New York美・食・遊のススメ

New York美・食・遊のススメ

New York在住、ワイン大好き、チーズ大好き、旅行大好きなAyaのブログ♪


ご訪問ありがとうございます。


ワインとチーズと旅行好きなAyaのブログへようこそすまいる

トイプードルのまめ太しっぽフリフリとヨーキーのピノヨークシャテリア子犬とDr.の旦那くん聴診器と仲良く暮らしながら、
New York郊外での日々の生活やお勧め食情報、旅行記などを気ままに更新しています。



時計Timeline時計 ★をクリックすると関連記事にとびます。


■2007年3月22日 日本からNYへ


■2010年3月29日 入籍@New York City Hall →


■2010年5月22日 Hawaiiで挙式

    ①ドキュメントシーン@Moana Surfrider →
    ②挙式本番 →

    ③ビーチフォト →
    ④レセプションパーティー →

■2011年5月22日 NYの大学を卒業 

■2013年6月22日 NY郊外のLong Islandへお引越し →

■2015年2月11日  Long Islandに新居購入 →

■2019年  Zumbaインストラクターになりました →



グローブトロッターTravelグローブトロッター


今までの旅行記一覧はコチラ をどうぞ♡  




合格Certification合格


■日本ソムリエ協会認定ワインエキスパート取得ワイン

    ワインブログも開設しましたのでよろしければコチラ もどうぞ♡

■チーズプロフェッショナル協会(Cheese Professional Association)資格取得チーズ

 
■Zumba認定インストラクター音譜

■PADI オープンウォーターダイバーうお座

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ

↑ブログランキング参加中です♪ クリックしていただけると嬉しいです自由の女神キラキラ

 

 

食べて美しくなる筋トレ飯シリーズ✨

今回はお一人様ディナー編2品。

 

 

 

 

 

最近暑くなってきたのでロゼや泡が特に美味しい♪

 

シャンパンが飲みたかった夜はこんなご飯で。

 

鶏胸肉を使ったサルティンボッカ風。
Whole Foodsで買ったオリーブも添えてワイン飲む気満々!
 

 

軽く下味をつけた胸肉に生ハムを巻いてオリーブオイルでソテー、
白ワインを加えて軽く蒸し焼き状態に。
 
少しアレンジして簡単ソースも。
マスタード、レモン、蜂蜜、削ったパルミジャーノ・レッジャーノ、
オレガノ、そして最後にゴートチーズをぱらり。
 
白ワインで蒸し焼きにしてるから胸肉もジューシーで柔らかくて
ワインがすすむくん♡ 
 
でも絶対この量で私が満足できると思えない・・・
2週間ほど前のことでこの後何食べたか思い出せず凝視
 
 

 

 

 

そして先週末は夜勤の旦那くんを送り出した後、

赤ワインに合わせたこんなご飯。

 

image

既に開栓してあった我が家の常駐赤ワインClos de los Sieteと
ミートソース風パスタ。
 
 
使ったお肉はバイソン。
牛肉と比較して脂肪やコレステロールが低く、
ビタミンB12、亜鉛、鉄、オメガ3脂肪酸が豊富らしい。
 
 
ネットでこんな表を見つけました。
 
なかなか良いではないか、バイソン!
 

 

 

にんにく、玉ねぎ、にんじん、セロリ、トマトペースト、などを使って

濃厚なミートソースを作り、パスタと和えただけ。

パスタはタンパク質の豊富なレンティルパスタ。

 

ちなみに味付けに使ったのは玉ねぎ麹と味噌、そして赤ワインのみ。

 

 

 

リーンなお肉だから罪悪感はないわ、赤ワインにも良く合って美味しいわ、で

幸せお一人様時間でしたよだれ飛び出すハート

 

バイソンは意外にも全然クセがなく柔らかかったので

また買って色々調理のレパートリーを増やせていけたらいいな!

