こころのままに

カメラ片手に 
気軽にスナップ

キュウリグサ

2024-05-03 | 思い出

 

庭のあちこちで見かける花は極小の雑草の仲間

「キュウリグサ」(胡瓜草)  ムラサキ科  
学名:Trigonotis peduncularis
3 ミリくらいの小さな 5 弁の花をつけます。
葉を揉むと胡瓜の匂いがするのでこのネーミング

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

2008年5月3日の投稿 もう一度 同日16年後再投稿

㊟プレビュー画面ではボタンが消えているのでクリックできません


庭のあちこちで見かける花は極小の雑草の仲間

「キュウリグサ」(胡瓜草)  ムラサキ科  
学名:Trigonotis peduncularis
3 ミリくらいの小さな 5 弁の花をつけます。
葉を揉むと胡瓜の匂いがするのでこのネーミング

あまりにも可愛いので沢山写しました

ボタンをクリックしてご覧ください
  <<input style="font-size: 13px;" type="button" value="  ★№1  " width="870,height=620')" />
  
<<input style="font-size: 13px;" type="button" value="  ★№2  " width="870,height=620')" />        <<input style="font-size: 13px;" type="button" value="  ★№3  " width="870,height=620')" /> 
 
<<input style="font-size: 13px;" type="button" value="  ★№4  " width="870,height=620')" />


間もなくなくなる運命です
草取りを予定しています
今の内に~
また来年~

これだけでも淋しいと思うので
今朝まで雨にぬれていた牡丹です、
まだ開いていませんが~

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭のツツジ

2024-05-02 | 花、植物

 

 

 

庭には植え込み生け垣に大体がツツジが多く

ツツジはどこにでも 公園でも何処にでも多く目に付くことが多いが

今は咲いていて華やかさではあるが 自然そのまま

家にはどのくらいのカラーや形などあるものやらと

他のものと一緒のときに何日かで撮ってみた

真に真からの心づもりも少なく如何なものかなのだが

その後はもっと咲いてくると庭も多少の変化も

 

 

 

 

 

この色の花は大きな円形

 

 

 

殆どこのツツジ生け垣で咲く

咲き始めたころ

 

 

 

 

 

 

今朝の様子

 

 

 

 

 

 

これは片隅で

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

八重 生け垣の中にぽつりぽつり

 

 

 

 

 

 

白は方々に飛び飛び見かける程度

 

 

 

 

多分この位の種類

見本の様に並べ

お見苦しゅうございました

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨にうたれた山法師

2024-05-01 | DMC-GX8

 

昨日と違い雨が降る日の今日は家に閉じこもりがち

ふと外に出て 雨は少し止んだようだと見えた先に

ヤマボウシの木も雨にうたれてそこで初めて見かけたもの

もう この時期になったのか 出初めらしい小さい花を

いつもの大きさとは違いなぜか初々しい~こちらの気持ち

 

綺麗に咲いているところとご要望なれど いまこれがいい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

12時30分のとき

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎年も咲いています

2024-05-01 | DMC-GX8

 

オオアマナ (大甘菜)

ベツレヘムの星 別名

毎年この辺に咲くお花としかブログにも何回かUPしたこともあるのに~

花壇の様になっていないし 何もなくなるこの辺

芽とか茎はグリーンでも色々なものも一緒 そこで何かが出ていると見ている~

白い花が咲いてきた時  名前は何だったかなど

自然体で向き合っていたかも

どの様にこのお花たちはわが庭に咲くようになったのかも

 

わがブログで以前のこと探してみよう 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここにも~ - こころのままに

庭のあちこちにこのお花の葉が出てきて暫くして白いお花が咲きます。韮のお花にも似ているし、サフランのようでもあるし、考えたけれど未だに分かりません。夕方には花を閉...

goo blog

 

2008/5月のころ    今年は4月中に咲いていますから年によっていろいろ 咲き方が以前とは違う 幹が短い今年

他の年の時UPも5月でした あの頃はまだ名前も知らないようで どの様にわが家に来たのかも今は解らぬ誠に申し訳ない

 

 

 

白雪芥子(シラユキゲシ)

咲き始めたころにUPのあと 今は随分経ち今頃が最盛期らしい

ここを何度も見ながら もう一度

 

昔植えたもの 相当に地下茎が発展してるようで

方々に広く伸びているが あの時一緒のキンポウゲが今年は全然見ていない

この辺は少量にしてもらった時 消滅の運命だったかと 佇む

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少しの違い

2024-04-30 | 今の気持ち

 

ムラサキツユクサが庭方々に出てきて 毎年ながら

やはり気になり毎日の如く

そろそろ適当に 

カメラのモニターにはそのモノのカラーだけれど しかし画像をこちらに移そうとすると

こちらのカラーが実際とは違う 本人は問題に思うようなカラーの出具合

幾つ撮っても思い通りにならない が それも解らない 置いてきぼり

 

わが庭のあちこちのこの花はカラーが 幾つにも微妙にハーフの様に混ざって点在

益々容易ではないが~綺麗なピンク色や濃いブルーが出せないなど

悩みも一緒にムラサキツユクサ

 

しかし方々に根を張りわが庭で自由奔放の彼たち

当方のカメラ事情など知ることはないし(笑)

造形を楽しんではいるが

 

 

今朝もカメラとスマホで同じものを撮ってみる 一つ分かったこと

カメラから取り込みするときに既に 例えば濃いピンク色はブルーのようなカラーに変わる

カメラのモニター確認しながら 実際のカラーは写っているのに 不思議 

後期高齢者が今頃こんなことで悩んでいる

(脳の為にはなにか考えることがいい事とご指導の本も見た だから良いのだけれど)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

現在はこの花の事のみ考えている 他は普通ではあるが

気になることが出て来ればまた脳活

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする