![](https://www.fgsk8.com/wp-content/uploads/2025/01/000-36.png)
アメリカ・ウィチタで開催された国内競技会「全米フィギュアスケート選手権2025」、イリア・マリニン (Ilia MALININ)のフリースケーティング演技の動画です。
Date:2025年1月26日
曲名: フォーリング・イン・リヴァース 『I’m Not a Vampire』 (I’m Not a Vampire by Falling in Reverse) [振付:シェイ=リーン・ボーン]
技術点:128.18
構成点:92.05
減点:1.00
合計:219.23
- 男子シングル・フリー得点詳細(英語)
- 男子シングル・フリージャッジスコア(英語)
2025年1月19日~ 26日アメリカ・コロンバス開催、全米フィギュアスケート選手権2024の出場選手、日程&結果&動画リンク。女子シングルはアンバー・グレンが優勝、男子シングルはイリア・マリ二ンが優勝、ペアはエリー・カム &ダニー・オシェイ組優勝、アイスダンスはマディソン・チョック&エヴァン・ベイツ組優勝。
“イリア・マリニン 全米選手権2025 フリー演技 (解説:アメリカ英語)” への9件のコメント
ファイナルよりもゆっくりと慎重な演技でした、やはりスタミナがいるのでしょう。
3連続も両足、バックフリップは危ない危ない
レビューがないけれど回転不足はまだまだあるね、4Tのコンボも
マリニン君は全種クアッドで楽しんでやってるから文句はつけられないのですがもしもゆまちが4本クリーンで
オールレベル4だったらゆまちは勝てるかもしれない
全米はいつも爆上げですがそろそろネイサンの2019全米4本の記録を破るだろうと。でも技術点でもまだ及ばない
やはり、ジャンプは本数ではなく質、怪我も気になるし無理せず長く続けて欲しいよね
今回 中野友加里さんの解説がけっこう気にいってるのですが、、
スピンで少し休んでるって、まぁあれだけジャンプしてれば しわ寄せがくる、かもしれない。
だけどね、、
極限までがんばってるし 1Gから演技見てるって。全部かはわからないけど。
なんかアメリカのフイギュアを背負ってるみたいで、、健気というか それに耐えうる人なんだとは思うけど、五輪金メダリストになって 全米を盛り上げていくんだ、みたいに思ってるよね?
ネイサンの点をまだ超えることはできてない、みたいだけど クワドの数減らして他を向上させれば 超えることもあると思うけど。そういうジャッジからのメッセージのような気もする。
本当にケガなくお願いします。。4Aきれいだった。。。BV少ないよ。。
衣装は伊藤さんなのですね、ヴァンパイアは怪物ですから血染めよりもいいかも
スタイルの良さは羽生君だと思うのですがマリニン君は半分脚みたい、まさに怪物
このプログラムは休むところがないって言ってる、怪我するよ
期待に応えたいと頑張りすぎる
いつのまにか髪の色を変えてチャーリーさんも金髪でしたから金髪いいね
振り返りのジャンプは4Aのみに思うのですが?ファイナルはかなり厳しいと思いました。
米国スケ連さん、見たか、4A!とアピールしています。
怒ってるよね、たぶん、身体に気をつけて身体は怪物ではないよ、人間だから
イリア、すごい傷心らしいです。
同じルートで月曜に帰ったらしい。
いつも帰ったら何時間か練習するのに 今回は30分ぐらいできりあげたって。
グラッスル君も、SP前に事故を聞いて、とても落ち込んだって。
短期修業でボストンのクラブにいたから知り合いとかもいたんだと思う。
あまりの悲劇に言葉もないんだけど、、ワールドがボストン。
イリアはスイスのアイスショーで元気そうでしたね
ファンサイトは英語ですのでさっぱりわかりませんがまだまだ続くのかな
アイスショーが大好きだと思いますが少しでも休ませてあげて
仲良しのブリ君はまだ見れていません。
スイス初のチャンピオンなので忙しいのでしょう、ゆっくり休んで欲しいです。
アダムも休んでいるのかな、ニカ君と、とても仲が良かったですね。
タリンでのヨーロッパ選手権が大成功で良かったです。
グラスル君も元気そうで良かったです。
イリアのアイスショーはまだまだ続く、さすがに精神的にもキツいです。怪我なくね
アダムもアートオンアイスにいたのですか
2人を見ているとフィギュアスケートは「ザ・エンターテイメント」って感じでしょうか
イリアは羽生君ばりのヒラヒラ衣装がとてもよく似合っていていつのまにか金髪の王子さま風
まだ20歳になったばかりですから羽生君のようななんでもこなせる表現力はまだまだなのですが
本当にフィギュアスケート人気のために一生懸命なのが見ていて好感が持てます。
これからのためにも無茶をするのは心配ですが自分の方向性を模索している選手に口出しはダメですね
本当にまだ20歳になったばかりですから。
イリア、3月あたま、ワシントンで追悼ショーに出ますよね。 ネイサンも顔だすみたいで、、
でもスケートはしないんですね。
今、バックフリップやる選手は、イリアとアダムぐらいしかいないですよね。。
ニカ君も好きみたい、得意なんだそう。(見たことないけど。ド迫力な気がする。)
ユーロのエキシで アダムのBFの相手していました。(寝っ転がって待つ)
本当は自分もやりたい、って思ってたりして。
ニカくんエキシのデップーで頭の倒立?やってるけど、ウルシャゼさんと二人で
やってるストーリーは昨日見ました。。
話戻すと、、イリアもミラノ五輪後は、人がやらない5回転に挑戦、、7クワドはやめて 美しいと言われるプログラムを目指すとかあるかも。5回転が見たいわけでもないけど、7クワドが見たいわけでもない。
彼にいろいろな期待が重くのしかかってるみたいで可哀想な気がする。
でも異次元の身体能力をもってるし、妹もスケートやってるよね? 仲間もたくさんいて、
苦境は乗り越えていくと思う。応援応援!
