横浜のゴスペルクワイア YCCゴスペルラヴァーズmamaの日記♪

昨日、息子が、紫陽花の挿し芽を持ってきてくれました。
昔うちの庭に咲いていた、ブルーの綺麗な、大きな紫陽花、
その紫陽花の子供の子供だから孫紫陽花ってことかな?(笑)

うちの庭のものは、2011 年の東北の震災で亡くなった知人が、
東北地方の故郷に帰る前に「とってもいい紫陽花だから」と、
記念に持ってきてくださって、わざわざ庭に植えてくれたもの。
大きく育って、花の時期には、みんなに分けて、喜んでいただいて
いた自慢の紫陽花だったのですが、庭に人工芝を敷く時に、
他の株と間違えて、処分してしまい、大ショックで後悔していました。

以前、息子たちが、庭のある家に引っ越した時に、挿し芽してあげたのが
息子夫婦の家で大きく育っているというので、「あの紫陽花の
葉っぱを落とす時には、ひと枝ちょうだいね」って頼んでいました。
でも、なかなか行けないし、タイミングが合わず、また
挿し芽がつかないってことで、諦めてましたが、今回は、
嫁さんがうまく挿してくれて、付きそうな感じ!!

これをうまく育てられるかは、私次第??
いろんな花の鉢をいただいて、うまーく地植えにできる
ものもあれば、残念!ってこともあるので、どうなるか
ワクワクドキドキしながら毎日大事に見守りたいです。
IMG_8687.jpeg
2024.05.07 / Top↑