 

 

 

 

さ、今夜もクラス頑張ってきます筋肉

 

 

 

 

上三角最新記事はこちら上三角

↓↓↓

New York情報ランキングアメリカ

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村

 

 

ダイヤグリーン海外情報満載ダイヤグリーン

↓↓↓

世界中の人気ブログはこちら地球

 

 

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ

↑ブログランキング参加中です♪ クリックしていただけると嬉しいです自由の女神キラキラ

 

 

10時間たっぷり寝た翌日の世界は全てがキラキラ輝いていた✨

 

朝からピノの散歩とヨガも普段通りこなして何をするにも小躍りな私バレエ

 

きっと世の中の人大体は知っているとは思うけど

睡眠って大事。

 

 

 

 

 

天気が良かったので翌日も外でブランチをすることに。

 

旦那くんはこの新しい椅子がとっても気に入ってた♡ 

 

 

YOKOさん達が朝買ってきてくれた美味しいパンと

私が前日に出す予定だった生ハムとブッラータ。

美味しいし空気は気持ちいいしたくさん寝れたしで気分最高!

 

 

ピーちゃんも気持ち良さそうね〜ヨークシャテリア子犬

 

 

いつもはママ、ママで超絶甘えん坊なのに
やっぱりこの家では誰に懐くのが一番か心得てる。笑
 
 

家の中でKireanちゃんは何度か顔を出してくれたけど自宅でくつろいでるところ

邪魔しちゃうのも申し訳なくて遠目にご挨拶♪

 

そしてしばらく時間を置いた後、2度目のブランチスタートです。
寝過ぎてお腹がぺこぺこな私はいつもより率先してお手伝い🤣
 
 
前日食べなかった分のお肉がまたまたこんにちは。
こちらは脂ののったリブアイちゃん。
 
 

お肉にはワイン必須、ということでお昼から飲んじゃう。

 

2日続けてお酒を飲むことがほぼない私が飲んでるということで

どれだけ体のコンディションが良かったかお分かりいただけるかしら?

本当に睡眠ってだいj・・・(しつこい)

 

 

赤ワインは我が家から持ってきたこちらのブルネロ赤ワイン

トスカーナの赤はステーキの脂をさっぱり流してくれる。

 

 

相変わらず見事な焼き加減に拍手拍手

 

 

前日の残りのお野菜とフレッシュアスパラも一緒に。

いつもアスパラの筋は半分くらいしか取らないけど

口当たりもいいし今度からYOKOさん見習ってほぼ全て取るようにしようかな。

 

 

リブアイに続いてスカートステーキも。
 
スカートステーキにはYOKOさんお手製の絶品チミチュリソースまであったのに
食べるのに夢中で誰も写真を撮っていなかったという・・・ガーン

 

2日続けて大満足BBQでした♡ 

 

 

お腹が満たされたら前日と同様またプールに足をつけながらガールズタイム。

帰り道の運転は旦那くんに任せてシャンパン&ビールまで飲んじゃって・・・

こんな贅沢していいのかしら〜♪ふふ〜ん♪

 

 

最後帰る前にどうしても2匹の2ショットが撮りたかった私の努力の結晶↑

 

私達が帰った後きっとダディにまたラブラブ甘えモードだったに違いないわ。笑

 

 

 

アニバーサリーもお祝い出来て夏のスタートに相応しい最高のゲータウェイでした!

今年は我が家も色々アウトドアグッズを新調したのでBBQしまくるぞーよだれ

 

 

 

上三角最新記事はこちら上三角

↓↓↓

New York情報ランキングアメリカ

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村

 

 

ダイヤグリーン海外情報満載ダイヤグリーン

↓↓↓

世界中の人気ブログはこちら地球

 

 

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ

↑ブログランキング参加中です♪ クリックしていただけると嬉しいです自由の女神キラキラ

 

 

今週の月曜日27日はアメリカはMemorial Dayでしたアメリカ

 

気温が上がりきらずパッとしない天気が続いていた5月だったけど

東海岸はメモリアルデーから夏が始まると言われているだけあって

とっても良いお天気に恵まれました!

 

 

今年は旦那くんがお休み取れたので彼と一緒にコネチカットへ♪

YOKO姐さん、お世話になりますっ爆  笑

 

 

こんな素敵なテーブルで出迎えてくれました♡ 

キャー、とうとう夏が来たわー!!

 

 

今回テーマとしてメモリアルデーは割とどうでも良くて(笑)

私達(5/22)とYOKOさん達(5/24)の結婚記念日のお祝いがメイン花火

結婚した年も2010年で同じなのよ♡ 

 

 

最初の乾杯はYOKOさん達が用意してくださったBillecart Salmon Roseの2010年モノロゼワイン

ボトルの写真を撮り忘れてしまったことが痛恨のミス!

