おもろい人達

凹む日もあるけどどうせ生きるなら 
楽しくイキテコ

ヘバーデン結節

2014-09-07 | weblog

歳を取るとちょっとした病気の一つや二つは誰しも抱える

あまり大した事じゃなくても

ちょっと ん~となれば

今は心配ないけど一年に一回は検査して下さいとなる

そう言われても前何時だったか忘れる

なので

私は誕生月に行くようにした

 

一昨年見つかった心臓弁膜症 軽いので一年に一回

胃の検査 胃がん家系なので一年に一回

顕微鏡血尿がずっと出てるので一年に一回

 

頭の検査は もうほったらかし

上のすべては痛くもかゆくも症状がない

 

それよりもヘバーデン結節これが一番辛いってどうよ

10年前から左中指から始まって

今大丈夫なのは親指だけ

指先を使うのが好きな私はやっぱこれが辛いんだな

結構メジャーな病気だけど知らない人も多い

中年女性10人いたら3人以上はいるかもね

お手ての第一関節はあっち向いてホイしてるし

曲がってしまえば痛くないからなんて嘘で

何時までも痛いんだなぁ

 

ピアニスト 農業  調理関係等の 職業病

私どれにも当てはまらない

使い過ぎと素質だろうと思う

 

酷くならない事は指先使わない事って

無理!!

 

こんなにメジャーな病気なのに治療法はないらしい

命に関わらないけど

治せるお医者様早く現れて欲しいものです

 

きっと見てる人の中にもいるんじゃないかな

 

どうしてますか?

 

って事でコメント開けちゃいます

 

ほとんど更新ないから

読んでる人も少ないと思いますが‥

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 台風 | トップ | 不幸中の幸い??? »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ビタースイート)
2014-09-08 06:49:44
私も・です。
今のところ右手の小指のみですが、突っ張ってしまって何かと不便です。
主治医にはずばり「年令によるものだからしかたない」と言われました…
安静にする・テーピングする・それでもどうしても辛い時には手術もあり、ということでしたよ。
Unknown (oldオードリー)
2014-09-08 09:57:19
ばね指?のことかな・・・
ほんと、いろんなところに出てくるよね。
前はすぐなんかあったら、病院に言ってたんだけど
最近、それさえ面倒で・・・。
眼科、歯医者、整形外科(首と膝)いかなきゃいけないんだけどね
内科は、かろうじてがんばっていってますけど、
なんか、根性が欲しい…。
ほんまに (hiro)
2014-09-08 17:54:19
痛いのはたまらん!
何とかしてくれ~って。思うし、泣きたくなる。

いくら、死ぬ病気やないというても、こっちの身になってくれ。。。って思います。

私も肩週末だけでなく、毎日いたくなってる。
まだまだ、人生楽しまないかんのに。

何とかしてくれ~!!!


お互い頑張りましょう!
Unknown (ティビ)
2014-09-08 18:35:04
初めて聞きました。
昔、営業していた頃のお客さまにいたかも。
指って使うから、ここが痛いってツラいですね。

こんなホームページ見つけました↓↓↓
http://f-mt.info/condition/heberden-node/2569.html

パソコン使うから、これからの時代、
この病気になる人、増えるかもしれませんね。
ビターさん (カール)
2014-09-14 22:29:26
コメントありがとうございました
お孫ちゃんまで出来て
遅くなりましたがご結婚 誕生おめでとうございます
 
いつも綺麗な手を載せてるのでそうだとは知りませんでした
安静は難しい問題ですよね
テーピングもしましたが全部巻くのは大変でして
もうほったらかし

やっぱ最後は手術ですか

腰・膝が痛い人も沢山います
それが手になっただけなのですよね

やっぱ歳のせいとあきらめるしかないのかもしれませんね
オードリーさん (カール)
2014-09-14 22:46:14
コメントありがとうございました

ばね指は腱に問題があるんじゃなかったかな
ちょっと違って第一関節の軟骨に問題あるのが
ヘバーデン結節だったと思う

そうなんですよね 病院がとーっても面倒
私も全部違う病院だったから一年に一回が
二年になったり 今回一つの病院にまとめました

首は私も整骨院に行ってましたが一回休むと
面倒になって また元に戻りつつあります
オードリーさんも首なんですか?首も辛いですよね

何事にもフットワーク軽そうに見えますが
そうじゃないんだ

早めに行って下さいね 病院

真面目なコメですんまそん
hiroさん (カール)
2014-09-14 23:03:37
コメントありがとうございます

ほんと痛いのは辛い ほんと辛い
hiroさんの痛さもブログから伝わってきます

良いお医者さんに出会って早く治る事祈ってます

私も痛い上に何事にも億劫になってしまって
困ったもんです

波があって 調子いい時は出来るだけ
引っ張りだして貰ってます

早く抜け出したいわ 痛みと 面倒くさい病と

お互い合間合間に人生楽しみましょね
ティビちゃん (カール)
2014-09-14 23:16:11
コメントありがとうございます

読み逃げばかりで‥ でも見てるからね
コメント書くのも時間が掛かるのよね
ほんとどうしちゃったんだろう 自分でも困ってます
こうブログほったらかすとは‥

ブログしだして パソコン打って進んだって事もあるかも
ピアノ引くよりも柔らかいかもしれないけど
影響あるかも知れないね

このサイト読みました 忙しいのに探してくれてありがとう
一理あるかもしれません
徳島はないのよね 
あってもお金がたぶん続かないわ あははっ

子育て大変だけど ほっと大きくなるのは早いから
時には怒ってもいいからしっかり抱きしめてあげて下さいな
カールさんU+2661 (かも?カモ!?)
2014-09-20 08:24:32
お久しぶりです(*´∀`*)
その指の話、私の友人も両手全部なりました。
最近は痛みはないらしいですよ。
私は腱鞘炎が悪化、バネ指と言われるものになり、右手小指に始まり、薬指、中指も少々。
関節を曲げたら、自分で開かず、左手でこじ開けます(笑)
右手は使わないわけにはいかず、結局悪化。
整形外科でリハビリ、なんと肩こりや関節、筋肉を緩めれば治ると言われてます。が、なかなか病院へ行けず・・・U+FEB5BU+FEB5BU+FEB5B。
編み物やるとたちまち酷くなる現実です(泣)
困ったものですが、うまく付き合うしかないですね。
お互いに、いたわりながら、がんばりましょうU+2570(*´U+FE36`*)U+256F

かもちゃんへ (カール)
2014-09-28 23:36:33
コメントありがとうございます

そのお友達 痛みが無いのね 
何時の日か痛まなくなるのかなぁ

ばね指も大変だよね
家の母はもうかなり前の話ですが病院の食堂してた事もあり
整形の先生が 手術したらって進めてくれて
中指を手術したんだけど それは不便だった
お皿も洗えなくなって
家族総出で手伝ったのを思い出しました

かもちゃんも手先使うの好きだもんね

付き合っていかなくちゃいけない事が
いっぱい増えて行くんだよね
あ~ 更年期から脱出して

楽しまなあきませんね  
いつ脱出出来るんだろうか

コメントを投稿

weblog」カテゴリの最新記事