時もあるけど)

 

寝具や、寝室の環境も大事にして

心の健康もはかっている。
 

ストレスを感じやすい考え方を見直して、

ストレスの対処法も実践して。

 

健康診断も受けたりね。

 

 

でもなあ、まだ見直す部分があったことに

今回気づけました。

 

 

 

あの人とはタイプが
違うから

 

 

 

すっごい元気で、活動的な人をみていると

「性格的なもの」だと

思いこんでいたけれど、それだけでもない。

 

 

あの人とはタイプが違うから

 

 

の一言で、勝手に納得してたけど

それだけじゃなかった。

 

 

体は遺伝的なものもあるけど

「自分にできることはやっている」わけです。

 

 

 

3月後半は珍しく体調でつまずき、

今回のように考えるきっかけにもなったので

それはよかったなあと思います。

 

 

アラフォー出産の私。

 

 

まだまだ元気でいられるように

できることは何でもしようと

ふんどしを締め直しました。

 

あ、ふんどしは

してませんけどね(当たり前だ)。

 

 

 

だいぶ前、イッテQでがっつり

山登りをされているあの方が

雑誌で紹介していた愛用アイテム。

 

 

 

 

 

当時は「ふーん」って思ってたけど

今は本気でほしくなりました。

 

 

 

つれづれみたいな記事になっちゃいました。

 

本日もお読みくださり

ありがとうございました。

 

 

 

 

毎週水曜21時にメールレター

「週刊にっこり」

 

クリック♡

 ↓

読んでみたいなと思ってくださった方

ご登録はコチラから!

 ↓↓↓

ダイヤモンド【週刊にっこり】ブログには書けないココだけの話

 

ダイヤモンド 講座・レッスン・イベントのお知らせ

→自分と仲良くなってより幸せなママになる!ELM講座

→忙しいママに!自分と仲良くなってより幸せなママになるミニELM講座
→男の子ママのための勉強会

→勇気づけカフェ@オンライン

乙女のトキメキ『勇気づけって何?と思うあなたへ』の解説はこちら!


ダイヤモンド講座内容やその他、お問い合わせはお気軽にどうぞ
お問い合わせフォームはこちら


ダイヤモンド 必見!マタニティ・産後のお役立ち記事リンク集→目次

人気記事はコチラ!→マタニティインナー →産後インナー


ダイヤモンドお気に入りのコスメや美味しかったものをこちらにまとめています↓

ダイヤモンド フォローはお気軽に♪アカウントはこちら→ Instagram Instagram