ブログ「毎日が日曜日」内の検索

夏日に!!!2024年04月25日 21時35分


1 *********** 夏日に!!! ***********
 甲州市勝沼で最高気温が29.4℃となり、全国一高い気温だったようです。
 昨日と比べると10度以上高い気温です。
画像1(芝桜)

画像2(芝桜)

画像3(サクラ草)

画像4(シラー・カンパニュラータ)

2 *********** 殺菌剤散布 ***********
 昨日の雨と気温の低下で、玉ネギの状態が更に悪化していました。
 今後数日は雨が降らないので、玉ネギとニンニクに殺菌剤「ダニコール」千倍希釈液を散布しました。
 玉ネギもニンニクも収穫まで約1ヶ月あるので、この時期なら殺菌剤を散布しても大丈夫かと思います。
画像5(殺菌剤)

画像6(玉ネギ)

画像7(玉ネギ)

3 *********** トマト ***********
 トマトの風よけにしていたシートを外しました。
 定植してから9日目になります。
 茎が少し伸びて、脇芽も出てきました。
 麻紐で誘引して、脇芽を欠きました。
 一番花が咲く頃に、雨よけのシートを掛けます。
画像8(トマトの風よけ)

画像4(トマトの誘引)

画像5(トマトの脇芽)

画像6(トマト)

4 *********** インゲン ***********
 インゲンやオクラが発芽していました。
 インゲンが発芽すると根が下に延びて豆の部分が地表に押し上げられてきます。現れた豆を鳥に食べられないように、周りをシートで囲いました。
画像7(インゲンの発芽)

画像8(インゲンの発芽)

画像9(インゲンの鳥避け)

5 *********** 冬菜の撤収 ***********
 3月下旬頃から冬菜を採っています。
 毎日夕食時には冬菜のおひたしが食卓に並びます。
 今年も十分食べ、そろそろ飽きてきたところです。

 脇芽も少なくなってきたので、冬菜を片付けて次の野菜の植え付け準備をします。

 最後の収穫をした後、冬菜を引き抜いて片付け、苦土石灰を撒いて耕しておきました。一週間後堆肥を入れて畝を作り、連休明け頃に里芋を植え付ける予定です。
画像10(冬菜)

画像11(苦土石灰)

画像12(耕耘)

画像13(耕耘後の畑)

画像14(種取り用の冬菜)


ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。

 
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
ニャンコを英語でi言うとなあに?
(半角の小文字で書いてね)

コメント:

トラックバック