結婚した年のシャンパンから始まるという素敵な演出です✨

 

 

最初のお料理は私担当の2品。

 

こちらはメキシカンキヌアサラダ。
市販のタコスパイスやホットソースを組み合わせれば簡単で本格的な味に。
今一番ハマってるキヌアの食べ方😋
 
 

もう1品はYOKOさんの旦那様の大好物だというナスのローラティーニ。

家で何度か試作を繰り返したので味のバランスは納得のいく仕上がりだったのだけど

ナスを前日にローストして冷蔵庫に入れていたせいかややしっかり目の歯応えに....

むしろ歯応えある方が好み、と言ってくれた旦那様の優しさがありがたかったわお願い

 

この夏また作りそうだからその時にでもレシピ載せようかな!

 

 

速攻で空いたシャンパンの後はFlowersのロゼ。
しかもYOKOさん達も同じワインを用意していた🤣
とにかく外で飲むロゼワインが美味し過ぎてFlowersを2本続けてオープン。

 

 

軽い小休憩を挟んだ後はYOKOさん作のポークフィレw/シュプリームソース。
この時のブログで見て食べたいと思っていたから嬉しい♡ 
あっさりとした味付けだからつまむ手が止まらずずっと食べてたわ。
 

 

私はココナッツシュリンプとココナッツチキンテンダー。
市販のスイートチリソースを忘れて凹んでいたらYOKOさんがハリッサや美味しいジャム、
ヴィネガーを使ってオリジナルソースを作ってくれた!
市販品より全然美味しくてむしろこの方が良かったチョキ

 

 

小腹が満たされた後はプールに足をちゃぷちゃぷつけながらガールズトーク♡ 

 

 

旦那様達は新しく購入されたという座り心地抜群のポーチの椅子でまったりビール。

 

 

途中旦那様から素敵なハーフボトルシャンパンの差し入れが。

これぞ地上の楽園・・・

 

Ruinartの今年の広告これでいいでしょ。笑

 

 

YOKOさんが被っていたLOEWEのバケットハットが可愛くて

私も借りちゃう♡ 

 

 

あ、そうそうもう1匹のガールヨークシャテリア子犬も忘れちゃいけないわ!

完全にママの自己満で着せられたドレスに不服顔?

 

 

 

 

そしていよいよこの日の真打登場。

 

ド迫力のトマホーク。
これ一体何パウンドの塊だったんだろう・・?
 
 
エキスパートのYOKOさんからHow toレクチャーを受ける彼🤣

しっかり学んでちょーだいね!

 

 

自分の仕事が終わった私はピノとらぶらぶ飛び出すハート

『ねー、ピーちゃんステーキ楽しみだねー。いい匂いだねー。相変わらず可愛いねー。』

 

 

 

そして完成したステーキ、とりあえず見て。

 

これが、

 

こうなって、

 

こうだ!

 

切っても肉汁がほとんど出ないほどしっかり中に閉じ込められていて

一口ごとにお肉の旨みと脂が口いっぱい広がる最高の火入れでしたラブ

最高のお肉に一同昇天。

 

 

じっくりローストされた付け合わせの焼き芋とそら豆も美味しすぎた!

 

 

旦那くんも骨にかぶりついて大満足♡ 

 

 

BBQに合わせてYOKOさん達が開けてくれたQuilceda Creekが最高のマリアージュ。
これも飲んでる時の写真全然撮ってなくて😭
 
 
日が暮れて家の中でさぁ二次会!のはずが
連日の寝不足で体力の限界だった私はなんと9時に電池切れ絶望 
いや〜ん、なんで〜!もっと夜を楽しみたかった〜!

 

でもね、この日なんと奇跡的に10時間も眠ることが出来た私。

こんなに寝たの何年振り?ってくらい。

 

翌日誰よりも元気だった様子はまた次回に。笑

 

 

 

 

 

 

上三角最新記事はこちら上三角

↓↓↓

New York情報ランキングアメリカ

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村

 

 

ダイヤグリーン海外情報満載ダイヤグリーン

↓↓↓

世界中の人気ブログはこちら地球

 

 

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ

↑ブログランキング参加中です♪ クリックしていただけると嬉しいです自由の女神キラキラ

 

 

前回に続いて❤️付きのタイトルニコニコ

 

 

本日5月22日は私達の結婚記念日。
今年で14回目拍手

 

 

最近アニバーサリーは旅行先でお祝いしていた私達。

 

去年はグランドケイマン。またカリブに行きたい!

