私と工場地帯!(過去と今の違い)!パート1 | 君の目ヤニ、に乾杯!九州を愛するわたしのホットで冷たい涙をどうぞ!

君の目ヤニ、に乾杯!九州を愛するわたしのホットで冷たい涙をどうぞ!

ああ、あっ!わたし?わたしのこと?そうね!悲しい、哀れな、そいでもって、切ないわたしを見捨てないで欲しい!かな!ギャラリーは都会かリゾート風田舎にオープンしないと!なりたたない。2005年スタート!!

外の出て、新しい空気を九州しないと!

さってーー!今日も何もない!じゃ話にならないので

何か書こうか!

私の家は、立地がよくて3つのスーパーに囲まれて、

なぜかアウトレット専門店街が歩いて10分の所にあり

美術館が歩いて15分のところにあり、ホームセンター

など、なぜかあるのだ。

でも私たちは田舎として認識す!

わたしは本当の田舎を知らない。

なぜって言えば、昭和30年中盤生まれのわたしは

ゲンゴロウ、メダカなどの虫は知らず、ゴキブリと蠅など

最終兵器しかしらない。

学校には光科学スモッグがたちこめ、海には10cm以上のヘドロが行ったり来たり、悪臭が一般的だった。

高成長経済まさにそんな感じだった。

わたしは公害の田舎に暮らしていたのである。

しかし今の方がGOOと美しい。

愛すべきわが故郷になってしまった。

工場地帯が大きなスーパーとなる。

 

私が2020年右片麻痺、失語症になって始めたオンライン・ギャラリーです。とっも暮らしやすいなー!それもあいつらがいなくなったから。

猫の絵などの販売に限らず、さまざまな経験、情報、おしらせを記載しています。

https://1kk1.base.shop/

#猫の絵 #かわいい猫 #多頭飼い猫 #かわいい猫ちゃん #多頭飼い幸せ 

#癒しの猫 #猫の絵画 #会社と猫 #猫とパステル #猫の戦略 #猫がいっぱい #猫の悩み #猫のインテリア #猫が世界を #猫と猫 #吾輩は猫 #猫の言いわけ #猫と寝る #油絵 #パステル画 #ともだち #友達募集中 #友達いない #SHADE #映画 #自主制作映画