来年の今頃は五輪ですね。。早いなぁ。。。
はい、ネイサンは全然滑ってないです、ヴィンスの近況が知りたいです、カレンは時々アイスショーで見れました。
北京のTEAM USAは全員揃うはずだと思います。
チョクベイ、ハベドノ、ホワベイ、アレクサ・ブランドン、もう一組のアレクサ組
ネイサン、ヴィンス、ジェイソン
マライア、カレン、アリサかな?
団体戦はアイスダンスが1位だったので特にダンサー達がめちゃくちゃ喜んでいました。
アンドリューも当然見れそうです、寄付もしてくれていましたよね。
イリアはボストンで頑張るでしょう、無茶はしないで欲しいけれどやるだろうな7クアド
バックフリップですが私は反対派で
イリアの場合は音楽に合わせてやっているのでいまさら外せないと思いますが
7本も4回転を跳ぶと全米のように手がつきそうになってアワアワと危険すぎです。
アダムはオリンピックチャンネルでボナリーさんとネイサンの映像が出てきて何を言っているのかわかりませんが
ボナリーさんは怪我をした選手をたくさん知っているとおっしゃっていた田村さんの記事を見ました。
やりたいのであればジャンプを綺麗に跳んで余裕があればやればいいと思います。
世界王者イリアには神らしく回転不足なく4回転を成功させてほしいです。
ゆまちの番組でなぜ、彼が回転不足を取られない美しいジャンプなのか映像を見て分かりました。
降りる着氷のブレードがとても綺麗で素人目で見ても全然ブレていませんでした。
イリアは振り返りで見るとブレードが結構動いていて着氷が微妙に見えます。
なのでqを取られやすいのかな?個人的な気持ちです。
アダムは氷上にマットを置いて変な斜め降りみたいなのをやってジャッキーさんに危険だと指摘されていたと思います。
国際大会ではジュニアのブラックウェル君もかな?彼も失敗しそうなっていたことがありました。
採点するジャッジはどう思うでしょうか、どの選手も怪我をしてほしくはありません。
◆コメント欄の利用(書き込み・閲覧)は自己責任でお願いします。コメント内容の信憑性や真意やトラブル等、管理者は責任を負いません。コメント欄は誰にでもすぐに書き込め反映されるシステムになっています。時には意図しない内容のコメントも第三者によって投稿されることもあることをあらかじめご承知おき下さい。
◆コメント欄は、毎日不特定多数のユーザーが閲覧しています。マナー、ルール、モラル、ネチケットを守って利用ください。管理者が不適切と判断した場合、予告なく削除します。
◆コメントの投稿者名欄には、実名やコメントのタイトル、「匿名」「通りすがり」「名無し」、ブランク(空欄)又は特定ユーザーに対する返信名(○○さんへ)ではなく、ハンドルネーム(ペンネーム)を記入してください。ハンドルネームは、一記事に対して複数使用しないようにお願いします。
◆不愉快なコメント(荒らしや悪戯、中傷・煽り等、根拠のない難癖をつけたり、けんか腰な口調)を見つけても、決して相手にはせず無視(スルー)していただくようお願いします。これらの行為に当てはまるコメントへ相手をした場合は、基本的に荒らし書き込みとともに削除します。
荒らし・煽り又は禁止事項に接触するコメントを見つけた場合、掲示板の「要望欄」よりURL(アドレス)・コメント番号・投稿日時等を明記してご報告ください。内容を確認した上で、削除等など処置をいたしますのでご協力ください。
【禁止事項】
● 一般の方の個人情報(名前・住所・電話番号等)掲載
● マルチポスト
● 関連のないサイトからの広告・宣伝
● 自作自演・成りすまし・一つの記事内で複数の名前を使用
● スケート選手・ユーザーへの誹謗・中傷・批難
● 荒らし・煽り行為
● 罵倒及び明らかに他人を不快にする投稿
● 犯罪の予告などの書き込み
● 政治・宗教活動、勧誘行為. 触法行為