 

2022年はサウスカロライナ州チャールストン。

 

2021年はメイン州ポートランド。

 

 

 

夏に旅行の予定があるので今年は久しぶりにNYで過ごすことに。

 

今日は朝1クラス教えて夜のクラスだけお休みを取りました。

明日もクラスがあるので早めにスタート、やや控えめにお祝いです🥂

 

 

 

ひっっっさしぶりの(笑)テーブルセッティングはこんな感じ。

昔買ったVilleroy & Bochの紫のチャージャーを引っ張り出して

緑や青紫のナプキンの色合いに合うようお花も買ってきました。

 

 

シャンパンはボディのしっかりしたBollingerシャンパンThe王道って感じの見た目が好き。

 

 

そして手抜き&豪華の両方を叶えてくれるメニューと言えば魚卵ちゃん達✨

 

はい、しつこいですね〜。何度目でしょうね〜。笑

 

 

とは言え食事の後半になっても一口ごとに『美味しい!最高!』と

感嘆を上げるメニューというのも貴重な訳で。単に私達の舌が単純なだけとも言えるw

 

 

残念だったのは今回スーパー3軒はしごしてもうにが見つからなくて急遽中トロで代用。

 

トロは小さめにカットしてオリーブオイルで軽く和えたら

半分は紫玉ねぎ、チャイブ、レモン、Maldonの燻製塩でマリネ。

もう半分はトリュフ塩、微塵切りの生ハム、黒胡椒、

パルミジャーノ・レッジャーノでややタルタル風にしてみました。

 

うになら素材そのままで出すだけで良かったのに・・・真顔(愚痴)

 

 

結果両方物凄く美味しかったから良し!

特にトリュフ塩で味付けした中トロ、半熟卵、キャビアの組み合わせ(右)が昇天モノ昇天

私は成金セットと呼んでいた。笑

 

 

ついでにホタテのお刺身も買ってカルパッチョ。

家にあったフェンネルとオレンジを使って初夏らしく爽やかに。

ディルとローストしたパインナッツ、ドライフラワーでおめかし♪

 

 

サラダは以前作って美味しかったトロピカルコブサラダ🌈

 

 

今回はドラゴンフルーツではなく冷凍ベリーとざくろのmolassesを使ったドレッシング。

旦那くんがもりもり食べてくれるサラダです♪

 

 

この後プライムNYストリップのタリアータも考えてたけどもうお腹いっぱい!

後で彼がお腹空いたーと言ってきたら作るかもだけど🤣

 

 

 

 

 

不眠もイマイチ良くならず最近疲れが抜けなくてしっかり料理をする気分になれず

実は今回は全てお惣菜系買って済ませる予定だったの。

 

でもやっぱり出来合いの物美味しくないし、油や添加物など何使ってるかわからないから

結局全部作ってたらヘトヘトになってしまったネガティブ

 

仕込みが終わってから小一時間ソファーで文字通り廃人化ネガティブ

 

このつい頑張ってしまう性格、時々本当に嫌になるわネガティブ

 

 

 

 

唯一の救いは2人で美味しいね〜!と言いながらお祝い出来たこと♡ 

くだらない話を交えつつのこういう他愛もない時間が今は貴重。

旦那くん、いつもありがとね♡ 

 

 

 

お祝いの本番は週末のお楽しみ飛び出すハート

 

 

 

 

 

 

上三角最新記事はこちら上三角

↓↓↓

New York情報ランキングアメリカ

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村

 

 

ダイヤグリーン海外情報満載ダイヤグリーン

↓↓↓

世界中の人気ブログはこちら地球

 

 

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ

↑ブログランキング参加中です♪ クリックしていただけると嬉しいです自由の女神キラキラ

 

 

先週の土曜日は旦那くんといつぶり!?ってくらい久しぶりのマンハッタンデート♡ 

 

私が平日の夜仕事で彼が2月〜4月くらいまではほぼ毎週末仕事だったのよね。

 

 

 

