【ココロのナカイ】心理テストをやってみた! | [ridiaの書評]こんな本を読んだ。[読書感想文]

[ridiaの書評]こんな本を読んだ。[読書感想文]

小説や漫画のあらすじとネタバレ感想が中心。恋愛(純愛・ラブコメ・学園モノ・セックス)、SF、コメディー、ファンタジー、冒険、裏社会、芸能、政治、スポーツ、料理、ホラー、格闘技、歴史、ファッション・・・名作・傑作・話題作満載!人気ブログを目指します。

心理テストだよ

興味ある人はやってみてね⤵️

 

 

 

image

 

 

 

 

 

 

さて

 

わたしの心理テスト結果でーす

 

 

 

 

 

 

順番の

並べて1番下(嫌だと思ってない)が自分の短所です。

なぜなら自分のダメなところには採点が甘くなるから。

 

 

 

 

 

わたしは…

 

 

 

A →C →E →D →B

この順番です。

 

 

A お金にルーズ

根がケチで守銭奴なのでお金がきれいじゃない人とはお付き合いできません。

パートナーどころか友達付き合いもしたくない。

「足りないからかして」って言われたらちゃんと返してほしい。たとえ数100円であっても。500円でも借りパクされたら縁切りたい。

「ここはわたしが出すよ」って言って奢るのはアリです。

 

C 恋愛にだらしない

パートナーならば恋愛にだらしないのは困ります。

知り合いや他人なら好きにしたらいいけど、伴侶には貞節を求めたい。

 

E 自分勝手でわがまま

自分勝手でわがままなんて嫌でしょ、そりゃ……

 

D 優柔不断で内気

めんどくさそう。

 

B 相手によって態度をかえる

え?相手によって態度変わるでしょ?って思った。

学生時代からの仲良しの親友に対する態度、我が子に対する態度、子どもの担任に対する態度、夫に対する態度、夫の会社の人に対する態度……などなど…ぜんぶ違います。

同じ方がヤバくない?って思うんだけど。

 

 

 

で。

結果はB相手によって態度を変える

 

これがわたしの短所。

やってる自覚はあるけど指摘されてもそんなに悪いと思えないあたり重症かもしれない。

 

相手によって態度変えるなんてありえなーい!っていう人もいるんだよね、きっと。

変えまくりで申し訳ない。

 

 

 

 

 

 

 

 

おでこに6書く

 

 

 

自分本位。

相手に見やすいように書くっていう発想すらなかったよ。

 

 

 

 

 

絵を見てストーリーを考える

 

 

 

仕事終わりの会社員男性が帰宅しようとするところ、同じ業務に従事していた女性社員が

「今やってる案件でトラブルが起きちゃったんです!急いで対応する必要があるので部署に戻ってください!」

て声をかけてきた。

疲れてる男性は

「えー今日は早く帰宅できると思ったのに…」

とガッカリしているけれども、どうしようもないので女性とともに社に戻って残業するのだった……

 

という、夢も希望もない物語を考えました。

 

解釈系心理テストなので正解はわかりませんが、どう考えても現実的っていう結果だと思います。

ロマンもへったくれもない。

 

 

 

 

 

 

 

契約出来なかった理由

 

 

 

時間切れ。

残り一社は手続きの問題かなにかで契約が来月にズレこんだんだと思う。

 

これは運かなぁ?

 

自分の努力不足とも能力不足だとも思ってない。

自分も他人も責めてない。

どうしようもなかった。

 

というか1ヶ月で99件契約できるなんてめっちゃ有能だと思うわ。

 

 

 

 

 

 

 

人間を描く

 

 

 

目の大きさ

紙に対するサイズ

服装の詳細さ

 

自己顕示欲は…目、ふつう。サイズ、ふつう。無地のパンツいっちょの服装、粗末。

ということで、他人の目はあんまり気にしていない。

またも出てきた自分本位。

葉っぱ一枚あればいい。

(安心してください、履いてますよ!)

 

 

一般的に9割自分と同性を描くらしいけれども、わたしは残りの1割だったようです。

 

異性を描くのは異性への関心が強い:恋愛傾向:性欲が強いってことらしい。

 

自分よりも若く描くのは若返りたいらしい。

小学生男子を描いたわたしは性欲が強くてめっちゃ若返りたいのかも。

 

 

 

 

 

こんなかんじでした。

 

テレビを見ながらそのへんにあった紙ナプキンに書きなぐった結果です。

リアルタイム視聴しながらの臨場感あふれてますね。

 

心理テストなのに結果の講評がテキトーで申し訳ないないですが、番組公式HPにも明確な答え合わせがなかったので雰囲気でよろしくお願いいたします。