マンハッタンに2人でディナーの時はほぼその前のハッピーアワーがセットな私達。

そしてハッピーアワーと言えばもれなく100%オイスターなことを

ブログを読んでくださっている方はご存知のはず🤣

 

 

この日はMermaid Oyster Barからスタート🦪

$1.5オイスターのハッピーアワーが始まる4:30にはお店前に行列が出来る人気っぷり。

 

私はプロセッコ、彼はピルスナーで乾杯。
こういうデートが久しぶり過ぎて2人共指折り数えてこの日を待っていたから
お酒もいつもより美味しく感じたわ♡ 

 

 

はい、そして当然のオイスター&クラム1ダースずつ爆  笑
オイスターは小ぶりだったけど臭みもなく塩味もちょうど良かった。
 

 

オイスターのアップもどうぞ♪
私はオイスターにはミニョネット、クラムには少量のカクテルソース&タバスコが定番。
 

 

ハッピーアワーメニューからサーモンタルタル。
個人的にはポン酢の和風な味付けじゃなく洋風が良かったな〜
 

 

担当サーバーの一押しだったLobster Knuckels "Escargot Style"。
これエスカルゴバターが抜群な上にパンの焼き加減も最高で美味しかったよだれ飛び出すハート
次来た時も絶対頼んじゃいそう!
 

 

彼は途中からレギュラーメニューのワインを頼んでいたけど
私はまたしてもお得なハッピーアワーメニューからオーダー。
だってせっかくならねぇ?通常メニューだと損した気になるんだもん。笑

久しぶりのIPAは美味しかった!

 

 

この後ディナーが控えてるっていうのにオイスター&クラムお代わり。
これも我が家あるある🤣

 

 

 

ハッピーアワーのレストランから次のレストランまでは歩いて20分ほど。

腹ごなしにてくてくお散歩♪

 

フレンチやイタリアンは重いし自分でも作れる感じがあるから

私達はマンハッタンでは異国料理を食べることがほとんど。

 

 

この日は大好きなグルジア料理@Chama mama🇬🇪

ややボディのあるオレンジワインでスタート。

 

 

グルジアのピクルス(左)は旦那くんのお気に入り。
右は野菜のディップ類の盛り合わせTaste of Georgia。
特にナスとビーツのが美味しかったけど全てベースは同じだったので
もう少しバラエティに富んだアペタイザー盛り合わせだったら良かったかな。

 

 

グリジア料理と言えば絶対に外せないAdjaruli Khachapuri。
チーズに卵にバターラブ

 

 

これをお店の人がこれでもかってくらいぐるぐる混ぜてくれる訳ですよ。
美味しくないわけがないニヤニヤ
カロリーの味、万歳🙌

 

 

食べ終わったらハチャプリの絵が出てきた。可愛い!
いつもこのスタンダードのを頼んでしまうけど
次は違うハチャプリも試してみたい。

 

 

 

この辺りで若干のお腹満たされた感を感じつつも

旦那くんがどうしてもと言うのでメイン2品オーダー。

 

1品目のChicken Mtsvadi。いわゆるチキンケバブ。

グリルだったこともあって意外とさっぱり!ざくろがまた良い仕事してる。

 

結局こういう異国味大好きなのよね🤤

このスパイスブレンド売ってくれないかしら?

 

 

Imeruli Kupati、こちらはビーフとポークのソーセージ。

味付けはチキンとほぼ同じような感じだけどまた全然違った印象で美味しい。

 

と言うわけで2人してお腹はち切れそうに!(そりゃそうだ)

でも全て美味しかったので色々食べられて良かった♡ 

 

 

メインに合わせてワインは重めの赤、もちろんグルジアワイン赤ワイン
品種も地域の名前も何一つ覚えられないけど地元の料理には地元のワインがやっぱり合う。

 

 

 

この後バーに行こうか悩みつつ、家でお留守番してるピノの為に家で飲み直すことに。

8:30にはマンハッタンを去るいい子ちゃん夫婦でした。笑

 

 

 

 

上三角最新記事はこちら上三角

↓↓↓

New York情報ランキングアメリカ

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ニューヨーク情報へ
にほんブログ村

 

 

ダイヤグリーン海外情報満載ダイヤグリーン

↓↓↓

世界中の人気ブログはこちら地球